Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
146
view
全般

アダプタについて教えて下さい フォーサーズアダプター MMF-1 /...

アダプタについて教えて下さい フォーサーズアダプター MMF-1 / MMF-2
OMアダプター MF-2
この二つは値段が同じなのですが、どんな違いがあるのでしょうか?

私はE-PL1を持っていて、新しくマクロレンズが欲しいのですが
E-PL1ではアダプタを購入しないとマクロレンズは使えないですか?

E-PL1とは別にお下がりでPENTAXのK-mを知り合いから頂きました。
この「オリンパス E-PL1」と「PENTAX K-m」両方で使えるレンズというものは存在しますか?


たくさんの質問で申し訳ありませんが、1つだけでもいいので教えて下さい。
初心者なのでE-PL1から始めようと思い購入したのですが一眼レフのK-mを譲ってもらったので
せっかくなので双方共使っていきたいので、よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 5227日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
*MMF-1/MMF-2とMF-2の違いについて
MMF-1/2は、マイクロ・フォーサーズ・マウントのボディにフォーサーズ・マウント(オリンパスのデジタル一眼レフ、E-何番という機種のレンズ)のレンズを装着するためのものです。
MF-2は、マイクロ・フォーサーズ・マウントのボディにオリンパスのフィルム一眼レフ用のレンズを装着するためのものです。
というわけで、用途が全然違うものですね。

*マクロレンズについて
アダプターなしで使用できるマクロ・レンズは、パナソニックから出てますね。
http://panasonic.jp/dc/lens/leica_dg_macro_elmarit_45.html

*K-mと共用できるレンズについて
マウント(ボディとレンズの接合部分)がE-PL1はマイクロ・フォーサーズであるのに対し、K-mはKマウントです。
というわけで、ありません。
ただ、他所のメーカーから、マイクロ・フォーサーズのボディにKマウントのレンズを装着できるアダプターが発売されています。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090713_302013.html
これを使えば装着できますが、ペンタックス側のレンズ(DAナンチャラって名前のが該当します)によっては、絞りが調節できないこともあり、開放のみでの撮影となることがあります。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
69
Views
質問者が納得*MMF-1/MMF-2とMF-2の違いについて MMF-1/2は、マイクロ・フォーサーズ・マウントのボディにフォーサーズ・マウント(オリンパスのデジタル一眼レフ、E-何番という機種のレンズ)のレンズを装着するためのものです。 MF-2は、マイクロ・フォーサーズ・マウントのボディにオリンパスのフィルム一眼レフ用のレンズを装着するためのものです。 というわけで、用途が全然違うものですね。 *マクロレンズについて アダプターなしで使用できるマクロ・レンズは、パナソニックから出てますね。 http://pana...
5227日前view69

関連製品のQ&A