Gizport
4 回答
0
Share (facebook)
11
view
全般

ipod touchで、ネットにつながないよう設定することはできます...

ipod touchで、ネットにつながないよう設定することはできますか? 中2の娘が「貯金でipod touchを買いたい」というので、「宿題を毎日出すこと、テストで全教科平均点を取ること。これがクリアできたら買ってもいい」と約束したところ、頑張って条件をクリアしました。
「中学生のうちは、ネットにつなぐのは禁止」とさせたのですが、携帯電話の「ネット制限」のように、パスワードなどで規制することはできますか?
自宅にもマックなどにもWi-Fiがあるので、その気になればつながりますよね。

本人、ipod touchほしさにかなり頑張って勉強していたので、「ネット規制できないからやっぱり買っちゃダメ」とは言いたくありません。
かといってなにも規制しなかったら、娘の性格を考えると、好奇心に負けてネット漬けになるのは目に見えています。

当方、知識がなくて申し訳ありません。
買う予定のものは、アップル社のもので、32G(確か)、デジカメ機能が付いたもので、曲などはアイチューンで200円くらいで購入できるものだそうです。

できるなら、メールだけはできる設定がありがたいのですが・・・・。
Yahoo!知恵袋 4332日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
ネットにつなぐのを禁止するなら買わない方がいいですよ
Yahoo!知恵袋 4331日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (3)
1
ご自宅では無線LANアクセスポイントをご利用になられることかと存じますが、

娘さんのiPod touchのMACアドレスを制限(所謂MACアドレスフィルタリング)をアクセスポイントで設定すれば一切ネットができなくなります(娘さんが普通の人なら)。
Yahoo!知恵袋 4332日前
シェア
 
コメントする
 
1
>konugiwanwanさん

iOSの「設定」の中の「機能制限」のところで、パスワードロックをかけて色々な機能性ができるよ
もっとも、その内容だけで主が思っている規制ができるかどうかは、はっきりしないけど
http://support.apple.com/kb/ht4213?viewlocale=ja_JP

以下は余談なんで暇だったら読んでちょ

たしかに中学生にネットを使わせるのは早いような気がする。ただその件に関しては「ネットを安全に使えるスキルを身につけること」を目標に据えて取り組んだ方が良い、という考え方もある。その意味では早くからできるだけ安全な手段でもって、規制された状態からネットを少しずつ使わせる方が良いかもしれない

あるいは別の考え方もある。子供のうちは判断力が足りないから、中毒性が高いネットサービスや、有害性があるネットサービス、リテラシーの低い者(中学生の友達)とのコミュニケーションは、規制した方が発育への悪影響が少ない。それに、「友達もやっているから」という理由でなんでもかんでも許可していたら、忍耐力のない子供になる

両者の2つの考え方はどちらも正しいから、主の子供の性質や教育環境に合わせて、どちらをより重視するかバランスを考えながら与える機器を選択するべきだと思う

個人的には、中学生にスマホを持たせるのは絶対に反対だ。あらゆる面で悪影響が大きい
それにくらべて touchなら機器自体が安全だし、機能制限も使いやすい。外でネットを自由に使えないから親が通信をコントロールしやすい
月額料金もかからないから、子供が不相応な金銭感覚を持たずに済むメリットもある
Yahoo!知恵袋 4332日前
シェア
 
コメントする
 
1
インターネットに繋がるのが嫌なのですよね?

iPodtouch は『Safari』というアプリでインターネットが出来ます。

『Safari』は最初から入っているアプリで消すことが出来ません。

ですが…買う時に『Safariを消してください。』とお店の人にお願いすれば消してくれます。

↑やってくれない店もありますが。

消してくれたらWi-Fiに繋いでも大丈夫ですよ。
Yahoo!知恵袋 4328日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
196
Views
質問者が納得細かいですが詳しく書いてます。 http://support.apple.com/kb/HT1923?viewlocale=ja_JP WindowsXPのやり方はリンクの中にまたリンクあります。
4376日前view196
全般
97
Views
質問者が納得AppleIDはあなたの携帯のメアドで良いんですよ。 それで登録すれば良いんです。
3978日前view97
全般
97
Views
質問者が納得SIMフリーモデルはキャリア版とは異なり端末自体が対応している通信事業者のSIMが自由に選べるとゆう事です。 「SIMフリー」は「SIMが不要」とゆう意味ではありません。 SIMロックあり・なしに関係なくアクティベート時にはSIMが必要です。 またSIMロックあり・なしのどちらでもアクティベート後はSIMなしでiPod touch風に利用可能です。 「SIMフリーモデル=iPod touchの上位版」とゆう考えは誤りです。 6/6 Plusの日本版は海外版と同じ通信方式、周波数帯域も完全に内包している為...
3988日前view97
全般
79
Views
質問者が納得>この条件でも、ふつうのスマホやガラケーともメールできますか? できます。 ただし相手がPCメール拒否などの設定を行っていなければですが。迷惑メールは大抵PCから送信されますので迷惑メール対策としてPCから(携帯電話会社のメールアドレス以外から)のメールをすべて受け取らない設定にしている人もいます。そういう火トンは質問者様のアドレスを許可リストに登録してもらってPCメールから出会っても受け取れるように相手の人に設定してもらってください。 >それとも、yahooのメアドを持っている人としかできませんか?...
3985日前view79
全般
101
Views
質問者が納得つぎのページから、Apple IDの確認をしてみて下さい。 http://support.apple.com/kb/HT5625?viewlocale=ja_JP&locale=en_US
4000日前view101

取扱説明書・マニュアル

11803view
http://manuals.info.apple.com/.../ipod_touch_user_guide_j.pdf
137 ページ27.57 MB
もっと見る

関連製品のQ&A