Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
111
view
全般

現在パナソニックTH-L32DT3の32型を使用中です。ビエラリンク...

現在パナソニックTH-L32DT3の32型を使用中です。ビエラリンクしようと思ってるんですがブルーレイとDVDの違いがわからずどちらがいいのかもわからない状態です。アメトークでいう宮迫状態(笑)値段等詳しく教えてください!
Yahoo!知恵袋 4950日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
その2つの機器については、“あとあとの保存用にディスクにダビングする時、どの程度の画質を望むか”で、候補となる機器が変わってきます。見たらすぐ消す使い方がほとんどで、ディスクにダビングする時には標準画質になってもよければ、DVDレコーダーでも十分だと思います。機械の中(HDD)に録画をした番組を見るのなら、ブルーレイディスクレコーダーもDVDレコーダーもハイビジョン画質で見られます。ディスクにダビングするとなると、ブルーレイディスクレコーダーはハイビジョン画質で残せ、DVDレコーダーは標準画質になってしまいます。ブルーレイディスクレコーダーで、以前録画したDVD-Rなどを再生することは、ほとんど問題なくできます。で、自分がどちらを勧めるかと言われると、やっぱりブルーレイディスクレコーダーですね。テレビがハイビジョン対応のものである限り、録画してあとに残したいと思うようなものはきれいな画質で見られた方がいいでしょうから。ブルーレイディスクレコーダーラインナップhttp://panasonic.jp/diga/lineup/index.htmlDVDレコーダーラインナップhttp://panasonic.jp/diga/dvd/価格情報http://kakaku.com/kaden/dvd-recorder/se_4/[補足について]もちろん、その2種類では明らかにブルーレイディスク版の方が画質的には優れています。ただ、ここしばらくの間にブルーレイディスクレコーダーもどんどん浸透はしているものの、まだDVDがかけられる環境を持っている人の数に比べれば多いとは言えません。もし、友人や親戚の人に“貸してあげる”という機会が多いなら、ブルーレイディスク版ではその環境を持っていない人は絶対にかけられないわけですから、配慮が必要です。自分だけで楽しむぶんには、ブルーレイディスク版が文句なしにお勧めです。※映像の元が古い場合には、ブルーレイディスクで販売されていても、その高画質を活かせないこともありますし、「古い作品が、最新技術によって鮮やかに蘇る!」というようなこともあります。じっくり検討して選んでください。
Yahoo!知恵袋 4935日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
74
Views
質問者が納得光LINK ワイヤレスアダプタWA-1100-Sの中身はバッファローのWLAE-AG300NなのでイーサーネットコンバータとしてTVを無線接続できます。 光LINKルータ W200))))光LINK ワイヤレスアダプタWA-1100→TH-L32DT3 私も交換する物が無かったので光LINK ワイヤレスアダプタWA-1100を1台持っています。 ちなみに光LINKルータ W200はバッファローのWHR-G301Nと同等です。
4016日前view74
全般
188
Views
質問者が納得>本当はこのクラスならパナソニック3D VIERA TH-L32DT3が良いのは分かってますが、 その根拠は?パナ液晶は価格が高いだけで、特にいいというわけではありません。 違いを上げればネット機能で日立はYOUTUBE未対応、ZP2は対応です。 外付けHDDはどちらもUSB-HDDですが、日立はそれに加えIVDRSにも対応してます。 使い勝手や保存性ではIVDRSの方が上です。 ただPCモニタとしても使うならブラビアがお勧めです。 PC入力画面時にTVを放送を映せるミニ画面を表示でき、しかも4角に移...
4708日前view188
全般
141
Views
質問者が納得SDHCメモリーカードはファイルシステムとしてFAT32を採用している為 規格上の仕様です。 SDXCメモリーカードはファイルシステムとしてexFATを採用している為 4GBを超えるファイルでも一瞬止まるようなことがありません。
4765日前view141
全般
93
Views
質問者が納得ブラビアがお勧めです。PC入力画面にした時に唯一、ピクチャー・イン・ピクチャーがあり、画面の隅にミニ画面を表示して、TV放送を映せます。4角に移動も可能です。PC作業しながらTVを見ることができ便利です。それとは別に通常の2画面機能もあります。これはピクチャーインピクチャー時のミニ画面より、TV放送専用画面(向かって右)が大きいです。レグザZS1とパナDT3はPinPはありません。通常の2画面はあり2画面ともサイズ変更は自在ですが、パナはPC入力時は2画面にできません。レグザは外部入力×TVの2画面は可能で...
4766日前view93
全般
161
Views
質問者が納得先に回答されている方と同意見です。32インチでいいならSONYを買い差額でレコーダーとか他に欲しい物に回すか4万は使わない。パナソニックが良いと思っている部分が有るんじゃないですか?背中を押してほしいんだろうと思いますが、価値観の同じ人じゃなきゃ押せませんよ購入して使用するのは自分であり誰かに褒めて貰ったりしたい訳ではないでしょうから財布と相談して自分が欲しいのを買う 後で後悔する事もないでしょう!あくまでも使用するのは自分であり他の人がどんな理屈付けても関係ないでしょう自分の選択に自信を持ちましょう。結果...
4885日前view161

取扱説明書・マニュアル

1858view
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../th_l37_32dt3.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A