1 回答
参考になったと評価  このQ&Aは参考になりましたか?
		その他の解決方法を知っていますか?
			回答する
		
					全般
				
			
				
				108
					Views
				
						質問者が納得リモコン及び本体のリモコンモードを「1セット(本体とそのリモコン)」のみ切り替えて下さい。リモコンモードはそれぞれ3つのモードに切り替え可能です。現在は恐らく両セットとも「モード1」等同一になっている物と思います。なので片方のセット(本体とリモコン)を別モード「モード2」または「モード3」に切り替えて下さい。切り替え方は説明書に記載してありますのでそれにしたがって変更して下さい。本体とリモコンが別モードになると作動しなくなりますのでその辺を注意して下さい。
					
					5067日前view108
				
					全般
				
			
				
				60
					Views
				
						質問者が納得>放送は、ケーブルTVからで、B-CASカードも差し込んであり、地デジ契約しているはずなのですが、番組によっては デジアナ変換と上にでるものもあります。 ケーブルテレビからのデジアナ変換録画は、コピーワンスになります。ダビングでなくムーブが出来るレコーダーでなければ、移動はできません。
					
					5123日前view60
				
					全般
				
			
				
				95
					Views
				
						質問者が納得>もし同じくらいの価格か安めでもっと便利なものがあったら、ないです。こちらが、VTR一体型レコーダーのリストですがhttp://kakaku.com/specsearch/2027/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Play_VHS=on&25,000円以下の2機種は、HDD非内蔵モデルです。HDD内蔵のDMR-EH75Vと比較すると、格段に不便です。しかもDVR-120V...
					
					5160日前view95
				
					全般
				
			
				
				125
					Views
				
						質問者が納得Fの00から99まであってFと言うのは異常発生の知らせ。電源を切っても消えなければ一度コンセントからプラグを抜いて少しまってから入れなおす。それで駄目なら修理しかない故障。
					
					5172日前view125
				 
			 
		

 
	






 
				


 
				 
				 
				 
				
