1 回答
参考になったと評価  このQ&Aは参考になりましたか?
		その他の解決方法を知っていますか?
			回答する
		
					全般
				
			
				
				128
					Views
				
						質問者が納得・ xp-08の背面にある「デジタル放送/録画番組出力」の端子と、 NV-VP70の入力端子を赤白黄のAVケーブルで接続します。
・ NV-VP70の入力を「外部入力」に切り替えます。
・ xp-08でダビング操作をします。この時ダビング先は『外部アナログ機器』を選びます。
・ xp-08で「ダビング開始」操作をし、NV-VP70で録画を開始します。
詳しくはxp-08の説明書126ページ~ をご覧ください
					
					5054日前view128
				
					全般
				
			
				
				77
					Views
				
						質問者が納得一番いいのは、まず量販店に行きます(ヤマダ電機やケーズなど)。そこで、無知な振りをして(振りをしなくても無知ということなので、地でいきましょう!)、「アクオスの32型を買おうを思っているんだが・・・」「録画の機械はどれがいいかなあ?」と聞いて、説明を丁寧に聞いて、機種をメモっておくのです。そしてそれをネットで買う、というのがベストです。でもお店の人に悪いなあ、と思ったら、そのお店で買ったらいかがでしょう。やっぱりプロにアドバイスを聞くのがベストです。
 そうした上で、ネット価格と比較して店頭価格があまりにも...
					
					5371日前view77
				
					全般
				
			
				
				72
					Views
				
						質問者が納得NeroVisionに読み込ませる前段の作業のことが書かれていないので不明ですが、推測しますと洋画のDVDをリッピングしてVOBファイルをNeroVisionに読み込ませた?って感じですかね。
この場合当然DVDメニューは消えてしまいます。
そもそもどういうDVDを作成したいのかな?
NeroVisionを使うということはDVDの複製ではないですよね?
もし複製なら使うソフトはNero VisonではなくNero Recordです。
Nero RecordならDVDメニューも複製されます。
的を得てない回...
					
					5710日前view72
				
					全般
				
			
				
				136
					Views
				
						質問者が納得リセットと言うボタンを探して押してみるか、電源プラグをコンセントから抜いて、1晩とか1日とかおいて、また入れてみて下さい。
					
					6097日前view136
				
					全般
				
			
				
				115
					Views
				
						質問者が納得取扱説明書はパナソニックのサイトでダウンロードできます。
ダウンロードして手元に置いておいてください。
NV-VP70のDVD部分は再生のみ可能です。
ですので、DVD-Rにダビングすることはできません。
					
					6212日前view115
				
			
		
	



				
				
				
				