Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
113
view
全般

地デジの受信画像 以前にDVDレコーダーを通して朝日テレビなどで見る...

地デジの受信画像 以前にDVDレコーダーを通して朝日テレビなどで見るとちらつきや電波を受信できませんという状態によくなるということでがどうしたらいいかを質問したものです。
ブースターを入れたらとか逆に電波が強すぎるのではないかという回答を頂きましたが、だめもとでレコーダーを少し前(ほんの数cm)に移動しただけで症状が改善しました。またテレビ自体の方もたまに同じことが起こっていたのですがこれも少し角度を変えただけで直ってしまいました(アンテナレベルを確認したところ34程だったのが一挙に47まであがっていました)。すべてのテレビ局すっきうつるようになりました。
レコーダーやテレビの位置や角度を変えるだけでなぜ症状が改善したのか不思議です。症状が直ったからいいようなものの何かスッキリしません。症状が改善した理由がわかる方いましたらわかりやすく教えて下さい。
なおレコーダーやテレビの状況は下記の通りです。
我が家は電波障害地域のためケーブルテレビ局からいわゆる普通の放送局(NHK、毎日、朝日、関西テレビなど)の電波がパススルーで送られてきています。もちろん地デジも含みます。
テレビはパナソニックのVIERA TH-20LX70で、DVDレコーダーは東芝のVARDIA RDーE300でアンテナケーブルは取説通り壁のアンテナ端子→DVDレコーダーのアンテナ入力端子→DVDレコーダーのアンテナ出力端子→テレビのアンテナ入力端子の順でつないでいます。後DVDとテレビはHDMIケーブルでつないでいます。また、設置場所は台所でテレビとレコーダーは炊飯器と電子レンジの間に挟まれており、炊飯器のそばにはIHのコンロがあるという状況です。これらの電化製品の電源スイッチが入っているときは影響はあるかなとは思っていたのですが、電源OFFの時も位置を変えるまで症状が出ていました。
Yahoo!知恵袋 6046日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
前の人達と同意見ですが、同軸ケーブルのアース側は細い線が網状に巻いてありますね。
これの1本が芯線に当たることが良くあります。

また、3C2Vと言う同軸を使ってFコネクターを作ると芯線が細いので、つなげた時にちゃんと相手に繋がっているか、つまり、まっすぐ芯線が入っているか、それも問題です。
良く確かめた方が良いと思います。

そうでないと、またいずれ同じ騒ぎをすることになるかと思います。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
113
Views
質問者が納得http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1363165423 http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20060222.html
4854日前view113
全般
124
Views
質問者が納得価格ドットコムに参考価格がないので、予測ですが、良くて4万円くらいかと。 価格ドットコム以外の価格情報サイトでは11万から12万ですが(ていうかこんな値段は普通買いません)、19インチの同様のTV(たしか東芝製)で店頭価格3万円台でしたので。
4854日前view124
全般
113
Views
質問者が納得「無信号」なんだから「無信号」なんでしょう。 ちゃんとHDMIに出力は出てるのでしょうか?? --- RGBなんですか?そんな重要な情報後出ししないで下さい。 WindowsのOPなどはVGAで、それは映ってるんですね?じゃ、配線的には問題無いのでしょう。 とりあえず通常画面で無信号になるのでしたら、やはり貴方のテレビでは映せないモードに切り替わっているのでしょう。 今説明書を読みましたが「1360×768」っていうモードはないようですから、それで弾いているのでは? とりあえず無難な「1280×1024」と...
4854日前view113
全般
216
Views
質問者が納得LX70には外付けHDD(USB HDD)での録画機能はありません。 大体、LX70にUSB端子なんかないでしょ。 パナソニックでも今年発売モデルから、USB HDDでの録画が可能なモデルがでてきましたが、昨年以前のモデルはすべてUSB HDDでの録画はできません。 録画したいなら、レコーダーを購入してください。
4923日前view216
全般
92
Views
質問者が納得前回の質問を見ていないのでもうすでにされているかもしれませんが、 WindowsXPのロゴが表示されるということはVGAモードは表示されていると考えられるので信号は届いているようです。 では、画面の解像度をVGAモード(640x480)にすれば写らないでしょうか? もし写れば画面のプロパティで少しずつ解像度を上げていけば最適な解像度が探せると思います。これだと写らなくなっても15秒で元の解像度に戻ります。 もしくは、VIERAのパソコンの画面を調整する(取説P42)は試されましたか?
5157日前view92

取扱説明書・マニュアル

4046view
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../th_32lx75_th_32_26_23_20lx70.pdf
73 ページ12.54 MB
もっと見る

関連製品のQ&A