Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
9
view
全般

iPhone5Sの故障?について 今年5月に購入したiPhoneが...

iPhone5Sの故障?について

今年5月に購入したiPhoneが、先週土曜日(23)から電源が落ちるようになりました。
1度落ちるだけでなく、何度も落ちてしまいなかなか電源が入らず、これでもかとい うくらいリンゴのマークが絶えず消えたりついたりを繰り返している状態です。

土曜日は、動画を撮っている途中に落ちたため、動画の具合が悪いのかと思っていました。
しかし次の日から、特に何もしていない普通に携帯を弄っている状態で電源が落ちるようになりました。
(毎日寝ている時に充電していますが、夜コードを繋げた時は通常の充電状態になっていて、朝起きてみると、リンゴのマークが絶えず消えたりついたりしている状態です。電源はなかなかつきません。)

何度かiPhone上の電源ボタン?を押すとつきますが、ロック解除をするとすぐ落ちたり、アプリを開くとまた絶えずリンゴが消えたりついたりする状態になります。
日を増すごとに、電源も入りにくくなったような気もします。

なんともなく通常に使える日もありましたが、やはり電源が入りにくい日が多いので検索したところバッテリーが問題なのかな?とも思っています。
(充電コードを繋げると落ちやすくなる気もします)


そこで質問なのですが、
あるようでしたら此方の対処法、また、くだらない質問ではありますが、自宅にパソコンがなくバックアップが取れない状況です。(しかしデータとして残っていれば新しい携帯に移行しなくてもいいので、)もし本体を交換して頂いた場合は、現在使っているこの問題のあるiPhoneは、交換後もこちらで所持していいのかを教えていただきたいです。

拙い文章かつ初歩的な質問で申し訳ないのですが、詳しい方居ましたらご回答お願い致します。
Yahoo!知恵袋 3994日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
まずはシステムが不安定なのかハードの問題
なのかをハッキリさせる必要があります。

>バックアップが取れない状況です。

iCloud バックアップ設定をしているなら、
電話帳、写真、動画等はバックアップされています。
(最大 5GB までなので、その容量範囲内)

iCloud バックアップしてないなら、諦めるしかないです。

次にソフトの問題か判別するために
iPhone を購入時状態に戻します。

方法は下記URLを見て下さい。
http://www.softbank.jp/mobile/iphone/support/data-itunes/reset/

上記でも認識が悪いなら、下記URLを参考に
DFUモードにしてから復元して下さい。
DFUモードとは iPhone がトラブルある場合、
根本から入れ直す方法です。

http://ohtsuka.cocolog-nifty.com/blog/2010/05/iphone2dfu-e381.html

購入時状態に戻して問題がないなら、
ソフトウェアの問題だったという事になります。
これでもトラブル起きるなら、Apple へ連絡を。

保証期間内で自然不具合なら無償修理です。
保証期間内でも、水没、落下等のユーザー過失ある
トラブルの場合は、有料修理になります。
保証期間外の場合は、全て有料修理です。

場合によっては iPhone 5S に機種変した方が
安くつく事もありますよ。
若しくは 9月19日発表の iPhone 6 を待つか。

>もし本体を交換して頂いた場合は、現在使っている
>この問題のあるiPhoneは、交換後もこちらで所持して
>いいのかを教えていただきたいです。

必ず「交換」になります。
両方とも過去の iPhone を所有したいなら、
新しい iPhone は新品購入する事になります。
Yahoo!知恵袋 3994日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
196
Views
質問者が納得1.再起動してみる。 電源を長押しすると電源が切れるので、真っ暗になったらまた電源を押してオンにします。 2.Safariのキャッシュをクリアする。 ホーム画面から、[設定]-[Safari]-[Cookieとデータを消去]をタップし、表示される画面で「Cookieとデータを消去」をタップします。 3.時間帯設定を確認する。 時間帯設定が「東京」以外の場合、Youtubeの動画が再生されないことがあります。[設定]-[一般]-[日付と時刻]-[時間帯]を確認し、「東京」以外になっている場合...
4395日前view196
全般
283
Views
質問者が納得使用状況を見ましたが、普通でしょう。 簡単に7GBを越す方法としては、YouTubeなどの動画を1日に1時間くらいを毎日見てたらアウトですね。 あと、テザリングを利用してゲームするのも、あっという間に制限かかりますので、普通にっていうのは、サイト閲覧やメール、アプリのダウンロード程度なら問題ないかと思います。
4472日前view283
全般
420
Views
質問者が納得iPadを使っていると、ストレートネックやiPadフィンガーiPadショルダーというものになりやすいそうです。 http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20130325/1048280/?P=2&rt=nocnt 利用する時間とか、姿勢に気を付けてください。
4494日前view420
全般
251
Views
質問者が納得http://www.teach-me.biz/iphone/ http://www.appbank.net/2011/08/08/iphone-news/285614.php iPhoneの使い方で検索すればいくつでも
4376日前view251
全般
6150
Views
質問者が納得デコメーラーの通知の原理を知ると理解が早いかもしえません。 デコメーラーはそれ自体でメールの着信を知ることが出来ません。 着信を知るには 1.メールサーバーにアクセスしたとき(これをFechと言います) 2.デコメーラーのメールサーバーからデコメーラーに通知が来たとき(これをpush通知といいます) の二つです。が、(2)は更にメールサーバーからデコメーラーのサーバーに通知が来る必要があります。デコメーラーでは自動転送でその着信情報を得ています。 ところが、softnabkの(i)メールには自動転送の...
4656日前view6150

取扱説明書・マニュアル

8056view
http://manuals.info.apple.com/.../iphone_user_guide_j.pdf
155 ページ29.04 MB
もっと見る

関連製品のQ&A