Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
50
view
全般

<日本車と外車のデザインの決定的な違いは?> 先日、現行のスカイラ...

<日本車と外車のデザインの決定的な違いは?>

先日、現行のスカイライン(もしかしたらティアナかも?)が走っているのを見かけ、なんとなくフェラーリF599や612スカリエッティに似てるなあ、と思いました。 目(ライト)が離れてて魚系な顔なんだけど、何かがかっこ悪い。
でもこの車にフェラーリのエンブレムを張ったら、フェラーリに見えるか?!いや、見えないかなあ。

なんて考えながら眺めておりました。

こういう日本車と外車(主にイタリア車)のデザインの決定的な違いはなんだと思いますか?
F599に日産のエンブレム張っても日産には見えませんもんね。
Yahoo!知恵袋 5717日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
一言で言えば「面の量感」だと思います。
日本車の面は外車に比べて淡白です。
断面のカーブも浅いように感じます。
サイズの規格と居住性とのせめぎあいで
そのようにせざるをえないのかもしれません。

デザイナーはスケッチしか描きませんので
モデラーの力量の差が端的に出ているように
も感じます。日本の場合、モデラーが
やや製造よりのスタンスになってしまって
いるのが原因ではないでしょうか。

別な言葉で言えば「サーフェースが歌わない」
とでも表現すればいいかと。

日本のメーカーは民主的というか
デザインに関してもデザイナー個人の
個性を押し殺して、「みんなで決めて
みんなで作ります」的な多数決原理を
デザインプロセスにまで適用している勘違いが
つまらない車ばかり作る結果になって
しまっていると思います。

質問者の方が求めている答えは奥山さん
と同じように、モデルに使用される材料と
作り方が違うと言うことでしょうか?
「イタリアのカロッツェリアはモデルの運搬に
よる変形を恐れて、完全に固化する
モデリングパテを使い、職人が手作業で
彫刻するように作っている。」と彼は言って
ましたよね。
(彼の講演を2回聞かされて、全く同じ話を
自動再生機のように話していたのには
少しビックリウンザリでした。)

でもスバルはあまりスケッチやCADで
こねくり回さず、クレイで立体的な検討が
良くされているせいか、BMWのエンブレムを
付けるとそれっぽく見えますよ。ドイツ車ですけど。
Yahoo!知恵袋 5712日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
213
Views
質問者が納得十分だと思いますよ。でも、フェラーリ612スカリエッティは新車販売されていないので、FFでもよろしいのでは。
4737日前view213
全般
146
Views
質問者が納得現在フェラーリが新車販売しているのは 458イタリア 599 カリフォルニア FF の4車種です。
4736日前view146
全般
138
Views
質問者が納得マセラティのグランツーリズモだと思います。 先日、ディーラーでグランツーリズモSに試乗させてもらいましたが、「ほとんどフェラーリ」といえる内容でした。 1000万円安くフェラーリを味わえる点が大変お奨めだと思います。
4832日前view138
全般
188
Views
質問者が納得日本では456/456M.GT.GT-A/612スカリエッティー等の12気筒4座フェラーリは本当に人気が無いですよね…って言うか日本ではフェラーリ=2座MR(ミドシップ)と言うイメージが強いのでFR(特に12気筒)フェラーリは日本では不当に人気が無く550/575Mマラネッロも新車価格と比較し本当に安価(550なら600-万円代~有る)でその割にF-355.モデナ.360チャレンジストラダーレ.F-430.430スクーデリア等の2座MR車は相変わらず比較的高値相場で推移してますよね…
4997日前view188
全般
146
Views
質問者が納得デザイン的にはかなり微妙ですね。。。。。。
5084日前view146

関連製品のQ&A