Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
155
view
全般

三菱から、高級車が出たら… 三菱から、再び高級車が出たら、売れると思...

三菱から、高級車が出たら… 三菱から、再び高級車が出たら、売れると思いますか?
過去にはディグニティとかあったみたいですけど。
Yahoo!知恵袋 5769日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
商品企画次第だと思いますが、問題はダイムラークライスラーの政策で作れないことです。デボネアの最後ティグニティーは最初からヒュンダイより開発費用をいただいて開発したようですので、三菱自信本気ではなかったようです。昨年の東京モーターショウでご存知のように、北米向けギャランの新型ZTのプロトタイプが出展されてました。日本向けではディアマンテとなるようですが、同様にヒュンダイXGへOEMしそうですね。今の三菱では、自社のみの車作りはできないようです。ほぼ全車OEMです。I=スマート、コルト=スマート4、フォルテス=ヒュンダイソナタ、アウトランダー=プジョー他、ヒュンダイのジェネシス何かは、三菱がかなり手伝っていると想像してます。4WD+直噴V6+4輪マルチリンクを15年も前に実現しているメーカーです。設計、開発能力はダントツですが、その力を注ぎ込む資本が無い中作る=売れないの可能性で難しいと思います。資本を持っている株主の主力がSクラスやEクラスですので、そんな開発する暇があったなら、ベンツの開発手伝えって聞こえそうです。
Yahoo!知恵袋 5766日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
48
Views
質問者が納得ご覧になったデリカが停車していたビルは、三菱商事でしょうか? 確かに、三菱自工を力を入れてバックアップしている三菱商事は、宣伝目的で三菱自工の車種を本社前に一日中停車させたり、三菱重工が丸ノ内タクシーにアイミーブを採用したりしていますが、意識しているのはこの二社程度で、その両社についても役員車はレクサスLSやセンチュリーを使っています。丸ノ内仲通りの各ビル地下駐車場を休日にご覧になれば分かりますが、三菱自工の車は全く見かけません。(あっても、一般利用車です)役員車の停車スペースには前述のレクサスLSとセンチ...
4565日前view48
全般
41
Views
質問者が納得共通部品に関しては韓国・現代自動車から取り寄せて日本で組み立てだったと記憶してます。
4776日前view41
全般
64
Views
質問者が納得普通に売って無い だれも買わない 三菱車だとは判らない 単に大きいから凄い車って発言になった LS-Lの方が良いですがね、、
4946日前view64
全般
45
Views
質問者が納得ん〜、これはもう日本の歴史的珍車として保護されなくてはなりませんね。非常にレアな車です。もしもFRだったら、ただの不人気車でしかなかったでしょう。 でもね、ある意味VIPな日産のエルグランドなんかもFFなんでしょ?それでも売れちゃうのはこれ如何に??
5040日前view45
全般
36
Views
質問者が納得デボネアなら知ってるけど・・・ ああ、これか・・・ http://www.carsensor.net/catalog/mitsubishi/dignity/
5133日前view36

取扱説明書・マニュアル

380view
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/.../dignity_1211.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A