1 回答
参考になったと評価 このQ&Aは参考になりましたか?
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
54
Views
質問者が納得こんなのでしょうか?
http://images.google.co.jp/images?hl=ja&q=%E3%83%87%20%E3%83%88%E3%83%9E%E3%82%BD%20%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%A9&lr=lang_ja&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=vi
参考までにどうぞ・・・
5706日前view54
全般
87
Views
質問者が納得その通りパンテーラLですね。2年位前まで近所ののお医者さんが同じ色のパンテーラに乗ってました。
5029日前view87
全般
122
Views
質問者が納得デ・トマソ パンテーラは1971年に発売されたイタリアの車です。
(エンジンはフォード製)
その後、改良を改良を重ねながら約20年間販売されました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%BB%E3%83%88%E3%83%9E%E3%82%BD%E3%83%BB%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%A9
価格は最終型のヌォーバ・パンテーラの情報しか探せませんでしたが、
当時(1991年)の価格で約1,80
5512日前view122
全般
57
Views
質問者が納得中2でパンテーラですか。なかなか個性が有っていいと思います。僕は今高3ですが、僕が中学生の頃に憧れていた車種(AE-86、R-32、ポルシェ944etc)は最近初めての車を探すに当たってまた値段をチェックする様になりましたが、どれも値段は上昇する傾向に有ります。極端な話では僕が中3の時は30万位で買えた86はもう学生が買える金額ではないです。
なのでパンテーラGT5はもっとプレミアが付く可能性があります。大人になった時というのが具体的ではないですが、単純に10年としても、今でさえパンテーラGT5は明確な値段...
5520日前view57
全般
85
Views
質問者が納得左側のリアクオーターガラスの後ろの黒いルーバーに隠しキャップがあります。
↓↓↓この方のパンテーラは給油キャップを替えてあるので分かりやすいですね。
5610日前view85