1 回答
参考になったと評価  このQ&Aは参考になりましたか?
		その他の解決方法を知っていますか?
			回答する
		
					全般
				
			
				
				49
					Views
				
						質問者が納得「メモ機能」には大きく分けて2種類あります。
1.手書きでメモをとり、画像データとして残すもの。
カシオ
http://casio.jp/exword/products/XD-A4850/detal5.html/
シャープ
http://www.sharp.co.jp/edictionary/feature/index.html#feature4
2.キーボードで文章を入力するもの。こちらはシャープにしかありません。
http://www.sharp.co.jp/edictionary/feature/...
					
					5516日前view49
				
					全般
				
			
				
				59
					Views
				
						質問者が納得外国語カードが付いてくるのではなく、生協がセットにして売っているのです。市販のものは本体のみです。勿論、生協でも本体のみを購入することも可能ですが、通常5千円~1万円程度の外国語カードが生協で購入すると2千円ほどになるので非常にお得です。
【補足】
そうです。カードではなくCD-ROM版ですが、XS-HA03Aですね。ひとり歩きのスペイン語はA9800に元々入っています。
					
					5707日前view59
				 
			 
		

 
	






 
				


 
				 
				 
				 
				 
				
