Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
276
view
全般

レーザー(ページ)プリンターの白抜けについて質問です。 EPSON ...

レーザー(ページ)プリンターの白抜けについて質問です。
EPSON LP-9200Cを使用。
カラー印刷をすると、横にボケた白抜けの筋が入ってしまいます。
どなたか詳しい方がおられましたら、宜しくお願い致します。 この機械は、2004年発売で、購入後しばらく倉庫で眠っており、使い始めたのはつい最近で6年近く眠っていた事になります。、現在印刷枚数は260枚ほど。
トナー残量 及び、感光体ライフは、問題ありません。
開梱せずに倉庫に置いてあったたのですが、設置時には、外装・内部とも薄黒い汚れ(拭けば落ちる程度)が所どころ付着しておりました。

最初は問題なく印刷出来ていたのですが、しばらくすると白抜け筋が入るようになりました。

各部、マニュアル通りに清掃しても改善されないので、メーカーに問い合わせたところ、感光体か露光窓が原因の可能性があるとの事でした。
再度、エンジン調整用センサと露光窓の清掃・帯電ワイヤの清掃・感光体を一旦取り外しての再セットを、指示通りに数回繰り返しましたが、改善されなかったので、 感光体を別途用意し(リサイクル品)入れ替え試しましたが症状は同じでした。。

修理を依頼すると、出張費用・技術料だけで¥36,000 別途交換部品代 との事ですので、どうしたものかと悩んでおります。

買い直しも考えましたが、ほとんど使用しておりませんのであまりにももったいない。 & 設置スペース的に、A3タイプでこれだけ奥行きのサイズが小さい物が他に見当たらないので、なんとかならないかと思っております。

機械物には強い方なので、少々の事なら家電類は自分で分解して治したりはするのですが、どこが悪いのか見当がつかないし、構造的にもよく解らないのでこれ以上手の着けようがありません。

ここの以前の質問で似たような症例がありましたが、それはトナーカートリッジの現像器部分が問題だったようですが、トナーカートリッジの方は、まんべんなくトナーが付着しておりましたのでそこが原因ではなさそうです。

下の画像は、テスト印刷した物ですが、白抜けの位置は用紙の中央よりやや上。
(画像では中央に見えますが、下に余白があるので中央より2cmくらい上です。 紙センサは汚れておりません)
画像では分かりづらいですが、その下にも薄い色ムラがあり縞模様のようになっています。
黒だけは、白抜けがありませんが、良く見ると僅かですが白抜けのライン上は若干薄くなっています。

どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教授のほど宜しくお願い致します。
Yahoo!知恵袋 4761日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
プリンタの修理屋です。

専門外のメーカーですけど・・・・

サンプルの画像にはひとつ問題があります。
紙の送り方向はどちらでしょうか?
おそらく、右から左、あるいは左から右という事でしょうね。
そのほうがトラブルとしては考えやすいです。

この機種は、ロータリー式といって、ひとつの感光体とひとつのレーザーユニットで画像を作ります。
ですから、感光体にトラブルがあったり、レーザーユニットにトラブルがあった場合は、すべての色で発生するはずです。
露光窓と言うのは、レーザーユニットからのレーザー光線の出口と考えてよいです。

ところが、薄く出ているとは行っても黒だけに発生しないというのは解せません。
さらに、カラーの部分がほとんど何も出ていないのは気になります。
よく見ると(画像処理の関係かも知れませんけど)白い線の中が微妙に周りの色と同じようになっている(薄い色)ようにも思えます。
ここから考えられるのは、中間転写体のトラブルです。

カラーレーザーの場合、中間転写部というのはたいていの機種であります。

感光体には1色づつトナーをのせていきますけど、そのまま次の色のトナーをのせることはしません。
一度、別の部分に転写して、感光ドラムは1色済むごとにクリーニングをします。

感光ドラムに転写したトナーは、中間転写体(ベルトの場合とドラムの場合があります)の上で重ね合わせて画像を作ります。

ひょっとしたら、機械の右側面に大きく開くドアが無いでしょうか?そこから見えるかも。


運悪く、紙片などが引っかかって、中間転写体に軽くタッチしてしまうと、せっかく転写したトナーが掻き落とされます。
一度で完全には掻き落とせず、数回、回るうちに白くなってくるとすれば、イエロー→マゼンタ→シアン→黒と転写していくはずですから、黒は1回しか擦られないので影響が出にくい。こういう仮説が成立します。

実は、中間転写体の周りの異物というのは、けっして少ない事例ではなく、紙が数枚入っていて画像が滅茶苦茶になるという事があります。


でも、それよりも気になるのは、サンプル画像の下半分に強く出ている画像のムラ。
これは感光ドラムが合うとだろうと思います。各色とも出ていますしね。

原因はトナーだと思います。
トナーには取付期限とか消費期限があります。はっきりと記載されているものは少ないのですけど3年程度のはず。

トナーは非常に細かいプラスチックの粉末です。
プラスチックと言うのは非常に厄介な特性があり、時間とともに分子が崩壊していきます。
数万~数百万個の原紙がつながった複雑な分子(分子鎖と言うらしいです)で、長い時間が経過すると切れていくような現象が起こり、そのときに一部の組織がガス化して放出されます。
多くのプラスチックで見られる現象で、そのガスはプラスチック自身を溶かすような反応をすることもあるようです。

密閉された容器の中にある微粉末のプラスチックでもそういう事は起こり、発生したガスは外部に逃げずに微粉末を溶かして塊と化すことがあります。「ダマになる」といえばわかりやすいかも。

トナーカートリッジから感光ドラムにトナーを転写する前に、トナーは攪拌されるのですが、ダマを砕くほどの力は無く(そもそも、ダMになったら使わないという前提があります)、そのまま感光体に転写。
中間転写体に大半は転写していくのですけど、残るものがあり、それはクリーニングブレードで掻き落とされて廃トナーとなります。
クリーニングブレードは自動車のワイパーと似たようなものです。
新品のワイパーブレードでも、砂埃を拭ったらすぐに拭きムラが出ますね。
それと同じようなことで、感光ドラムにもムラが発生したと思われます。


私なら、6年近くも寝かせていたのでしたら、トナーカートリッジだけは必ず新しいものを用意したと思います。
それでも感光ドラムのクリーニングブレードの自然劣化の可能性は残るのですけどね。
Yahoo!知恵袋 4760日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
119
Views
質問者が納得プリンタの修理屋です。 専門外のメーカーですけど・・・・ サンプルの画像にはひとつ問題があります。 紙の送り方向はどちらでしょうか? おそらく、右から左、あるいは左から右という事でしょうね。 そのほうがトラブルとしては考えやすいです。 この機種は、ロータリー式といって、ひとつの感光体とひとつのレーザーユニットで画像を作ります。 ですから、感光体にトラブルがあったり、レーザーユニットにトラブルがあった場合は、すべての色で発生するはずです。 露光窓と言うのは、レーザーユニットからのレーザー光線の出口と考え...
4761日前view119
全般
85
Views
質問者が納得こちらの会社のトナーはトラブルもほとんどなくてとてもいいですよ。 http://www.lisco.co.jp/syouhin_1/syouhin_epson_r.htm
4893日前view85

取扱説明書・マニュアル

741view
http://dl.epson.jp/.../4041381_02.pdf
9 ページ0.29 MB
もっと見る

関連製品のQ&A