Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
313
view
全般

自作PC初心者です。ご意見を聞かせてください。 今回初めて、PCを自...

自作PC初心者です。ご意見を聞かせてください。
今回初めて、PCを自作しようと考えています

用途は動画鑑賞、インターネットなどです。
予算は中学生で金がないので40000~50000と考えております。 構成はこのように考えています。

CPU: intel CeleronDuel-CoreE3300

マザーボード: MSI G41M-P33

ケース: サイズ GUNTER-BK

HDD: Western Digital Caviar SE16 WD5000AAKS

メモリ: CFD W3U1600HQ-2G (DDR3 PC3-12800 2GB 2枚組)

光学ドライブ: LITEON IHAS324-27

ビデオカード: MSI R5550-MD1G

モニター: HP HP 1910m [18.5インチ]

良かったらご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 5046日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
<OS>
OSは?OSがないと、組み立ててもPCで何の作業もできませんが・・・
今まで使ってたPCがメーカー製品の場合、それについてきた再インストールOSは流用できません。
とりあえず、DSP版のOSを買ってください。安いところならメモリとセットで1万円ちょっとでWindows7 Home Premiumを買えるはずです。
まぁ、動画鑑賞やウェブサイト閲覧だけなら、OSにUbuntu10.04LTSを選択すればOS代はかかりませんが・・・はっきり言ってWindowsとは比較にならないぐらい、OSを操作するための勉強をしなければなりません。インストールした時点ではDVDビデオすら観ることができませんので。

<メモリ>
とりあえず、動画鑑賞とウェブサイト閲覧程度なら、メモリは2GB(1GBx2)あれば十分。アイドル時でせいぜい1.2GB程度、アプリケーション使用時でも1.5GBを超えることはまずありません。
もし、もっとメモリを必要とするアプリケーションを使用するなら2GBx2にするのもわからなくはないですが・・・


<ビデオカード>
ビデオカードも、動画・ウェブサイト閲覧ならRADEON HD5450で十分です。まぁ、その品はHD5550では安いほうですけどね。



<全体>
うーん・・・自分だったら、OS代、ケース代、電源代をもうちょっと貯めてから自作します。
正直、自作のメリットは「お金をいくらでもかけ、ケースや電源に良質なものを選択できる」というところです。

自作をしたPCには全体の保証が何もありません。
不具合があったら自分でその不具合箇所を特定しないといけませんが、予備パーツがないと、どこが調子悪いのかの切り分けができません。

ので、自作を長年やっている人は、必ず予備パーツを確保しておきます。本体50000円としたら、予備パーツに20000円~30000円といったところかな・・と。


/* 補足以降 */
まぁ、64bitOSにするなら、メモリは4GBでもいいと思いますけどね。32bit版よりもメモリを多く消費するので。
でも・・・それではたぶん予算オーバーになるかと。

あと、もうちょっと我慢して、光学ドライブに
http://kakaku.com/item/K0000070346/
を買うか、

BD/DVD/CDの読み込みだけを行える
http://kakaku.com/item/K0000045854/

を後から増設して、DVD-SuperMulti/ROM専ドライブの「光学ドライブ2台体制」にすると、動画観賞用としてはものすごくいいマシンに仕上がるかと思いますけど。

BDのビデオを観たら、普通の人はDVDなんか画質が粗すぎて見る気が失せます。

BDがなくてDVDしかないものはしょうがないですが、レンタルショップでBD/DVDの両方が置いてあるなら、BDで見ることを強くお勧めします。誰でも一発でわかる画質の差がありますので。


ついでに、ディプレイももうちょっとだけがんばって、
http://kakaku.com/item/K0000078489/

フルHDで24インチのものにすると、動画鑑賞ではものすごく快適だと思いますけど。
Yahoo!知恵袋 5045日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
84
Views
質問者が納得<OS> OSは?OSがないと、組み立ててもPCで何の作業もできませんが・・・ 今まで使ってたPCがメーカー製品の場合、それについてきた再インストールOSは流用できません。 とりあえず、DSP版のOSを買ってください。安いところならメモリとセットで1万円ちょっとでWindows7 Home Premiumを買えるはずです。 まぁ、動画鑑賞やウェブサイト閲覧だけなら、OSにUbuntu10.04LTSを選択すればOS代はかかりませんが・・・はっきり言ってWindowsとは比較にならないぐらい、OSを操作するた...
5046日前view84
全般
70
Views
質問者が納得”DVI-I”は”DVI-A”と”DVI-D”の統合規格です DVI-Dのケーブルで接続してください 使用する機器およびケーブルにより”DVI-A”もしくは”DVI-D”のどちらかとして機能します (外部機器とケーブルは統一しないと機能しません) DVI-AはミニD-Sub15と同じ信号を使用するために変換アダプターを使用してモニターのD-Sub端子に接続することが可能です (DVI-A・ミニD-Sub15変換アダプターを必要としないケーブルもあります)
5050日前view70
全般
75
Views
質問者が納得低スペック以上中スペック以下の構成ですね^^; 何がしたいのかわかりませんが・・・ CPUが非力な上に7の64bit/OSは重たいでしょうw ハッキリ言ってエンコには向いていないしネトゲは重いし 動画再生でいっぱいいっぱいでしょうね(笑)
5115日前view75
全般
82
Views
質問者が納得可能だと思いますが、ただSHARPのレコーダーのHDMIがモニターのHDCPに対して再生を保証していないのでやってみないとわかりません。
5123日前view82

取扱説明書・マニュアル

2375view
http://h10032.www1.hp.com/.../c02115558.pdf
1 ページ13.48 MB
もっと見る

関連製品のQ&A