Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
56
view
全般

今日立ち寄った電気店で東芝のRD-XS24(多分…)が¥298000...

今日立ち寄った電気店で東芝のRD-XS24(多分…)が¥298000で売られていました。
今はこんなに安くHD/DVDレコーダーが売られているんですか?
「この機種に何か問題でもあるのでは」と気味が悪くて買わずに帰って来たのですが、実際こんなもんなのでしょうか
Yahoo!知恵袋 7097日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
スタンダード機ですのでそんなもんです。
3万5千辺りが平均と言った所でしょうか。
機能を基本的なものに絞ってあります。(カートリッジRAM未対応等)
でも、基本でも充分他社に勝ってますけどね。
家族で使うにはXS36位を買うほうがいいかと。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
52
Views
質問者が納得RD-XS24はアナログチューナー機ですね。 この機種はDVD-R、DVD-RWにダビングするとき、ともにVideoモードのみ記録できます。 VRモードではもともと記録できませんからコピー禁止タイトルはDVD-R、DVD-RWにできません。 コピー禁止タイトルをムーブできるのはDVD-RAMのみです。
4535日前view52
全般
60
Views
質問者が納得DVD-RかDVD-RWでビデオモードでダビングすればいいでしょう アナログレコーダーですからディスクはシャープ機で再生するなら DVD-RAM以外なら録画用と書いていなくてもダビングできます RAM以外でビデオモードでダビングすればいいでしょう というかRAM以外ではビデオモードでしかダビングできないはずです お勧めはDVD-RWです何度も再利用が出来ますから まずダビング後にファイナライズは行いましたか行ってもだめなら DVDの相性が悪いかドライブが壊れかけている可能性が有ります とりあえず違うディ...
4733日前view60
全般
52
Views
質問者が納得DVD-RとDVD-RWは編集ナビのDVDファイナライズの項目を選ぶとメニュー画面などの設定をしてファイナライズできます。DVD-RAMは特にファイナライズしなくても問題はありません。 もし、ファイナライズがすんでいなくてRD-XS24を処分していても最新のブルーレイレコーダーRD-BZ810等(D-の型番で始まるレコーダーは無理)でもファイナライズはすることはたぶん可能です。(RD-X5で作成した未ファイナライズのディスクはRD-X10でも再生できました。DVD-RAMは録画機能がないので無理です)
4782日前view52
全般
43
Views
質問者が納得地デジチューナー搭載してませんので、録画できません。 テレビに映像音声出力が付いているのでしたら、アナログ接続で録画できます。 画質は当然ながら最高画質モードでも従来どおりです、ハイビジョンにはなりません。 なぜに、今この機種を購入するのか不明ですが、レコーダーは消耗部品が多いために、使えても1~2年で何らかの故障が発生すると予想されます。 新品のブルーレイDVDレコーダーのほうを購入したほうが、賢い選択といえます。 あなたの自由ですが。
4889日前view43
全般
52
Views
質問者が納得たぶんDVDのレンズの焦点がズレてます 修理に出すか自分で分解してドライバーで調整してみてください(分解したら保障がきかなくなるかも)
4979日前view52

取扱説明書・マニュアル

923view
http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=35358&fw=1&pid=8643
15 ページ1.70 MB
もっと見る

関連製品のQ&A