1 回答
参考になったと評価  このQ&Aは参考になりましたか?
		その他の解決方法を知っていますか?
			回答する
		
					全般
				
			
				
				112
					Views
				
						質問者が納得はっきり言って耳を鍛えないと、
ジャズ、ボサノバ、ブルース、ソウル、パブロック
を聞くのに音楽を愛せない回答者の書きこみで大枚はたいて買うほうがどうかしている。
内容からするとボーカルに潤いのあるスピーカーを自分で選ばないと無理でしょう。
アンプなんか替えずに、気に入った愛聴のCDを持って、いろんなスピーカーを何回も聞くことですね。
スピーカーが決まったら、親父さんから譲り受けたアンプに繋いで1年以上聞き込んで耳を肥やして次のステップで、また試聴して決めるのが良い。
中古屋にゴロゴロ有るようなものを...
					
					5464日前view112
				
					全般
				
			
				
				90
					Views
				
						質問者が納得「シルバーラック」とは、下記のような、金属の網で作ったような形状のラックのことですか?
2段メタルシルバーラック C-46 
http://www.amazon.co.jp/dp/B000MU56ZW/
こういうラックは便利ですが、オーディオ用に使うことは設計上「全く」配慮されておりません。そもそも、台所などで使うためのラックですから当たり前ですが。
私が自分で試したことはないのですが、「棚が盛大に鳴き、音を悪くする」と聞いています。
また、お持ちのアンプが何か分りませんが、CDプレーヤー マランツS...
					
					5465日前view90
				
					全般
				
			
				
				73
					Views
				
						質問者が納得パソコンとプリメインアンプを直接つなぐのは不可能でしょうか?
私はパソコンにサウンドカードをつけて、直接プリメインアンプにつないで、パソコンをオーディオ再生機代わりにしています。
ネットワークメディアプレイヤーというものもあります。
http://www.iodata.jp/product/av/mp/av-ls500vx/index.htm
ただし、Widows機でないとネットワークからの直接再生はできないようです。USBは使えますし、オーディオシステムに組み込むことができます(アンプは内蔵していま...
					
					6064日前view73
				 
			 
		

 
	






 
				


 
				 
				 
				 
				
