Gizport
2 回答
0
Share (facebook)
25
view
全般

こんにちは 今日初めてPCを買いました。 あまりPC使った事ないくせ...

こんにちは
今日初めてPCを買いました。
あまりPC使った事ないくせに
値段や容量などから
MacBook Pro 2500/13 MD101J/A
をネットで買いました。

PCの箱に入ってたクイックスタートガイ ドを読むと
最初は音声ガイドに従って設定していく
と書いてあったので早速やってみました。
すると、Voice overシステム(?)でキーボードのみを使い入力していきました。
家はまだネット繋がっておらず
位置情報は直接選択したのですが
何度 大阪-日本 を選択しても
上海-中国 を選択されてしまうので
時間などは後から直せるかと思い
位置情報は 上海-中国 のままで先に進みました。

ディスクトップ画面になり、
やっと使えるかと思ったのですが
Voice overシステムのままで


現在あなたはスクロール領域上にいます。
カントララプションシステム(?)で下矢印を押します。

と言う音声が流れ、マウスは使えず、
何を押しても反応がないのです…
どう対処するべきかご存知の方どうかよろしくお願いします。

かなり長文かつ分かりずらい説明を読んで頂きありがとうございます!
Yahoo!知恵袋 4264日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
初期設定の問題は、まずメーカーに訊く。
余り自分勝手なことはしない方が、いいですよ。
Yahoo!知恵袋 4264日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (1)
1
ネットワークが確立していないので永遠に終わらないでしょう。
マイクロソフトのライセンス認証を済まさないと前に進みません。
Yahoo!知恵袋 4260日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
29
Views
質問者が納得Windows7でも問題なくプレイできてます。 元々は動いてたようなので設定が狂ったのかも知れません。 それかゲームによっては互換性が無いものもあるので、他のゲームでも試して見てください。 設定はレジストリに記録されているので、削除すればいいです。 下記をメモ帳などに貼り付けて拡張子をregで保存して実行すれば良いです。 Windows Registry Editor Version 5.00 [-HKEY_CURRENT_USERSoftwareepsxeconfig] 【補足について】 ビデオ...
4159日前view29
全般
46
Views
質問者が納得詐欺ソフトに引っかかったのです。リカバリー/クリーンインストールがお勧めです。
4153日前view46
全般
43
Views
質問者が納得>・アップルのホームページにて(VoiceOver視聴) >http://www.apple.com/jp/accessibility/osx/voiceover/ ここにはMIDIは無いが? 試聴用においてあるのは m4a >・ボイスサンプル視聴ページ ここにもMIDIは無いよ? MIDI の意味、わかってます?
4199日前view43
全般
46
Views
質問者が納得どうみてもCPUが足手まといです。 i3程度ではGTX660の性能を生かしきれません。 半分程度の性能のGTX650クラスの性能に落ちてしまっています。 GTX660ocなら、i5 2500kでも生かしきれます。 BF4はまだ詳細の事はわかりませんが、低画質30FPS安定は可能だと思います。
4465日前view46
全般
44
Views
質問者が納得不要です。 ネット接続して設定する必要がある機能はネットがないと使えませんので設定する意味がありません。 これらはスキップしてしまえばよいです。
4474日前view44

取扱説明書・マニュアル

421view
http://www.ultrasone.com/.../ultrasone_hints_for_handling.pdf
1 ページ1.04 MB
もっと見る

関連製品のQ&A