1 回答
参考になったと評価  このQ&Aは参考になりましたか?
		その他の解決方法を知っていますか?
			回答する
		
					全般
				
			
				
				77
					Views
				
						質問者が納得>> リニアPCM(~90kHz)などの5.1chデジタルサラウンドデータを
>> 192kHz処理のDSPで、全チャンネル音声ソースをフルデコード
http://www.alla.co.jp/product01_007.html
「~90kHz」 ...??
仕様でちょっと変な記述はありますが、例えば88kHzのことを
指してるんだったら、一応 「HD対応」 と言ってOKだと思います。
(90kHzはオーディオではあまり使われない規格)
最大192kHz処理ということで、さらに上位の規格も対応する...
					
					5033日前view77
				
					全般
				
			
				
				100
					Views
				
						質問者が納得>ちなみにヘッドホンはFPS用に使います
>FPS:ファーストパーソン・シューティングゲーム
>(First Person shooting game)」は和製英語で、
>アメリカではファーストパーソン・シューター
>(First Person shooter)と表現する。
>「一人称視点シューティングゲーム」と訳される。
ゲームにしか使わない(マイクロホンの性能を気にしない)のでしたら
ALLA EMOCION AL-DP100V
ボイスチャット等も行うのでしたらマイク...
					
					5039日前view100
				
					全般
				
			
				
				169
					Views
				
						質問者が納得試聴してないけどスペックを見たらどう考えてもAL-DP100Vの方ですね。
http://www.gate.jp/gaming/sharkoon/xsr/
AACやDTSに対応してないのでデジタル放送やDVDの映画を見るのには適してないけど、ゲームならこちらです。
(ドルビーデジタルの映画ならOK)
5.1chに聴こえる技術として採用してるのがドルビーヘッドホンなので音の正確さは抜群なはずです。
http://www.dolby.com/jp/ja/professional/technology/gamin...
					
					5030日前view169
				
					全般
				
			
				
				156
					Views
				
						質問者が納得私はこれを使ってますが、SONYは音がいいです。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC-MDR-DS7100-SONY-%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%B5%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0-...
					
					5051日前view156
				 
			 
		

 
	






 
				



