Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
117
view
全般

PCゲームで画面が左上に寄ってしまっています。 以前、 Window...

PCゲームで画面が左上に寄ってしまっています。 以前、
Windows Media PlayerでDVDを再生しようとしたら、
『出力ディスプレーのアナログ コピー保護を有効にできないためこの DVD を再生できません。 更新されたビデオ カードのドライバをインストールしてください。』と出ました。

その前は普通に再生出来たのですが、PCゲームをやるためにビデオカードの容量?が必須と書いてあったので
directXのインストールなどを行ったのですが、それが原因なのかと思い、

directX診断をすると、

デバイスの項目
製造元:N/A
チップの種類:N/A
DACの種類:N/A
メモリ合計:使用不可

ドライバの項目
メイン ドライバ:vga.dll

となっていて、詳細がわからず、

画面の色を32ビットから16ビットに変えてもダメだったので、

http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvlistm.cgi?KANZEN=1&RELOAD=1&MODEL_NAME=FMVLX50RK
ここからビデオチップ(ディスプレイ)のドライバをダウンロードし、インストールをしました。
2007/02/03 Ver.6.14.10.4704 Windows Vista Home Basic用です。

そうしましたら、
DVDは再生できるようになったのですが、
今度はPCゲームをやる際に、
フルスクリーンモードにしても画像が左上に寄り、 それ以外の場所が黒くなり、ウィンドウモードと画面の大きさが変わらない状態になってしまいました。

ゲームの環境設定でウインドウの大きさを変えてみても変わりませんし、
デスクトップのプロパティよりドライバのグラフィックプロパティ→
ディスプレイ設定でアスペクト比のオプションをみたら「全画面表示(枠無し)」
となっていますし、リフレッシュレートは60ヘルツしか表示されていません。
intelのホームページでドライバー・アップデート・ユーティリティーを実行して
ドライバをインストールし直してもダメでした。

一番最初の、何もいじっていない時は最初からフルスクリーンで表示できていて、
Media Pleyerで普通にDVDも再生できたのですが…。
ゲーム画面を普通に表示できる方法はありますでしょうか?


PCは
富士通 FMV-DESKPOWER FMVLX50RK
ディスプレイサイズは17インチ(1280×1024)

OSは
windows XPです。

Windows Media Playerはバージョン 11.0.5721.5268です。

どうかよろしくお願い致します。
Yahoo!知恵袋 5596日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
もしかすると、『 directX 』のInstallに失敗をしている
可能性が有るのかと想われます。

一度、最新の『 directX 』をInstallしてみて下さい。

なお、Install中に、何だかのProgram(ぷろぐらむ)等を
稼動させないようにして下さい。

また、『最新のdirectX 』をDownloadされてみて下さい。


参照> Microsoft directX Download
http://www.microsoft.com/downloads/Browse.aspx?displaylang=ja&categoryid=2



補足>

基本的に「何を行った(Installしたなど)後に現象が生じたのか?」が
問題で、普通だと、その行った『何か?』が原因だと考えられます。

そう言う場合は、その『何か』を「行わなかった」と言う状態に戻すような
観点で考えてみる方が早いようです。

0.DVDは、見れていた

A.GAMEを行いたい
B.GAMEをする為には、VideoCardが必要
C.directXをInstallした
D.GAMEが行えた

1.DVDを見ようとしたら、Errorが出た
2.VideoChipのDriverをInstallした
3.DVDが見れるようになった

4.GAMEの画面が変になった


上記の内容から察するに、『GAME』の方は、再Installを
未だされて無いのかと想われますが、いかがでしょうか?

もしされて無いようであれば、試してみる価値も有るのかと
想われますが、その時には、DataのBackupなどを適格にと
行う必要が有ります。


追伸>

GAMEによって説明書の最後の頁あたりに、不具合が生じた
時の対処方法が記載されている場合が有りますので確認を
されて見て下さい。

又、販売後による不具合の発生に付いては、GAMEのSite
等にて、OSのVersionUpに伴う対処などを含めて、記載を
されている事が有りますので、そちらで確認をされてみるのも
好いのかと想われます。

それでも問題が解消をされ無い場合は、GAMEの販売元に
問い合わせた方が、確実な返答を貰えるのかと想われます。


参考> 『EA GAMES』 → DirectXがいど
http://www.japan.ea.com/support/directx.html

『EA GAMES』では、「明らかにDirectXのCode自体が
壊れたのが明らかな場合、対処方法としてはOS自体を
再Installするしかありません」とComment(こめんと)を
されているようです。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
37
Views
質問者が納得1.予想ですけど常時というのは難しいかと思います 解像度を高くしてれば下回る可能性はありますね 参考動画 http://www.nicovideo.jp/watch/sm20299263 2.ITXのマザーボードを使ってるし っていうかそのケースは有名なミニITX向けのケースですよ 3.マイクロタワーや2番のURLの様にITXケースということもあります ITXケースは稀ですけど マイクロタワーならよくありますよ
4295日前view37
全般
36
Views
質問者が納得kinokonoko_777さん 海外使用で高額料金になるのは電話ではないです。モバイルデータ通信でパケットが発生するので高額になります。これを防ぐには書かれている様に機内モードON。これで一切の電波を遮断するので、パケット代の発生も有りませんし、電話機能もストップします。その上で、WiFiをON。これでホテル等WiFi環境下に有る所で、ネット閲覧や、Skype、LINE等や、メールを利用する事が可能です。フロントでWiFiのパウワードを教えてもらうと良いでしょう。 充電に関してですが、充電器は240Vま...
4567日前view36
全般
138
Views
質問者が納得日本メーカーのPCは独自チューニングがはいってることがあり、そのままではIntelの標準ドライバーはインストール出来ないことがあります お使いのPCのメーカーサイトへ行き、そのメーカーの最新ドライバーを使用するか 手動で現在のグラフィックドライバーを削除した後、Intelの標準ドライバーをインストールするか、ですね なお、この場合、削除した後、再起動するかどうかはここの環境によります、再起動しないとダメなケースと、再起動したらダメなケースがあるので両方試すしかありません また、この方法でも確実にインストー...
4604日前view138
全般
60
Views
質問者が納得出来るかできないかだけだと 出来ます が,快適にできるかと言われれば厳しいです メモリ2GBなんてゲームには向いてないです 文書作成だけなら十分できますが,ゲームとなると… 最大が8GBになるようなんで,増設することをお勧めします ちなみにこのPCはゲーム用じゃないですよ? ゲームがしたいってんなら最低でも http://www.amazon.co.jp/ThinkPad-E420%EF%BC%9A%E7%AC%AC2%E4%B8%96%E4%BB%A3%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%...
4677日前view60
全般
63
Views
質問者が納得球は自動車用のものを使う器具の模様 イエローハットやオートバックスでBA15S口金で12V10Wを買ってくれば使えるはず
4700日前view63

関連製品のQ&A