Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
59
view
全般

携帯の修理ってどのくらい費用がかかりますか?私はW54Tのブラックロ...

携帯の修理ってどのくらい費用がかかりますか?私はW54Tのブラックローズを使用して2年目になります。機能も充実していて、特に不満な点はなかったのですが、最近急に電源が落ちたり、落ちてからしばらく電源がつかなかったりして、そろそろ寿命なのかなと思い、機種変更しようと思ったのですが、今の携帯よりもデザインと機能が揃ったものがないんです。それに値段も5万ほどして高い。オークションで同じものを探してみたのですが、人気なものらしく、全てSOLD OUTでした。auショップでは周りを張り替えるのに5250円かかると言われたのですが、私の場合、まず壊れた原因を探さなきゃいけないらしく。。。あと充電する部分の接合部分が片方かけてしまっています。これは修理に出した場合直してもらえますか?そして直せた場合、どのくらいの費用がかかりますか?
Yahoo!知恵袋 5664日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
そうですね。メーカーの作業は、なんで電源が落ちたりするのか原因を探して、そのあと外装交換と言う手順です。また充電の部品が欠けているとの事ですが、その場合全損扱いになるので料金は最大金額が発生します。さらに修理に出している間、貸出機を使うのですがそれにデーター転送する時は、充電の部分からデーターの吸い出しをする為破損していると出来ません。自分でSDカードに移して下さい。お金さえ払えばどんな壊れ方をしても修理してくれます。ただデーターが消えるか・消えないかです。修理代金は・・・安心ケータイサポート加入で最大5250円・未加入なら最大10500円です。
Yahoo!知恵袋 5664日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
69
Views
質問者が納得AUのその機種では、アメリカのSIMでは使えません。 理由: 機種的に、互換性があるのはVerizonだけです、 Verizonは3G CDAM2000通信方式にSIMを使用していないし、3G SIM発行も出来ないので、契約できません。 アメリカの他の会社でSIMを発行しているところは、通信方式が違うので電波を拾いません。 ※ドコモかソフトバンクの携帯なら、通信方式はアメリカのSIMを発行している携帯会社と同じなので、周波数さえ対応していれば、アメリカのSIMが使えます。 普通にアメリカの家電...
4791日前view69
全般
59
Views
質問者が納得可能です。iPhoneでは 機内モード と言います。
4923日前view59
全般
73
Views
質問者が納得kntizmさん基本的にmicroSDに移せるものは新しい機種に移す事が出来ます。着うたフルのほとんどのものはmicroSDに移せるのでmicroSDに移してから新しい機種に挿しこめば再生出来ます。
4961日前view73
全般
54
Views
質問者が納得ソフトを使おう。携帯データ転送フリーソフトなどと検索。
4965日前view54
全般
60
Views
質問者が納得解決方法は修理しか方法は無いと思います。おそらく基盤が故障したのではないでしょうか?
5019日前view60

取扱説明書・マニュアル

994view
http://www.au.kddi.com/.../w54t_torisetsu.pdf
468 ページ11.46 MB
もっと見る

関連製品のQ&A