Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
29
view
全般

イラストや、DTP・WEBデザインをやっている者です 最近、家で使用...

イラストや、DTP・WEBデザインをやっている者です
最近、家で使用してるモニターの発色が良くないことに気づきました。 私の叔父が使用しているモニターと比較しても
RGBの基本の3色が気持ち薄い表示となっていて、
高明度の中間色(ピンクや緑など)を良く使うのですが、それだと殆ど見えない状態でした。
色々設定を変えてみたのですがあまり改善されないので、
購入しようと思ってます。

質問なのですが、
グラフィックデザイン向けのものをと考えて調べてはいるのですが、
具体的にどの様なものが良いのか分からず困っています。

何かお勧めのものがあれば教えてください。
出来れば割と安価なものが良いです。よろしくお願いします

また、参考までに今使用してるものは、acerのLCD モニター x223w 22インチ です。
比較した叔父のものは DELLのE198WFP(?)の19インチでした。
Yahoo!知恵袋 4085日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
根本的な部分で勘違いがあります。

・Windows7以降でやっとカラーマネージメントO/Sに組み込まれましたがsRGBでYMCKではありません。
・MACはWisiwigを基本思想として設計されていますから、純正品で揃えることで色管理が一元的に行われます。 …が、
グラフィックアダプタ(ディスプレイアダプタ)は、ビジネス用のグラフィックアダプターを除いてRGB各色8Bitの分解能しかありません(ビジネス用はほぼRGB各色10Bitの分解能です)。
モニタもカラーマッチングが可能な製品以外は、正確な発色を求めることはできません(それでもカラーマネージメントが統一されていない部分があります)。

※商業用アプリのPhotoshopPro/Illustrator等は設定でカラーマネージメントを選択することができます。

※現実を容認することも重要です。
Yahoo!知恵袋 4085日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
80
Views
質問者が納得3つの中からでしたら③ですね。 理由は、ゲームなので極力大きい画面を・・・。あとBenQにはHDMIが付いている (スピーカ使用の場合はDVIでもOK)のが判断基準です。 結局は、求める性能とそれに見合った金額とのバランスだと思いますが PCとの共存を考えておられないならモニターではなく、TVという選択肢も アリです。 しかしながら、わざわざモニターを選ばれているところを考慮しますと、 PCとの共存を考えておられるか、TVの機能が不要で金額がTVよりも 安いからかのどちらかでしょうが、PCの単語がでてい...
5728日前view80
全般
82
Views
質問者が納得パソコンとモニターを繋ぐケーブルは正常ですか? 「信号なし」とは、パソコンからのビデオ信号が出ていないときに、モニターに表示される メッセージです。
5763日前view82
全般
69
Views
質問者が納得1.全てPC用ですのでそのままでは接続できません。 詳細仕様にコンポジット入力が無いためです。 仕様位はきちんと読みましょう。 2.UPスキャンコンバータを購入すれば表示は可能ですが・・・・ アクションゲームなどは表示にタイムラグが発生したり、 機器のスペックで解像度制限が厳しく画像が荒くなったり滲んだりして ゲームにはならないでしょう。 http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B9...
5780日前view69
全般
67
Views
質問者が納得TVでも十分だと思いますが、PC用のディスプレイを使用する場合、音を出すスピーカーがあるかどうかがポイントになると思います。 スペックを見た限りでは、どちらもDVI-DとD-SUB15ピンなので、PS2のケーブルがそのままでは使えません。 価格.comでは、 http://kakaku.com/spec/00851012377/ が使えるかと。コンポジット端子有り、で検索してください。 別売りのD端子ケーブルで接続すると綺麗に写ります。 PS3ならHDMIで検索するとかなり見つかるんですけれど、PS2で...
5921日前view67

取扱説明書・マニュアル

3475view
http://gizport.jp/.../1856256_20130906111425.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A