1 回答
参考になったと評価  このQ&Aは参考になりましたか?
		その他の解決方法を知っていますか?
			回答する
		
					全般
				
			
				
				54
					Views
				
						質問者が納得両方のモニタを1920X1080で揃えればOKです。
RGB側はアナログ、DVI-Dはデジタルになります。DVI-Dにはアナログ信号線はありませんので、アナログにはなりようがありません。PC(ビデオカード)・ケーブル・モニタの全てがDVI-I対応の場合は、DVI-Aモードになることもあり得ますが、それはマルチモニタか否かには関係ありません。
					
					4788日前view54
				
					全般
				
			
				
				69
					Views
				
						質問者が納得表示モード 水平周波数 垂直周波数
1600x900 60.0 60.0
ですので
画面の解像度でリフレッシュレートの設定が59MHzになっていませんか?
					
					5488日前view69
				
					全般
				
			
				
				65
					Views
				
						質問者が納得オンラインゲームをするならCPUはもう少し良いものを。オンボードグラフィックを使うならCorei5 650やAMDのAtlonⅡなどにした方が良いです。使わないならCorei5 750あたりを。
マザーはインテル製よりサードパーティー製の方が値段も安く、性能が上です。このあたりなんてどうでしょうか http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1100104008
電源もこの構成なら650Wも要りませんね。450Wもあれば十分だと思います。こんなのとか http://...
					
					5746日前view65
				
					全般
				
			
				
				56
					Views
				
						質問者が納得デュアルディスプレイとして表示されているようですね。
グラフィックカードの設定の所にマルチディスプレイの項目で外部モニタをメインで使用するように設定すればOKかと
					
					5770日前view56
				 
			 
		

 
	






 
				


 
				 
				 
				 
				 
				
