1 回答
参考になったと評価  このQ&Aは参考になりましたか?
		その他の解決方法を知っていますか?
			回答する
		
					全般
				
			
				
				102
					Views
				
						質問者が納得付属ドライバーはXP版ではないでしょうか?
ブラザーの下記アドレスからWIN7用ドライバーをダウンロードしてください。
http://solutions.brother.co.jp/public/dlf/download_top.html?prod=dcp115c
					
					5285日前view102
				
					全般
				
			
				
				42
					Views
				
						質問者が納得PCからプリンタの設定を行っていますか?
Windowsでしたら
「コントロールパネル」→「プリンタ」→「DCP115Cを選択してマウスの右クリック」→
「プロパティ」→「印刷設定」→「基本設定」→「用紙種類」と「印刷品質」を設定
ですが。
					
					5727日前view42
				
					全般
				
			
				
				78
					Views
				
						質問者が納得デバイスドライバーが多分、対応してないんですね
調べたら
http://solutions.brother.co.jp/public/dlf/download_top.html?prod=dcp115c
でDLできます。
よって、ネット不可ならば、
ネットカフェに行って、DLして、
USBメモリーかなんかで、保存して家に持って帰って、
インストールしましょう。
念のため、ユーティリティーとかもDLしといた方がいいかも…。
					
					5875日前view78
				
					全般
				
			
				
				87
					Views
				
						質問者が納得結論としては、どちらもお勧めできないですね。
ブラザーは仰るとおり、今後もインクの生産を続けてくれるかどうかも含め、インクの入手性が不安です。
キャノンに関しては、インクの入手性は、4年前の機種ではさほど問題はありませんが、本体の方が不安ですね。
正直、プリンタ (特にインクジェットタイプ) に関しては、中古を買うのはお勧めできません。
たくさん使っているのでしたら、ヘッドがくたびれている可能性が高いですし、逆に長く印刷していないまま放置されているものでしたら、深刻なヘッドの目詰まりを起こしている可能...
					
					6885日前view87
				
			
		
	



				
				
				
				
				