Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
123
view
全般

DVD-VRで記録されたDVD-Rが読み込み出来ません。 先日、HD...

DVD-VRで記録されたDVD-Rが読み込み出来ません。 先日、HDDが故障したので、交換を期にプレインストールされているVista HomePremium SP1から使い慣れているXP Professional SP3へダウングレードしたとたんにDVD-VR方式のDVD-Rディスクの読み込み・再生が出来なくなりました。
PC本体はフロンティアのFRS302/20B、DVDドライブは、SONYのAD-7200S/B3(ファームウェアを1.0Aにアップ済み)です。
Vistaでは読み込み・再生出来ていたDVDーRディスク(DVDレコーダで記録された地デジ番組、CPRM、VR)がXPではWindowsそのもので有効なディスクとして認識していません。(同じディスクです。)
逆にDVD-Video方式のディスクでは読み取り・再生が可能です。
またDVD-R、CD-Rへのデータ書き込みとDVD-Videoや音楽CDの作成も出来ます。
なお、CPRM用再生ソフトは「PowerDVD7.2」です。(Vista・XPとも)

※フロンティアのHPを見ると、XPインストールはメーカとしてサポートしていないものの、該当機種用のXPドライバ(M/B、NIC、サウンド、ディスプレイアダプタ)がダウンロード可能です。それを利用しました。

※保証期間内のHDD故障の為、PCメーカより新しいHDDを送付して貰い、それを取り付けました。このHDDにXPをクリーンインストールで入れました。

お詳しい方のお知恵を拝借したく、宜しくお願い致します。
Yahoo!知恵袋 5405日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
DVD-RのVRフォーマットはファイナライズが「絶対に」必要です。
ファイナライズしないと他の機器で再生するときにデータがどこにあるか分からず、
結局再生できなくなるという大問題が発生します。
では、なぜOSとHDDが変わっただけで再生できなくなるのかというと、
理由はOSが変わることによって「OSを構成している基礎ファイル」が変わり、
別のPCだと誤認知してしまうからです。
なお、元のOSに変えてももう既に別のPCとして認知しているため、結果は同じです。
こればかりはどうしようもありません・・・。
事前にコピーしてあり、なおかつコピーしたものをファイナライズしておけばまだ可能性はあったのですが・・・。
ちなみにRAMならファイナライズ自体ないので少し安全です。
---------------------------------

補足ありがとうございます。
↑に書いたとおり、-RのVRはファイナライズが絶対に必要ですが、
もう一つの理由に互換性が大幅に減少するというのがあります。
人からもらったVRフォーマットのDVD-Rで、ファイナライズしたかは不明、
民生用DVDレコーダで録画されたものだそうですが、
もしファイナライズが原因だと仮定するとVistaで再生できたのはたまたま運がよかったということになりますね・・・。
再生できるうちにコピーするしてファイナライズするというのも一つの手でしたが・・・。

では。
Yahoo!知恵袋 5398日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
36
Views
質問者が納得配線ミスやメモリーの不良が考えられます。 HDDのSATAケーブルはSATAの1番目(6.0GB)に刺してますか? メモリーは中途半端に付いてませんか? このグラボは不要です。まだ内臓グラフィックの方が性能良いです。 取っちゃってください。 Intel HD4600 Passmarkスコア638 GeForce 9400 GT Passmarkスコア197 3倍以上内臓グラフィックが性能上ですね。
3756日前view36
全般
30
Views
質問者が納得まずは、ベンチマークソフトでHDDがまともな速度で動いているか 測定してみてはいかがでしょうか? HDDが異常に遅いようなら新しいのに積み替えて、クローンコピーすれば 再インストールしなくても今のまま引き継げます。 何が原因で動作が重いのか突き止めないことには対策も出来ません。 HDDがダメなのか、それ以外の原因があるのか 無料のベンチマークソフトで性能を測ってみれば分かります。 あと、低温時だけハードディスクが遅くなるという場合もあります。 寒い時だけ不調だとしたらそれかもしれません。 まずは原因箇所の特...
3785日前view30
全般
30
Views
質問者が納得画像拝見しました。 思ったより画像が小さくて現在値や最悪値、生の値の検証に苦戦しましたが、 だいたい読むことができました。HDDは至って健康です。 こういったケースではリードエラーの最悪値が非常に低くなっていたり、 BB,C5,C6に生の値が検出されていたりとするのですが、そういったものが検出された形跡がありません。 シークエラーもエラー自体は出ていません。 とすると、何らかの原因でブートエリアが壊れてしまったようです。 一度、Win8のインストールディスクでスタートアップの修復を行ってみてください。
3978日前view30
全般
36
Views
質問者が納得ぼくはこのマザーボードで組み立てました。 マニュアルにASUSが動作確認済みのメモリ のリストがあります。 DDR3 PC3-12800 CL9 4GB 2枚組(約4600円) CFDのこのメモリはリストにありません。 アップグレード版というのは既にそのパソコンに アップグレード元になるOSが入っているのが前提。 >「H77チップセット搭載」 パソコンはCPUだけでは動かない。 必ずチップセットが組み合わされている。このチップセットは オーバークロックに対応しない標準的なレベル。 >UEFI ...
4153日前view36
全般
29
Views
質問者が納得>電源を切った状態で と有りますが、コンセントまで外しましたか? 外してなければ、帯電してるのでショートしてます CMOSクリヤをしてください それでも駄目でしたら、マザートラブルです 違うのでしたら相性です 違うカードに変えるしかありません
4385日前view29

取扱説明書・マニュアル

618view
http://www.sony-optiarc.us/.../ad7200as.html
もっと見る

関連製品のQ&A