Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
135
view
全般

グラフィックボードについて質問です。 現在、以下の構成で自作PCを作...

グラフィックボードについて質問です。 現在、以下の構成で自作PCを作製中ですが、グラフィックボードを付ける必要があるのか迷っています。

os:corei7 2700k
cpuクーラー:APSALUS 120
MB:P8Z68-V PRO
電源ユニット:SST-ST85F-G
メモリー:AX3U1600GC4G9-2G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組] ×2
PCケース:Z9 Plus
SSD:510 Series SSDSC2MH120A2K5 ×2

主な用途は、HP作成(CS5 master collection)で、dreamweave,fireworks,photoshopを主に利用します。
現在利用中のPCでは、Geforece8600GTのグラボを積んでいますが、それが何かしらの作業に使われているのか不明です。

3DゲームやCADなどをやらない人にとってグラボは必要なツールでしょうか。
必要であれば、Geforece8600GTを自作PCに移行しようと思います…

また、今後、ブルーレイドライブ(BDR-206JBK )を購入予定ですが、メーカーサイトで、以下のような動作環境に関する記載がありました。

●グラフィック:nVidia GeForce 7600 G、GeForce 7800 GTX 512、GeForce79800GX GX2、GeForce7900 GTX、GeForce7950 GX2以上、ATI X1600 シリーズ、X1900 シリーズ(8.332以上推奨)、ビデオメモリ512 MB以上推奨 780G(Radeon HD 3200) +1.9GHz デュアルコアCPU以上(AMD社提供の情報による)(以上再生時)映像のデジタル出力時にはHDCP対応のグラフィック機能とモニターが必要です。

↑これは、グラボが無いと使えないといった意味でしょうか。
主な使用としては、ブルーレイの再生と、(私的利用での)コピーです。

また、3DゲームをCADやらない人間にとってグラボを入れるメリットがありましたら教えていただけたら幸いです。
Yahoo!知恵袋 4747日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
A1.
GPUの役割:
Windows画面の表示、図形描画などのアクセラレーション、
これらをCPUに変わって行うもしくは補う事により、
CPUの負荷の低減、高速化を行うもの。
SandybridgeコアのCoreiシリーズには
CPU内蔵のGPU機能でHD2000相当、
K付のものはHD3000相当が内蔵されており、
ブルーレイ程度の視聴などは全く問題なくできる。

A2.
Adobeのそれらの製品はGPUがあれば、
より高速に変換、エフェクトなどが行えます。
ただし、最適なものはGeForceやRADEONというものではなく、
OpenGL用のQuadro、FireGLという製品になります。
8600GT程度ならあっても無くても変わりはほとんど無いかと?
そういう比較もサイトがいろいろあります。
http://hardware-navi.com/gpu.php

補足:
SSDだけの構成で満足なパフォーマンス出ると良いですね?
電源も無駄に容量が大きいようですがきちんと計算しているのでしょうか?
将来的にハイエンドGPUでも搭載するなら判りますが?
Yahoo!知恵袋 4746日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
112
Views
質問者が納得OSインストール時に私の時はSSDだけつながないと 上手くインストールは出来ませんでしたあなたの場合 HDDのRAIDが関係してるかも
4639日前view112
全般
126
Views
質問者が納得そこまでされたのなら… 電源、GOLDのAXを推薦します。 静かで、すごくイイですよ。 【補足拝見】 CPUクーラーについては、好みもあるので何とも… 自分はPROLIMA TECHのSuper MegaにT.B.Silence(12cm・PWM)を付けています。 ファンはせめて14cm以上の物をおすすめします。 12cmやそれ以下の物で風量を稼ごうとすると、それなりに音が大きくなります。 お考えのケースにはCPU裏に8cmファンが付けられるようですが、付けるおつもりならファンコンがあった方が良いと思...
4640日前view126
全般
88
Views
質問者が納得ケーブルの長さが1kmにでもなれば減衰も考えられますが、10m程度なら 問題ありません。 カテゴリ6のケーブルを利用するのが良いと思います。
4642日前view88
全般
99
Views
質問者が納得FPSとか大容量のデータを呼び出すゲームをしないなら、SSDは今回は見送って他のパーツにお金を回したほうがいい。 次のインテルのCPUがどうも延期になるらしいがかなり強力らしい。ES(エンジニアサンプリング)版が出回ってきたので、そろそろ国内でもベンチマーク結果がでると思われる。 OCはお勧めしません。 4枚セットで稼動保障のないメモリだとかなり危険。結構シビアなのでその辺は保障の付いた4枚セットの物を購入するのを勧めます。 ベンチマークでは7000シリーズと6000シリーズであまり差は無いように見えますが...
4649日前view99
全般
68
Views
質問者が納得IDE→SATAの変換アダプタがありますので、これを使ってみてください。 ↓ http://www.clevery.co.jp/eshop/g/g4936014385818/
4658日前view68

取扱説明書・マニュアル

1495view
http://pioneer.jp/.../index.html
もっと見る

関連製品のQ&A