Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
46
view
全般

HDDディスクケースとHDDを別々に購入し、外付けHDDとして使用と...

HDDディスクケースとHDDを別々に購入し、外付けHDDとして使用と思い購入しましたがうまく認識されません。
購入したHDDの初期不良か、やり方まづいのかわからず悩んでいます。 PCのOSはVISTA HOME Premium、
HDDケースは、玄人志向のGW3.5AI-SU2/VBで3.5SATA 接続はUSB2.0。箱にはVISTA対応と書いてありました。
購入したHDDは、Western DigitalのWD5000-AAKS 500G です。

接続したものの、アイコン出なかったので、デバイスマネージャで確認し、それを見る限り、「正常に作動しています」とでていた
ので、認識はしているようでした。

フォーマットが必要な感じだったので、新しいパーテーションを割り当てて、NTFS形式でフォーマットをこころみました。

が、画面上で、「フォーマット中」という状態で止まってしまいます。何度やっても、6%で止まってしまいます。
500Gなので、それなりに時間がかかるとは思ったので、夜フォーマットをかけて、朝確認しても、状態が変わってません。
やっぱり6%のまま動いていませんでした。
スクリーンセーバーなどもかからないように設定してやっていますが同じです。

やり方が悪いのか、初期不良か、それともケースとHDDの相性なのか・・・。正直、PCにあまり詳しくないため、
わかりません・・・・。

最近、内蔵HDDの故障で貴重なデータを失い、今度こそはバックアップを!と意気込んで購入したので、なんとかならないかと思い質問をだしました。詳しい方、ご回答を頂ければと思います。宜しくお願いします。
Yahoo!知恵袋 5648日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
玄人指向のサイトのBBSに出てました。役に立つ情報だといいのですが。
IDEコネクタと電源コネクタの間にあるジャンパーが、Masterになっていたので、Slaveにしてみたら、ドライブとして認識されました。
Yahoo!知恵袋 5634日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
53
Views
質問者が納得大変です。 それは、ウイルスに感染してしまったのです。 駆除しない限りそのホームページは、変えられません。 また、個人情報が奪取されてしまう可能性があります。 ここを参考に駆除してみてください。 http://ezone.kilo.jp/2013/12/23/nationzoom%E5%89%8A%E9%99%A4%EF%BC%88%E3%83%87%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%81%8C%E6%9B%B...
3986日前view53
全般
95
Views
質問者が納得①まずは、今まで使っておられたマザーボードはMSIのATX規格の物でしたので、ATX規格もしくは一回り小さいmicroATXのものであれば、お使いのケースに収まると思います。 ②次に、アマゾンのサイトで、パソコンオフィス用品>PCパーツ>マザーボードと選んでいき、HP左側にあるフォームファクタの、ATX とmicroATXの規格にチェックをクリックしてチェックを入れる。 ③HP上のほうにある検索欄で「LGA775 DDR2」で検索かける。 これで、お求めのCPUやメモリが対応しているマザーボードが出てきます...
4423日前view95
全般
115
Views
質問者が納得あれ? 確か、「Virtual PC」を先にインストールして、 その後、「XPモード」をインストールじゃなかったかな? 「補足回答」 私のあいまいな記憶で申し訳ないですが、 XPモードというのは、7のシステム上のものであって、 別パテーションにしては、ならないものだったように思います。 XPモードは、バーチャルでテスト出来るだけのOSであり、 デュアルブートされた独立OSと同じ機能はありません。 あくまでも、7のシステムを活用した擬似OSだと思っています。 そもそも、DVDドライブが認識出来ないあ...
4825日前view115
全般
84
Views
質問者が納得機種名が不明ですが、感じからデスクトップと言う前提で回答します。 メッセージからするとSystem FanかCPU Fanの回転異常(停止or低回転)を検知したのだと思います。 まずはWindows起動前なので、電源ボタンを押して、電源OFFにして下さい。 電源ONにして同じメッセージがでないのなら、一度だけなら誤検知なので気にしなくても良いと思いますが、一応、メーカーのサイトで不具合情報がないかと対応BIOSが出ていないかを確認してみて下さい。 再度出るようなら、「F1」を押して、BIOS画面に入り...
4945日前view84
全般
88
Views
質問者が納得パソコンを再起動し もう一度転送をやり直してください。
4989日前view88

関連製品のQ&A