1 回答
参考になったと評価 このQ&Aは参考になりましたか?
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
151
Views
質問者が納得HDが容量不足かも。
最低でも500GBでCドライブに150位割り振り、残りをDドライブにしたい。
それと業務に利用するなら、データは必ずDドライブと外付けHD両方に同じものを置いて保険にしましょう。PC故障による損害は自己責任、裁判しようと何しようと、リコール品で無い限りは泣き寝入りしかないですから。
4692日前view151
全般
154
Views
質問者が納得HHDはコントロールパネルを開き管理ツールのアイコンをダブルクリックコンピュータの管理をクリックディスクの管理をクリックしてフォーマットしないと認識されないので表示されませんよ
4805日前view154
全般
99
Views
質問者が納得用途はインターネットをするだけなので、CPUはIntel i3 2100でなくてもいいと思いますが、
あと、メモリは、DC=デュアルチャンネルで2GB2枚というわけでしょうか?どっちにしろ
4GB入れるということなので、OSは32ビット版でもかまいませんが、32ビット版OSですと、
せっかくの4GBメモリがフル活用できませんなので、OSは64ビットのほうがいいですね。
HDDはきっと品番から見て、250GBでしょう。問題ありません。インターネットだけなので
グラフィックもオンボードを使用するので問題なし。
...
4963日前view99