Gizport
5 回答
0
Share (facebook)
364
view
全般

デジカメ用の単三形充電式電池の互換性(スペックの比較)について 近々...

デジカメ用の単三形充電式電池の互換性(スペックの比較)について 近々、ニコンのデジタルカメラ「クールピクスL610」を購入する予定です。
http://www.nikon-image.com/products/camera/compact/coolpix/life/l610/index.htm
性能やデザインの他、単三形電池が使える汎用性の高さが、機種選びの決め手になりました。
この機種には、単三形の専用充電池と充電器のセットが、別売りで用意されています。
http://shop.nikon-image.com/front/ProductVEA009JA.do?cid=IJD98TJZDJ127310
一方、私は既にパナソニック「エボルタ」の単三形充電池と充電器のセットを持っています。
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=K-KJQ08M40V
この「エボルタ」を上記「クールピクスL610」で使うことは可能でしょうか?
「クールピクスL610」専用の充電池・充電器のスペック(電流値など)が公表されていないため、エボルタと互換性があるのかどうかがわからないのです。
つまり、クールピクスL610でエボルタを使うと、電流不足で動作が不安定になったり、過電流でクールピクスL610が故障したりするなどの問題が生じうるのか?ということです。
ニコンに問い合わせても「専用充電池と充電器を使ってください」という回答だけで、互換性がどうなのかは教えてもらえませんでした。
Yahoo!知恵袋 3957日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
> ニコンに問い合わせても

そのチャレンジ精神が素敵。
検証していない電池の動作保証なんかするわけがないし、そんな回答は不可能とわかっていても電話したくなる気持ちが、とてもユニークでした。

> エボルタと互換性


専用でない充電地で、まず物理的に入るの?というところから調べることになります。
単三乾電池の規格は、多少太さにバラツキが認められています。
太さの問題は、近年だと初期のころのエネループで、太さが太くて機材に入らない。という話があったかと。

つぎ。電池電源としての能力
超ぶっちゃけると、ニコンの純正と言うのは、三洋エネループのOEMです。
電池の充電器とか、まったく同じ形ですし、素人でも見分けが付くレベルです。
ただ、シュリンクがちがうだけ。

ですから、次世代型といわれるタイプの、ニッケル水素充電池には、適合があるといえます。

パナソニックのエボルタブランドでも、ニッケル水素充電池なら、電源としては適合ありと思って差し支えないです。


> 故障したりするなどの問題が生じうるのか?ということです。

それを保証する人は誰も居ないですよ。
つかって動いてる、今のところ問題ない。という以上の情報を欲するのは、ここがモジッテ「アホー知恵遅れ」と揶揄されるような場所でも、どうかと思います。

使っている人居ますか?という質問をしたつもりでしょうけど、意味がまったく違っています。
Yahoo!知恵袋 3957日前
シェア
 
旧・三洋電機時代のエネループの電池と充電器のセットも家にあるので、それを使うことにします。

別に「使っている人居ますか?という質問をしたつもり」ではありません。
ただ一般論を知りたかっただけです。
個人的には「アホー知恵遅れ」に座布団1枚です。
質問者 3950日前
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (4)
1
自分は、ペンタックスK200Dを使ってますが、エボルタ電池は、使わないで下さい。と、取説に書いて有りましたから、使用してません。
エボルタ電池は、高電圧だったかな~
そのため、エネループを使っています。
単3電池仕様のデジカメはほぼエボルタは使わないで下さい、と表示されています。
エボルタやエネループはニッケル水素電池で、ニコンやペンタックスが別売り販売しているのは、リチュームイオン電池で、
リチュームイオン電池の方が、高性能ですよ。
Yahoo!知恵袋 3957日前
シェア
 
コメントする
 
1
エボルタでペンタックスK-xで問題があった話しをここで聞きました。
http://www.tanji.info/pentax-kx.html
ひとつの会社でありながらエボルタとエネループは別々なんですね。カメラが故障することはないししても動作で問題があったケースもあるということで参考にどうぞ。
Yahoo!知恵袋 3957日前
シェア
 
コメントする
 
1
メーカーとしてはテストを実施していない組み合わせについては保証できないの一点張りになるでしょう。実際にはシェア上位の充電池との組み合わせでのテストをやっていないはずはないと思いますが、諸事情により表沙汰に出来ないのでしょう。

実際のところは問題ないと思います。そもそも世界においてNiMH電池のトップシェアを握っているのは旧三洋電機で、パナソニックと併合する前であってもパナソニックも上位に入っているのは間違いないですから、Nikonの充電池の調達先にこの2社が含まれている確立はかなり高いです。ちなみにMH-73は三洋のNC-TGR03あたりと外観が瓜二つですね。

そもそも単三電池は充電池を含めて品質も性能もピンからキリまでありますし、長期保管されて自己放電が進んだ電池をセットされる可能性も高いので、それらとの組み合わせで致命的な障害が起きるような設計はされないのが普通です。あったとしても書き込み終了まで電池が持たなかった結果、最後の写真の保存に失敗する程度ですし、基本的に電池容量低下によるシャットダウンは書き込み終了を待つようになっているため、それも余程おかしな電池をセットしない限りはありえないでしょう。

最近のデジカメは低消費電力設計が進んでいるため、10年くらい前には主流だった単三電池使用のデジカメに比べてはるかに電池に優しいと思われます。10年くらい前のデジカメは消費電力のピークが極めて大きかったため充電池の劣化や接点の汚れに恐ろしくシビアでした。今の時代ならクレームになっていたかもしれませんね。
ちなみに自分が最初に買った黎明期のデジカメ、単三アルカリ電池4本を5分で食い尽くすので充電池との組み合わせでしか使えませんでした(それでも30分強) クレームが多かったのか程なく専用充電池(といっても単三だけど)とのセット販売になりました。
Yahoo!知恵袋 3957日前
シェア
 
コメントする
 
1
基本的に普通の単三形ニッ水電池は1.2Vです。
通常アルカリ単三の電圧は1.5Vですが、
0.3V下がっただけでカメラ壊れたり不安定になったりはしません^^

ニッ水やニカドの充電式電池で最も問題となるのは実は大きさで
単三規格サイズなんですが、微妙にデカイんですw
古くはミニ四駆時代のニカドの時からずっと気になってるんですが、
充電電池はどうしてもサイズが微妙にデカイwという問題があります。
(コンマいくつの違いですが^^)

カツカツで作ってる他電気製品では改善されたケースもあります。
赤道儀のナノトラッカーでの電池ケースの改善は一部で有名w

というか、コンデジ時代に自分も「単三使えたら便利じゃん?」
って思ってたんですが、実際は「純正バッテリーの互換タイプ」を何個も買えば
困ることは無いという事に気付きました。
単三のアルカリや充電電池を何本も用意すると
かさばるwそして重い。

あっちの国のバッテリーがやたらと安いので爆発はするかもしれませんが
「充電中防火対策をしながら」であれば、特に問題ありません。
(目が届く時に充電するとか)

そのカメラは2本使うようなので、かさばることは無いですが、
電池一本一本に充電開始日を記録する為にマスキングテープで
書いたりして管理する(直書きをしたほうがイイけどw)のがベストなんですが、
結局どれがどれだかわからなくなって、気が付いたら
「あ?電池充電したのに、もう無い?」という状況に追い込まれます。

単三は身近で安いモンですが、
管理がずぼらな人には逆にデメリットになります^^
って脱線しすぎたか・・・。
Yahoo!知恵袋 3957日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
84
Views
質問者が納得> ニコンに問い合わせても そのチャレンジ精神が素敵。 検証していない電池の動作保証なんかするわけがないし、そんな回答は不可能とわかっていても電話したくなる気持ちが、とてもユニークでした。 > エボルタと互換性 専用でない充電地で、まず物理的に入るの?というところから調べることになります。 単三乾電池の規格は、多少太さにバラツキが認められています。 太さの問題は、近年だと初期のころのエネループで、太さが太くて機材に入らない。という話があったかと。 つぎ。電池電源としての能力 超ぶっちゃ...
3957日前view84
全般
66
Views
質問者が納得動画記録が出来ないとのこと。 データ容量の大きなHD動画などでは、保存するSDカードの転送速度(書込)が足りずに撮影した画像の保存が追いつかず、動画撮影が途中で終了するというのはあるみたいですが。 あとはSDカードの容量の残りが足りなくなってきているとか・・・。 容量は16GBで、カードの転送クラスも10との事なのでこちらは大丈夫だと思いますが、 あと、これはカードの特性によるものなのですが、 SDカードなどの媒体は、撮影した記録の書き込み・削除を繰り返すうちに、 セル間の隙間(消した・書き込んだの繰り返...
4155日前view66

取扱説明書・マニュアル

1490view
http://www.nikon-image.com/.../L610UM_CH(10)01.pdf
148 ページ11.98 MB
もっと見る

関連製品のQ&A