Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
189
view
全般

NECのPC-9801FXの5inchのFDDを換装したのですが、2...

NECのPC-9801FXの5inchのFDDを換装したのですが、2台目が、うまく認識しません。
FDD(内蔵型・形式FD1158C)のジャンパ設定は問題ないと思います。他に設定項目があれば、教えていただけないでしょうか
Yahoo!知恵袋 4741日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
まずは、なぜ換装されたのでしょうか?
それと、換装に使用した新しいFDDは正常に動作するものでしょうか?
加えて、具体的にどう認識されないのか書いてください。


とりあえず、FDDのジャンパ設定は、1台目が左で2台目が右と、逆です。
電源コード類に緩みがないか確認しても問題ない場合は分解して掃除すると直る場合もあります。

PC-9801FXにはFD1158Cというものが適合しますが
それと外見がそっくりなFD1158DというFDDがあり、こちらは使えません。

ただ、本体もFDDも同じことを原因とする故障が非常に多いものなので気をつけてください。


---
PC-9800シリーズのメンテナンスを仕事にしている身なので仕事柄書きにくいことでもあるのですが
FDD側の制御基板もマシンも、使用されている電解コンデンサが癌です。
当時の電解コンデンサは、ほとんどが四級塩と呼ばれるものを使用しています。

この四級塩というものは、PCBやフロンなどと同様に、用途として希望する性質は優れているものの
それ以外の性質に問題があったのにしばらく見落とされていたまま使われていた物質です。

四級塩を電解コンデンサに使用した場合は、容量等のコンデンサとしての面では優れているものの
封入ゴムを侵食しやすい性質があり、耐久性という面ではかなり劣ることが判明しています。


この四級塩が原因で電解コンデンサから電解液が漏れ、パターンをショートさせたり
パターンおよび周辺部品の金属を腐食したりといったことが発生します。
また電解コンデンサとしての特性も非常に悪化した状態になります。

こういったことが起きた場合に、半導体部品、特に集積回路が壊れることも多く
大変な目に遭いながら電解コンデンサを交換しても直らないことが多いです。
そしてどのように故障するかはケースバイケースでバラバラですのでなんともいえません。
# 仕事でやってますが、あまりに直らないために心が折れそうになることも多々・・・
Yahoo!知恵袋 4726日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
27
Views
質問者が納得まずは、なぜ換装されたのでしょうか? それと、換装に使用した新しいFDDは正常に動作するものでしょうか? 加えて、具体的にどう認識されないのか書いてください。 とりあえず、FDDのジャンパ設定は、1台目が左で2台目が右と、逆です。 電源コード類に緩みがないか確認しても問題ない場合は分解して掃除すると直る場合もあります。 PC-9801FXにはFD1158Cというものが適合しますが それと外見がそっくりなFD1158DというFDDがあり、こちらは使えません。 ただ、本体もFDDも同じことを原因とする故...
4741日前view27

関連製品のQ&A