全般
Win7に接続するマイク(3.5のジャック?)についての質問です。 ...
Win7に接続するマイク(3.5のジャック?)についての質問です。 どうも閲覧ありがとうございます。
いつもお世話になっております。
さっそく本題なのですが少し前にヘッドセットという物を購入しました。
ジャック?に挿すタイプのやつです。
USBではありません。
購入してから半年ぐらいマイクを買ったのを忘れていて先日物置の奥底から梱包をとかれていない状況で発見しました。
そこでわくわくしながらスカイプ、Team Speak3等を利用しているのですが、相手から途切れ途切れで何を言っているのか理解ができないと言われてしまいました。
何言ってんだwこの人wwなどと思いながらWin7のマイクの音を聞く機能で自分の声を確認したところ、1秒の間に出たり出なかったりすることに気づきました。
確かにこれではわからないな、と思いながらマイクのブースト設定などいろいろいじくり倒したものの解決策がみつからず、ここに質問させていただきました。
PCはダイナブックの B351/25E
有線100M スピードテストでは下り80MB、上り30MB出ます
CPUはコアI3-2350M
メモリは4GB
マイクはバッファロー製品のヘッドセット(確か1000円くらいのもの)
ヘッドセットとPCの相性はあるのでしょうか?
それとも回線が遅いのでしょうか?
PCのスペックが足りないのでしょうか?
それ以外にも何か原因が?
一応グーグル先生には『マイク 途切れる』 『マイク ぷつぷつ』等で検索済みなのですが、いいワードを教えてください。
もし、おすすめのヘッドセットがありましたら教えてください。
長文乱文失礼しました
コメントする