Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
177
view
全般

東芝R731/39Bと外部モニターの相性が悪いようなのです。それとも...

東芝R731/39Bと外部モニターの相性が悪いようなのです。それとも故障なのでしょうか? 先日、東芝R731/39BというノートPCに買い替えしました。
早速、これまでも使用していた27インチの外部モニターにつなぎ、外部モニターだけにPC画面を映すよう設定をしました。

モニターは、iiyamaのProLite B2776HDS-Bで、HDMIケーブルを使っています。

しかし、PCの電源を入れると、初期設定(ノートPCだけに映る)に戻ってしまうことがあり、その都度、再設定をしなければならない状況です。
その頻度はおおよそ2回に1回(50%)です。

またその際、デスクトップ上のアイコン位置がバラバラになってしまい、毎回並べ替えなければいけなくなります。

東芝の修理に出したところ、「現象が確認できなかった。まったく問題ない。おそらくモニターに原因がある」という判断だったので、iiyamaに確認をしたところ、新品に交換してくれました。

でも、症状は改善されませんでした。

なにかよい方法はないでしょうか?
それともPCの故障なんでしょうか?

お手数ですが、ご教示いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
Yahoo!知恵袋 4468日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
使用しない時どうしてます?

毎回ケーブルを外して仕舞うような使い方をしている場合、ケーブルが外れた状態でサスペンドから復帰する等、一度でも電気が入ると、PCは外部モニタが取り外されたことを検知して、内蔵モニタに切り換えてしまいます。その時、外部モニタ側に配置されていたアイコン等も、全て内部モニタに移動します。シャットダウンする前にHDMIケーブルを抜いても同じことです。

スイッチつきタップ等を使っていたり、ふだんモニタの電源を切っているような場合も、同じようなことが起きます。電源を入れるとき、ノートPCはバッテリ内蔵ですからさっさと起動します。一方、モニタの電源投入タイミングが遅くなったり、PCが立ち上がった時に、モニタが応答できる状態になっていなければ、やはりPCは外部モニタが取り外されたものと判断して、設定を変えてしまいます。

ノートPCは電源ボタンを押しただけではサスペンドになっていて、シャットダウンしていないことが多いです。この状態は、設定にもよりますが、触れただけで復帰することがあり、その時にモニタの主電源が落ちていたり、ケーブルが外されていると、やはりPCは外部モニタが取り外されたものと判断します。

裏起動に対応していないPC切替器を使っている場合も同様です。PC起動時に、切替器でそのPCを選択していないと、PCはモニタが存在しないものと判断します。

昔のパソコンでは、こんなことはなかったのですが、今は、PC側が、モニタの有無を自動的に判断して自動的に設定を変える時代です。電源が切られていたり、

対策としては、以下になろうかと。

・モニタの電源は切らない。または、モニタの電源を、必ずPCより先に入れて、時間をおいてからPCの電源を入れる。
・モニタのケーブルは着けたまま外さない(片付けない)
・PC切替器は使わない、または、裏起動に対応しているタイプにする

なお、内蔵液晶のほうに行ってしまっても、WINDOWS7であれば、WINDOWSボタン+P を押して、簡単に切り替えられますよ。
Yahoo!知恵袋 4463日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
54
Views
質問者が納得使用しない時どうしてます? 毎回ケーブルを外して仕舞うような使い方をしている場合、ケーブルが外れた状態でサスペンドから復帰する等、一度でも電気が入ると、PCは外部モニタが取り外されたことを検知して、内蔵モニタに切り換えてしまいます。その時、外部モニタ側に配置されていたアイコン等も、全て内部モニタに移動します。シャットダウンする前にHDMIケーブルを抜いても同じことです。 スイッチつきタップ等を使っていたり、ふだんモニタの電源を切っているような場合も、同じようなことが起きます。電源を入れるとき、ノートPC...
4468日前view54

取扱説明書・マニュアル

1238view
http://dynabook.com/.../gx1c000v0210.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A