Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
57
view
全般

DVD-Rにデータをバックアップしたいのですが、追記可にするか追記不...

DVD-Rにデータをバックアップしたいのですが、追記可にするか追記不可にするか迷っています。 PCは東芝のdynabook(TX/650LS)で、OSはWindows XP SP3です。

DVD-Rに、PC内の文書、デジカメ画像、音楽ファイルを書き込もうと思っています。
急ぎのため、ライティングソフトは「RecordNow!」を使います。
全部合わせると、サイズは1500MBくらいです。
DVD-Rの容量は4.7GBのため、追記不可の状態で書き込むのは少しもったいない気もします。
しかし、追記可の状態で書き込むと、先に書き込んだデータを上手く読み込めなかったりする不具合が生じたりするんですよね?
(上記データを、他のPCで読み込むことはありません)

<ライトワンスDVD互換性>
○ディスクに繰り返し書き込みたい
○ディスクに一度だけ書き込みたい

<タイプ>
○Track at Once(TAO)、オープン
○Track at Once(TAO)、クローズド
○Disk at Once(DAO)、クローズド

特に、<タイプ>については何が違うのか、説明を読んでもよく分かりません。
どのような設定で書き込めば良いのでしょうか?
どなたかアドバイスをよろしくお願い致します。
Yahoo!知恵袋 5490日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
○Track at Once(TAO)、オープン
追記可
○Track at Once(TAO)、クローズド
追記形式で書き込み後にクローズするので以後は追記不可
○Disk at Once(DAO)、クローズド
ディスクに一度しか書き込みをしない形式なので追記不可

Track at Onceは追記できる形式です
書き込み後も追記する場合はディスクをオープンにします
書き込んだ後は追記しない場合には互換性を考慮して
ディスクをクローズしてしまいます。

Disk at Onceはディスクに一度しか書き込みをしない追記できない形式です
ですのでディスクはクローズドになります

つまり ディスクに一度しか書き込まない、追記をしないのでしたら
空のディスクにDisk at Onceで書き込みます。

ディスクに追記するつもりでしたら、最初の書き込み時に
Track at Once、オープンで書き込みます

追記時にもTrack at Onceで書き込みますが
今後も追記するのならオープン
今後は追記しないのでしたらクローズド で書き込みます。

空のディスクにTrack at Once、クローズドで書き込むのは
Disk at Onceで書き込んだ方がいいので、普通やりません
Yahoo!知恵袋 5490日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
31
Views
質問者が納得パソコン環境表示ツールWindows XP Service Pack 2 以降 (32bit) ,Windows Vista(32bit/64bit) , Windows 7 (32bit/64bit)パソコン環境表示ツールは、パソコンでインターネットをご利用になるための、さまざまな設定の状態を、自動的に調べて表示するツールです。 http://buffalo.jp/download/driver/lan/bpcenv.html ----- 無線クライアントsoftを何を使っているか 掲載したのはWin...
4432日前view31
全般
69
Views
質問者が納得1 構いません。初期化し無くても問題無いです。 2 邪魔もしてないです。影響も特にないです。
4915日前view69
全般
75
Views
質問者が納得【回答1】 HUBをかませたほうが良いのではないでしょうか? 見た目がきれいなので、私ならそうします。 【回答2】 機器の間が長ければ変わるかも知れませんが、2台や3台で家の中では目に見えて変わるほどの速度低下は起きません。 もし変わったとしたら、設定を疑ったほうが良いです。 もちろん、何台もが同時に通信をすれば通信速度は落ちます。 【回答3】 IPアドレスをDHCPで割当てているならまぁ大丈夫でしょう。 (デフォルトゲートウェイぐらいは設定するか?) >Hubやケーブルを繋ぐ作業は、CTUの電...
4917日前view75
全般
56
Views
質問者が納得私も、同メーカーそして同型系列を使用していますが、セキュリティソフトを 停止しなくてもエラーなど起こした事はありません windows media player や RecordNow ! 使用時です 書き込みに失敗したくない と書かれていますが、何度かは失敗するのもいい経験です 50枚のスピンドルタイプならば国内メーカー品でも1枚20円ぐらいですね RecordNow !の注意点は書き込み速度が指定できません ドライブとCD-R の相性によって、絶対にエラーしないとは言い切れません windows med...
4963日前view56
全般
90
Views
質問者が納得リカバリディスクを作成されていたのは大正解です。HDDが壊れているか確認するために、今のHDDのままでリカバリディスクからリカバリすることをお勧めします。リカバリに成功すればOK。失敗した場合はHDDをご自分で交換すれば、パーツ代金で済みます。リカバリディスクを使って、新品のHDDでリカバリ可能です。
5014日前view90

取扱説明書・マニュアル

925view
http://dynabook.com/.../gx1c0008t210.pdf
116 ページ3.38 MB
もっと見る

関連製品のQ&A