Gizport
4 回答
0
Share (facebook)
231
view
全般

月々の携帯代を安く押さえる方法について。現在ソフトバンクの201M ...

月々の携帯代を安く押さえる方法について。現在ソフトバンクの201M を使っています。まだ一年以上本体代の支払いが残っています。本体代1700円ぐらいとぱけ放題フラット5200円やその他もろもろで月々一万ほど支払っ ています。

家では大抵自宅の無線LANでWi-Fiでネットを見ています。出先ではあまりネットは利用しないと思います。通話は同じソフトバンクの夫と一日一回程度、あとは実家の家族とたまにlineの無料通話をしている程度です。

携帯を二台もつことで安くできると聞き齧ったのですが、私のような使い方をしている場合、どのようにすれば安く押さえれるでしょうか??
自分で調べてみた結果、SoftBankだとSIMロックを解除して格安のSIMを挿せる機種は少ないようで、その中だと201HW という機種がいいのかなと思うのですが。。
上記の機種指定で1700円ぐらいの低速データ通信専用プランがあるようなのですが、本体購入代がかからずメインで使う家ではWi-Fiで利用すれば低速も気になりませんし、出先ではメールが使えれば問題ないかなと思っているんですが、この捉え方で間違ってないでしょうか?

また今使っている機種が残金あるためそのまま何らかの形で利用しないといけないのですが、こちらを電話用にするのが無難でしょうか?料金プランをホワイトプランだけにしたら安くなるかな?と思うのですが。

Au等他社にNPBすることやガラケーに変える、スマホでネットを見るのを止めるなどは諸事情により考えていないので、それ以外で、安く押さえれる方法がありましたら教えていただきたいです!私の考えで問題点などありましたらご教授お願い致しますm(__)m
よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4297日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
現在利用されているソフトバンクの契約を節約する方法は
1.201Mも持ち込み機種変更でガラケーに変えて2台持ち
使っていないガラケーがあったら持ち込み機種変更してプランをガラケーのものに変更
パケットし放題が390円のものに変えられます

2.201Mのパケットプランを二段階定額のものにする
モバイルデータ通信をオフにして通話専用にする

スマホの通信について
1.モバイルルータを契約して201Mを使う
docomoのXi対応ルータを購入してMVNOのSIMを挿して使用する方法
WiMAXを利用する方法等いくつかあります

2.docomoスマホを購入してMVNOを利用する
わざわざ201HWを購入してSIMロック解除するくらいならdocomo端末を購入したほうが早いです

外出先でちょっと使うでもモバイルデータ通信をオフにしない限り通信していると考えてください
Yahoo!知恵袋 4296日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (3)
1
コスト重視なら・・・イーモバイルしかありません?!¥3880円(端末代込み、パケホ、テザリング代込み)
まあ~日本のキャリアでは最安値では?
私も、奥さんもauからMNPでイーモバです。支払いはガラケー時代と変わらないか?安いくらいです!二人で1万円はいきません。
Yahoo!知恵袋 4296日前
シェア
 
コメントする
 
1
まず 201Mですが これは24回払いのローンで買った事になってるので
携帯を解約しようが docomoにMNPしようが 払い続けなければいけません
そして ソフトバンクのスマホはパケット放題を外せません。(強制契約です)

唯一 できる事で思いつくのは
パケットし放題フラット for 4G ¥5985を
パケットし放題 for 4G ¥2100~ に変更する

これで 約4000円弱 節約できます。
そして モバイル通信(パケット通信)を遮断して 2100円以上にならないようにする。
あとは ご存知 低速格安simを契約 (月額1000円弱)
お勧めは iijmio 速度200kbps 月間500MBまでなら高速通信可能。
そして このsimカードを挿す モバイルルーターを買うだけ
お勧めは docomo L-09C (ヤフオクで7000~8000円くらい)

初期投資に ちょっとかかりますが
毎月 4000円弱 浮けば 年額48000円 大きいですよ。

弱点は パケット通信を遮断するので @softbank.ne.jp のアドレスが使えなくなる事くらいですかね
アプリ Gmailを利用すればいいと思います。

softbankのメルアドを利用するなら パケット遮断はできません
wi-fi経由でネットを利用してたつもりが
4Gパケット通信してて 2100円が 上限の6510円まで上がってた!?
なんて事にならないように 注意してください。

======================================
補足
>>外に出た時に使用する用という認識で合ってますか?
合ってます。

ネットは自宅以外で使わないのなら モバイルルーターなしでいいかもしれません。
パケット料金 2100円で使えるデータ量は 約5MBです
これは 5分間の音楽1曲分 高画質の写メール1MBの5枚分で 使い果たします(2100円を突破します)
そして 約15.5MBの通信で 上限の6510円まで到着します。

写メール、動画メールを受信しない、送信しないで
文字だけのメールなら 2100円で済むかもしれませんね。


つまり 「LINEやyoutube等のネットは自宅でしか利用しない。 出先では文字だけのメール&通話しか使わない」
これが出来るなら モバイルルーターは不要です。


要注意ですが 「自宅で wi-fiで通信してるから 安心して使い放題!」 と思ってたら
実はパケットで通信してた! なんて事もあり得ます。
一応 パケット通信もON wi-fiもONだと wi-fiを優先するようになってますが。。。

その安全策として (モバイル通信の遮断)を お薦めしました。
Yahoo!知恵袋 4297日前
シェア
 
コメントする
 
1
使用状態の詳細は分かりませんがwifiで充分ならパケット定額を固定ではなく段階制の物に変えるか定額をやめればかなり安くなると思います。
Yahoo!知恵袋 4297日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
60
Views
質問者が納得世界対応携帯を解除したら大丈夫です。 SIMが入っていても海外で利用できなくなります。 しかし、Wi-Fi利用時ではSkypeやLINEで通話、メッセージは可能です。 本当は世界対応携帯のサービスを切らなくても・・・ 機内モード(オン)、Wi-Fi(オン)で全ての通信遮断、Wi-Fiのみ利用はできたのですけどね・・・・ 仮に私ならば・・・ 機内モード(オフ)、モバイルデータ通信(オフ)、Wi-Fi(オン)の設定にします。 通話、SMSの通信は現地キャリアの電波と常に繋がっていますが、ネットは繋が...
3959日前view60
全般
61
Views
質問者が納得TASCAM US-122MKIIはパソコンでレコーディング(録音)をする為の機材です。(ステレオミキサーとは関係がありません) また、PCにステレオミキサー機能があったとしても、TASCAM US-122MKIIと組み合わせて歌枠のようなことはできません。 だけど工夫を行えばTASCAM US-122MKIIでもできるんですが、その設定や配線がややこしく、パソコンの設定も関わりますから難しいですよ。 ネット配信にも対応のUSBオーディオインターフェースを選んでおけば良かったのですがこれは仕方がないで...
4143日前view61
全般
184
Views
質問者が納得原因は判断できませんが、同じような方がいらっしゃいましたのでご参考までに。 http://blog.hl-creation.com/20121107-110
4202日前view184
全般
71
Views
質問者が納得キャンペーン詐欺は、今回の場合、アマゾネスで、iPad=8万くらいを買って1万円のアマゾネス券がWiMAX2年以上の縛りで監禁契約強制ですね。 アマゾネスは日本国に一切税金を払ってない消費税持ち逃げ、法人税脱法ブラック企業ですが、パッドは、6万くらいでヤフオクで買えるし、WiMAX端末も2年縛りは無料が普通ですから、何のメリットもないぼったくり詐欺キャンペーンであることがわかりますね。 まずは、WiMAXが使えるかどうかを自分の行動範囲で試すことです。 WiMAX2は室内では、ほぼ使い物にならな...
4225日前view71
全般
79
Views
質問者が納得設定は日本と同じです。何処の国にいっても接続方法は変わりません。 ホテルやカフェ等、フリーwifiのある場所では使えます。 それぞれのwifiスポットでパスワードを聞いて、wifi接続時に入力するだけです。
4266日前view79

取扱説明書・マニュアル

関連製品のQ&A