Gizport
3 回答
0
Share (facebook)
135
view
全般

アンドロイドタブレットの使い方 タブレットの購入を検討しています。 ...

アンドロイドタブレットの使い方 タブレットの購入を検討しています。

当方、ドコモ SO-05Dを使用しています。

出張や会議ではノートパソコンを持ち込み、スマホのテザリングにてネット環境を作っています。

タブレットがあれば持ち運びも楽になるのですが、調べたところ、月々の使用料で結構かかるようです。

私の理想はタブレットを単体(白ロム?)で購入し、スマホのテザリングにてネットが出来れば・・・と思っています。

そう出来れば、タブレットの本体価格のみで費用が済み、スマホの月々料金のみで済みます。

オークション等で中古を購入し、上記のような使い方は出来ますでしょうか?

素人のような質問で申し訳ありませんがお詳しい方、教えて頂けないでしょうか??

宜しくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4444日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
スマホテザリングで繋ぐならタブレット端末が白ロムである必要はなくWi-Fi専用のタブレット端末で十分です。白ロムやシムフリーはsimを入れて使うためのものですから。中には白ロム買ってWi-Fiだけで使う人もいるそうですけどそれならWi-Fi専用買ってもおんなじです。
Yahoo!知恵袋 4443日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (2)
1
タブレットはWi-Fiモデルがありまして、回線内蔵でないものが売ってます。
フラッシュが必要とかで旧モデルが必要でなければキャリアタブレットの中古を買うまでもありません。(保証面を考えてですが)

ノート替わりに使うようですが、タブレットにもOSの違いがありますので、自分の使いたいアプリがそのOSで使えるか調べておく必要があります。
Yahoo!知恵袋 4444日前
シェア
 
コメントする
 
1
結論から言えばできますが…。

そもそも、タブレットはスマホとは違いますから、携帯電話会社とは関係ありませんよ。
単に、電話回線に対応したタブレットもあるというだけで、初めからそんな機能はついていないタブレットも沢山あります。

たとえば、Google の nexus 7 なんかは、3G や LTE といった広域回線には対応していません。
最初から、Wi-Fi による接続のみを対象にしたものです。
(質問者様の使い方でいえば、テザリング前提の製品です)


携帯電話会社が提供しているタブレットを白ロムで購入して、スマホのテザリングでネットに繋ぐという手段ももちろんあります。
ただ、「わざわざ白ロムを狙わなくても、他にもタブレットはいっぱいあるのに…」とも思いますね。
もちろん、そういった数多のタブレットを比較した結果、携帯電話会社が提供しているタブレットが良いと判断した場合は、そういう選択になると思いますけど。


「オークション等で中古を購入」も悪くはないと思いますけど、できれば、通常のお店で新品を選んだ方が良いんじゃないでしょうか。
素人と仰るのでしたら猶更、中古には手を出さない方が良いような気がします。
Yahoo!知恵袋 4444日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
80
Views
質問者が納得ひょっとしてアプリが内部ストレージに全て移動したと思い込んで本体メモリーに残っていたアプリを消しませんでしたか? 通常の挙動ならそういう風にはならないので。
3921日前view80
全般
68
Views
質問者が納得持ち込み機器だと バリュープランは契約できなかったと 思いますので、思っているほど安く出来ないかも。
3941日前view68
全般
78
Views
質問者が納得結論から あります。 グーグルやアンドロイドがつ付くアプリは無効化しないで下さい。 補足 考えられる原因はGmailアプリの設定や本体の通知設定ですね。 もう一度、設定関係を確認されて下さい。
4017日前view78
全般
74
Views
質問者が納得電池持ちはXperia Z1 SO-01Fも決して悪くありませんが、AQUOS PHONE ZETA SH-01Fが遥かに上です。 不具合についてもAQUOS PHONE ZETA SH-01Fが良好。タッチパネルの感度に少し不満を持つ人がいるくらいで、XPRIA Z1のようなタッチ切れ・発熱と言った目立ったものは無し。 参考)http://matome.naver.jp/odai/2138378253274993601 ただ、AQUOS PHONE ZETA SH-01Fのカメラはかなり好みが分かれる...
4151日前view74
全般
139
Views
質問者が納得xi機はxi対応SIMじゃないと基本使えません。 FOMAカード(プラが青/緑/白)のカードはxi機じゃ使えないので、何らかの方法でxi対応(プラが赤/ピンク)のカードにするか、何らかの方法でLTEを切らないと使えないでしょう(後者は実際に試したことなし)。
4169日前view139

取扱説明書・マニュアル

関連製品のQ&A