1 回答
参考になったと評価  このQ&Aは参考になりましたか?
		その他の解決方法を知っていますか?
			回答する
		
					全般
				
			
				
				107
					Views
				
						質問者が納得いや、何故かじゃなくて、ご主人なんですから聞きましょうよw
たぶん、富士フィルムは色合いが自然な感じがしますからそのあたりじゃないと思いますが。
はっきり言って、挙げられた被写体を全て一台のコンデジできれいに撮るのは無理です。どうしても望遠が足りないか画質が落ちるかします。
選ぶとしたらF1000EXRかHS10(S4500の方が格下ですが新しいので微妙ですが……)でしょうが、F1000EXRが気持ち画質がよくて、HS10が望遠が効きます。欠点はその逆です。一長一短なので、そこはあなたに選んでもらうしか...
					
					4030日前view107
				
					全般
				
			
				
				77
					Views
				
						質問者が納得今晩はフジのFinePix F550EXR~F770ESRを使っていますとても良いカメラです、店頭で実物を手に取り見てもらうと分かりますが液晶画面が綺麗です、それと高倍率で40倍でも画像が綺麗です、撮影はEXR AUTOで全てOKです。
補足を見て・・・後付けのWi-Fi機能なんて意味ないでしょうそれなら初めから付いてるの買いましょう、ハッキリ言ってデジカメ買うならカシオ以外を買います、なぜかは元々カシオはカメラメーカーではありません、それでも魅力を感じるものがあれば話は変わりますが魅力は感じません、なぜ電...
					
					4280日前view77
				
					全般
				
			
				
				113
					Views
				
						質問者が納得デジカメのピンとはセンサーに写った像のコントラストを見ながら決めるので
レンズに付いた傷が原因でAFがききにくくなる可能性は有るでしょうね
修理に出したと言う事ですが、レンズの傷はメーカー保証外ですよ
レンズ交換をすれば有料になります
多分AF精度の調整だけで返ってきていませんか?
修理伝票に内容が記載されているはずですが
					
					4274日前view113
				
					全般
				
			
				
				74
					Views
				
						質問者が納得F900ユーザーです、カメラの練習(本格)であればRAW撮影できて、本来数万円の現像ソフトSILKYPIXが(FUJIFILM限定ですが)ついてくるF900の方がコストパフォーマンスに優れると思います。
絞り優先やシャッタースピード優先、マニュアルまで、カメラの練習になる機能もしっかりあります。
何より、モニターが綺麗で撮影がサクサクです。(これ以上にテンポを求めるならカシオの方が良いかもしれません)これはS120を圧倒しています。是非店頭で比べて見てください。
					
					4301日前view74
				
					全般
				
			
				
				94
					Views
				
						質問者が納得どちらも使っていませんが、質問文を見てちょっと誤解しているかな?、と思ったので一言。
F900EXRとF820EXRは発売が同時期の姉妹機です。
大きな違いは、F900の方は、撮像板にオートフォーカスのセンサーが組み込まれていて、オートフォーカスが速いです。
つまり、カメラを構えてからシャッターを押せるようになるまでの時間が速いです。
それから、ネットでの転送は、ブログやSNSにアップすることを考えていないのだったら無視しましょう。
Facebook などにアップするのに不便を感じている人が使う機能で...
					
					4361日前view94
				 
			 
		 
	






 
				


 
				 
				 
				 
				 
				
