A1の2ドア、2年すぎたところです。
定員、ドアの数が違うくらいで基本は同じだと思うので、経験や感じたことを少しだけ・・・
(1) アンテナは長くて、倒したりできないので、立体駐車場に入るときは外してくださいと言われました。
外したりつけたり面倒なので、ディーラーに何とかならないかと言ったらフレキシブルジョイントを持ってきてくれて、倒せるようになりました。
どうしてもっと小さいアンテナにしないのかと聞いたら、ヨーロッパではこれのほうが人気があるのだと言っていたが、メルセデスC63についている数センチ出っぱるだけのアンテナのほうが受信性能が良いので、単に安く上げるためだけかもしれまえん。
ただ、アンテナはねじ込んであるだけで簡単に外せるので、手ごろなものが見つかれば、別なものに変えることはできます。
(2)加入しているのがカープライスというのかわかりませんが、一年点検、2年点検、オイルやワイパーの交換は無料でした。
故障してないので保証の内容はよく知りませんが、取扱い上の問題点がなく壊れた場合には、クレーム処理で費用の負担はないと思います。
ディーラーが違いますが、メルセデスC63で前ストラットから異音が出るようになったときは、クレーム処理で、部品をドイツから取り寄せての無料交換でした。 自分で壊せば当然自費での修理。
(3)燃費はしっかり見たことはないし、乗り方で全く違いますが、近回りの信号の少ないすいている道路では18km/Lくらい、街の中では10km/Lくらいで平均は14km/Lくらい行っているのかも。 遠出や高速移動には使わないので、この場合の燃費は不明。
(4)不明。
(5)私の評価は次の通り。
当初の違和感は、アクセルペダルの位置が少し左よりなのでブレーキを踏んでいるつもりでもアクセルを踏んでいてエンジンがからないことでしたが、しばらくしたら慣れました。
しかし、ターボのタイムラグはいまだに気になります。
1800クラスのNAと加速はほぼ同等、最高速度も200km/h弱は出るし、その速度でも安定性に問題はなく、室内に騒音はあまり入ってこないので普通に会話できるし、車重が軽いせいかレーンチェンジもきびきびとできる。
また、ボディーが小さいので、低速での取り回しも楽。
SBは4ドアなので後席への乗り降りは楽でしょうが、大人3人乗ることがあるなら、もっと大きい車にしたほうが良いと思います。
ポイントを定めて試乗し、あれこれと確認してみてください。