Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
29
view
全般

GTUNEのPCを買おうと思ってるんですがAVA、BF3できますか?...

GTUNEのPCを買おうと思ってるんですがAVA、BF3できますか?
BF3はともかく、AVAは最高設定でもできますか?
PC設定は↓です ■OS : Windows(R) 7 Home Premium 64ビット ※SP1適用済み
■CPU : インテル® Core™ i7-3770K プロセッサー
(4コア/3.50GHz/TB時最大3.90GHz/8MB スマートキャッシュ/HT対応)
■グラフィックス : NVIDIA® GeForce® GTX770(2GB)
■メモリ : 8GB メモリ [ 8GB×1 (DDR3 SDRAM PC3-12800) ]
■ハードディスク : 1TB SerialATAIII 7200rpm
■チップセット : インテル® Z77 Express
■光学ドライブ : DVDスーパーマルチドライブ
■カードリーダー : マルチカードリーダー
■電源 : 700W 【80PLUS® GOLD】
モニタ:[23型ワイド液晶(LED)] LG E2342V-BN ブラック 3系統/1920×1080 (TNパネル/ノングレア)
CPUファン:LGA 1155用 CPU FAN
SSDなし
HDD2なし
グリスはノーマルでもいいんでしょうか?
それとスピーカーがないと音は出ないんでしょうか?
いつもはヘッドセットをつけながらしています。
また、変えたらいいところなどを教えてください
回答お願いします
Yahoo!知恵袋 4248日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
問題ありません。BF3も最高設定でプレイできると思います。

モニターにスピーカーが搭載されていないようなので、スピーカーは別で用意しないと音は出ませんね。
グリスは標準で問題ないかと。

更にパフォーマンスの向上を求めるならばシステムドライブ用にSSDを使用するとよろしいかと。
Yahoo!知恵袋 4241日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
25
Views
質問者が納得同じDVDでもレンタルや市販の映画はきれいですよね。 一番大きな要因は、基の画質です。35mmフィルムやシネアルタなどで撮影して仕上げた原版は解像度・画質共に高いのでSDサイズにダウンコンバートしてもキレイなのです。 そして、もうひとつの理由はインターレース処理ではなくプログレッシブで仕上がられていることです。 あなたの撮影素材を使って試してみてはいかがですか? 書き出しでMpeg2 720-480”インターレース”ではなく”プログレッシブ”で書き出すとSDとHDの中間ぐらいの解像度で仕上がります。 ...
3770日前view25
全般
20
Views
質問者が納得ディスプレイ本体の設定ボタンはPCと独立した機能なのでグラボを差したからといっておかしくなる事はないと思います。 HD6450は消費電力が低いので電源容量不足は考えにくく、また電源容量不足ならPCが不安定になり、PC本体の方の電源が落ちたりします。 考えられるのは、ディスプレイの故障や接続不良、ディスプレイコードの断線等ではないでしょうか。
3784日前view20
全般
41
Views
質問者が納得1:DVDワイドを選択する。この場合両サイドは引き伸ばされる のは仕様です。いやならHD出力する。 2:当然必要でしょう。
3839日前view41
全般
55
Views
質問者が納得NTSC DVD 標準で良いと思います。
3938日前view55
全般
51
Views
質問者が納得MediaShowBDを使用したことはありませんので設定方法は不明です。作成のはじめにビットレート2000-3000、fps 30.00に設定できるならこれで作成してください。もし設定できないなら 下記ソフトをインストール、上記の数値を設定して変換、MediaShowBDに取りこんでください。 FormatFactory(Free) http://donkichirou.web.fc2.com/FormatFactory/FormatFactory.html
3984日前view51

取扱説明書・マニュアル

693view
http://gizport.jp/.../1884378_20131007194548.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A