Gizport
5 回答
0
Share (facebook)
165
view
全般

失礼します。 質問させて下さい。 売れないミュージシャンをしていま...

失礼します。
質問させて下さい。

売れないミュージシャンをしています。 音楽のライブ映像やPVなどを撮影し、DVD製作(60分~90分)をしてファンの人たちに配ろうと思いミラーレス一眼panasonicのGH3Aを購入しました。

今後DVD製作の為に撮影していこうと思っているのですが設定のところで困っております。

記録フォーマットが沢山あるのですが、どれがいいのでしょうか?

MOV

1920×1080(50Mbps),60p 記録(センサー出力60コマ/秒 IPB)
1920×1080(72Mbps),30p 記録(センサー出力30コマ/秒 ALL-Intra)
1920×1080(50Mbps),30p 記録(センサー出力30コマ/秒 IPB)
1920×1080(72Mbps),24p 記録(センサー出力24コマ/秒ALL-Intra)
1920×1080(50Mbps),24p 記録(センサー出力24コマ/秒 IPB)
1280×720(72Mbps),60p 記録(センサー出力60コマ/秒 ALL-Intra)

AVCHD Progressive

1920×1080(28Mbps),60p 記録(センサー出力60コマ/秒)

AVCHD

1920×1080(17Mbps),60i 記録(センサー出力60コマ/秒)
1920×1080(24Mbps),60i 記録(センサー出力30コマ/秒)
1920×1080(24Mbps),24p 記録(センサー出力24コマ/秒)

MP4

1920×1080(28Mbps),(センサー出力60コマ/秒)※16
1920×1080(20Mbps),(センサー出力30コマ/秒)
1280×720(10Mbps),(センサー出力30コマ/秒)
640×480(4Mbps),(センサー出力30コマ/秒)


と沢山の種類があります。

編集作業は
adobe premiere pro CS6、After Efect CS6でしようと思っています。

人様に配るようなのでできるだけ高画質でいいものを、と考えております。

拙い文章で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。
Yahoo!知恵袋 3650日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
ライブ映像やミュージックビデオなどは
HD(1920×1080)の24pで撮影編集しているものが多いです。

60コマは滑らかなので、バラエティ、スポーツ、ニュース等
リアルにみせたい時に選ばれることが多いです。

24コマは映画、音楽もの、ドラマ、CM等
リアルさよりも雰囲気を出したい時に選ばれています。

なので MOV 1920×1080 72Mbps 24p がいいかと思います。
(MOVが一番高画質ですがその分容量が大きくなるので、容量が気になる場合は MOV 50Mbps 24p やAVCHDの24p等で撮り比べてみてください。)

Youtube等にアップする時はそのままで大丈夫ですが
DVDは720×480 29.97fpsなので、
書き出し時に変換するか、オーサリングソフトが自動で変換してくれるか等は、別途調べてみてください。
Yahoo!知恵袋 3644日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (4)
1
MOV
1920×1080(50Mbps),60p 記録(センサー出力60コマ/秒 IPB)

で大丈夫です。一番高画質です。
Yahoo!知恵袋 3649日前
シェア
 
コメントする
 
1
結局(テレビ等で再生できる)DVDにするのでしたら、解像度さえ適切な物を選べば大差ないと思いますよ。

逆にDVDをUSB等の代替として動画ファイルを入れて配布したり、BDに焼くのであれば話は変わってきます。

まず、いくつか基本的なことを。
高画質の動画に必要なのは
・解像度が高いこと(上の場合は1920x1080)
・ビットレート十分であること(動きの少ない動画は低ビットレートでも良いですが、動いたりノイズが多い場合は十分にビットレートを盛らないと、ブロックノイズや輪郭周辺にノイズが出ます)

フレームレートは高い方が動きが滑らかです。が、同じビットレートのままフレームレートを上げた場合、一フレームあたりに割けるデータ量が少なくなることに注意。
他の商品化されているライブ映像等のFPSも参考にしてみては?

さらに、カット編集も考慮すると圧縮方式も重要です。
フレーム間予測(動画圧縮の一手法)について調べてみてください。
上のALL-Intraとは、フレーム間予測無しの動画(フレーム単位で圧縮)です。この場合、劣化無しにフレーム単位でカット編集できます。(独立して圧縮した写真を何枚も並べたようなもの)
逆にIPB記録方式(MOVのIPB、AVCHD、MP4)は、IPBフレームのセット(GOP)区切り以外でカットした場合、デコード・再エンコードが必要で劣化します。

つまりALL-Intraはフレーム間の圧縮がなされないため、十分なビットレートが無ければ画質が著しく低下します。
因みに、ffdshowの「可視化>グラフ」にチェックを入れると、ALL-IかIPBかや、フレーム間予測の程度が分かります。

以上を踏まえて、圧縮方式は
①解像度・フレームレート(目的に合わせて設定)
②ビットレートに余裕があるのならALL-Intraを選択。
の順で決めると良いのでは?実際に試し撮りしながら決めた方が良いです。

着目すべき部分は
・動くシーンでブロックノイズが出ていないか(色差部分もブロックノイズ出やすい)
・鮮明な輪郭周辺にノイズが出ていないか
です。

頑張ってください。
Yahoo!知恵袋 3650日前
シェア
 
コメントする
 
1
高画質を言えば、できるだけ画面サイズの大きいもので、ファイルレートの大きいものでかつ編集ソフトで対応する形式に限ります。 当たり前の話です
でも、問題になるのは、配布を考えているとのこと、現在、まだBD化されていない方が案外多いのですべての方に配布を考えると、BDだけでの配布はできない。BDとDVDに分けてでも配布をする気なら、HD画質で録画をします。また、再生をPCなどでできればよいと考えるなら、どれでも問題はない。また、AFFTER EFFECTでBDMV化する気なら、HD画質どれも最終的にはあまり差はありません。あなたのPCで 作業に十分ついてこれるだけの画質で録画です。
PC能力がどこまで付いてくるかがよくわからない時には、すべての形式を少しづつ撮ってみて、すべてをBDオーサリングして オーサリングしたものをあなたが観て判断されることをお勧めします。
また、BDではなく、なにがなんでもDVDになとなると、BDプレイヤーや高機能DVDをお持ちの方は AVCHDでの再生ができます。BDのように長時間のものははいりませんが、一般的なPVの長さのものなら、充分に入ります。
ただ、DVDーR等には書き込みができるものの、AVCHDに対応したプレイヤーがないと再生はできません。
結局 DVD-VIDEO化するとなると 640×480 であっても十分という話になります。
この先 作り直しなど含めて考えるなら HD画質で撮影し、DVD-VIDEO化することも一つの手です。
カメラの能力がどの程度のものなのかが よくわからないので、もともとDVD-VIDEOのサイズ撮影したものをエンコードせす、VIDEO化する方がきれいになる場合と(編集がはいると必ずしもこれに当てはまらない場合がある)、HDで撮影したものをオーサリングソフトでVIDEO化するものの方が 劣化を抑えることができる場合もあります。
ただ、同じものを BD/AVCHD化する可能性があるのなら HD画質以外で撮影することはない。 基本はカメラで撮影できる一番高画質なもので録画しておく方が長い目で見ると得 でも、データ量が大きすぎて・・・になるので、無難なところをあなたが判断されることをお勧めします。
静止画でも フルサイズのRAW保存 便利なようで 扱いにくいと感じることがあるのと同じです
Yahoo!知恵袋 3650日前
シェア
 
コメントする
 
1
1920×1080(50Mbps),60p 記録(センサー出力60コマ/秒 IPB)
dvdしか作らないのなら
1280×720(72Mbps),60p 記録(センサー出力60コマ/秒 ALL-Intra)
1280×720(10Mbps),(センサー出力30コマ/秒)
Yahoo!知恵袋 3650日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
25
Views
質問者が納得同じDVDでもレンタルや市販の映画はきれいですよね。 一番大きな要因は、基の画質です。35mmフィルムやシネアルタなどで撮影して仕上げた原版は解像度・画質共に高いのでSDサイズにダウンコンバートしてもキレイなのです。 そして、もうひとつの理由はインターレース処理ではなくプログレッシブで仕上がられていることです。 あなたの撮影素材を使って試してみてはいかがですか? 書き出しでMpeg2 720-480”インターレース”ではなく”プログレッシブ”で書き出すとSDとHDの中間ぐらいの解像度で仕上がります。 ...
3551日前view25
全般
20
Views
質問者が納得ディスプレイ本体の設定ボタンはPCと独立した機能なのでグラボを差したからといっておかしくなる事はないと思います。 HD6450は消費電力が低いので電源容量不足は考えにくく、また電源容量不足ならPCが不安定になり、PC本体の方の電源が落ちたりします。 考えられるのは、ディスプレイの故障や接続不良、ディスプレイコードの断線等ではないでしょうか。
3566日前view20
全般
41
Views
質問者が納得1:DVDワイドを選択する。この場合両サイドは引き伸ばされる のは仕様です。いやならHD出力する。 2:当然必要でしょう。
3621日前view41
全般
55
Views
質問者が納得NTSC DVD 標準で良いと思います。
3720日前view55
全般
51
Views
質問者が納得MediaShowBDを使用したことはありませんので設定方法は不明です。作成のはじめにビットレート2000-3000、fps 30.00に設定できるならこれで作成してください。もし設定できないなら 下記ソフトをインストール、上記の数値を設定して変換、MediaShowBDに取りこんでください。 FormatFactory(Free) http://donkichirou.web.fc2.com/FormatFactory/FormatFactory.html
3766日前view51

取扱説明書・マニュアル

671view
http://gizport.jp/.../1884378_20131007194548.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A