ログイン
質問する
NA-F70PX8 の使い方、故障・トラブル対処法
取扱説明書・マニュアル
>
ナショナル
>
家電
>
調理・生活家電
>
洗濯機
>
NA-F70PX8 の使い方、故障・トラブル対処法
取扱説明書・マニュアル
NA-F70PX8の取扱説明書・マニュアル
ナショナル 洗濯機の取扱説明書・マニュアル
この質問に含まれるタグ
ブザー
脱水
洗濯機
自力
回答
よく見られているQ&A
1
NA-F70PX8 洗濯中に大きな音がするについて質問
2
ナショナルのNA-F70PX8の洗濯機を使っています。 今日いきなり...
3
NA-F70PX8 洗濯槽の外し方についてわずかなゴミが衣類について...
NA-F70PX8の使い方、故障・トラブル対処法
7
回答
0
673
view
全般
ナショナルのNA-F70PX8の洗濯機を使っています。 今日いきなり...
ナショナルのNA-F70PX8の洗濯機を使っています。
今日いきなり脱水ができなくなりました。
買ってからまだ3年程です。
ブザーがなったりなどはなく普通に回るのですが、
脱水されず、設定した時間で止まりません。 自力で直すことはできませんか?
回答よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋
4238日前
コメントする
お気に入り
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
・洗濯物を洗濯ネットに入れて洗濯してないですか?
→洗濯物が片寄り脱水出来ない事があります。片寄りを直して脱水から始めて見て下さい。
・洗濯機は、水平に成っていますか?
→脱水を重ねると洗濯機が徐々にズレてしまう事があります。洗濯機を水平にして脱水から始めて見てください。
・ゴミ取りフィルターや排水ホースや排水口にゴミが詰まってませんか?
→ゴミが詰まると排水出来ない場合があります。ゴミ取りフィルターを掃除して、メーカーで販売している洗濯槽クリーナーで洗濯槽の洗浄をすると排水ホースや排水口も綺麗になるので洗浄してから脱水から始めて見てください。
・あとは、洗濯機の電源プラグを抜いて数秒待つと初期化されるので、初期化してから脱水をしてみて下さい。
上記でも復旧しない場合は、修理依頼された方が良いと思います。
Yahoo!知恵袋 4234日前
シェア
この回答のURLをシェアする
閉じる
コメントする
参考になったと評価
このQ&Aは参考になりましたか?
回答 (6)
投票順
最新
1
F70PX8ですと、少なくとも、3年前ではないですね。
7年~8年ぐらいかな?
軸受または、パルセーターの故障で、脱水時に
偏りのエラーで止まる(シーケンスが進まない)
と思われます。
パルセーターの上にバズタオルを敷いて
脱水してみて、5秒ぐらいしたら、ふた開けて
バスタオルが団子になってたら、99%軸受の故障。
Yahoo!知恵袋 4237日前
シェア
この回答のURLをシェアする
閉じる
コメントする
1
排水障害でしょね
そうなると 配水管の点検しかないでしょう
洗濯機の排水トラップ点検してみてください
それでも駄目なら サービスに修理を依頼するしかないでしょう
多分洗濯機をひっくり返して 排水弁付近のパイプ バラバラにして 異物除去するのでしょうね
糸くずなら詰まらずに流れますが、500円ぐらいの大きさの異物になると 引っかかると そこへ糸くずが蓄積されている。
洗濯する時には ポケットの中確かめてから洗濯してください
まったく排水されない時は 排水弁の不良の可能性があります
排水弁 (ギヤードモーター)交換の必要あり
Yahoo!知恵袋 4237日前
シェア
この回答のURLをシェアする
閉じる
コメントする
1
排水溝の掃除は定期的に実施しないと糸屑などが詰まり水が残り脱水が出来なくなります! 使用者様が自力で出来る事は排水溝の掃除位です。掃除しても脱水出来ないなら部品交換が必要です。
Yahoo!知恵袋 4238日前
シェア
この回答のURLをシェアする
閉じる
コメントする
1
住宅側の排水口をお調べください。排水口の水はけが悪いと脱水開始時に揺れが大きくなり、布片寄の自動修正が働いてすすぎ回数が増え所要時間が延びる場合があります。(3回繰り返しても自動修正できないと布片寄エラーの表示を出して止まります)
PX8だと2006年発売機種なので購入後3年ということはないと思います。中古?(製造年は蓋裏のシールに記載。蓋交換していると当てにならないが)
もし量販店購入で5年保証などを付けていて、期間残りがあり、住宅側の排水口に問題がないなら修理を頼むのもいいかと思います。(住宅側の排水口が原因だと洗濯機外部の要因ということで保証は適用されず、一般ユーザーでできる範囲の掃除で割高な作業費になることもあります)
有償修理だと部品保有義務が切れるころなので、ここでコストをかけるのが妥当か微妙です
Yahoo!知恵袋 4238日前
シェア
この回答のURLをシェアする
閉じる
コメントする
1
自力で直せないから質問してるんでしょ。
買った電気屋に連絡しなさい。
Yahoo!知恵袋 4238日前
シェア
この回答のURLをシェアする
閉じる
コメントする
1
それが考慮されます。
洗濯機は排水わなチェックを行なうべきです。
ここでコストを適用することは適切ですか。
それが時間部分所有義務であるので、保証からの修理の場合には、外出する、それは微妙です。
役立たない場合、それはまだあります。
修理はサービスに要請されます。
置きませんか-洗濯ネットワークに打ち寄せること、またそれを洗った?
乾燥時間では、掃除しても、それが乾かない場合があれば、部品交換は関係またはパルセーターの失敗に必要でしょう。
偏差を修正して、乾燥から始まって、見てください。
それがなる場合、したがって、送水管のチェックだけがあるかもしれません。
洗濯機を水平にして、乾燥からそれを始めて、参照してください。
全くそこに排水されなかった時、排水バルブの欠陥の可能性です。
Yahoo!知恵袋 4230日前
シェア
この回答のURLをシェアする
閉じる
コメントする
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
取扱説明書・マニュアル
NA-F70PX8 取扱説明書・マニュアル (全28ページ)
1435
view
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../NA_F70PX8.pdf
28
ページ
6.92
MB
もっと見る
関連製品のQ&A
全般
ドラム式洗濯機の故障対応 あまりにも腹が立って納得いかないことばかり...
4865日前
NA-VR1000
view
9326
全般
ドラム式洗濯機が故障です。脱水時に騒音がします。 ナショナル NA-...
5886日前
NA-VR1100
view
1259
全般
ナショナルの洗濯機、NA-F70RD1でH27のエラーが出ます。 洗...
6244日前
NA-F70RD1
view
2632
全般
パナソニックのNA-FD8002全自動洗濯機を7年程前から使用してい...
5674日前
NA-FD8002
view
561
故障・エラー
パナソニック洗濯機 NA-VR 1100 ドラムの中から、黒いゴム...
3268日前
NA-VR1100
view
124
ログイン