Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
16
view
全般

ブルートゥースについての質問です。私は今、スマホのDIGNO R 2

ブルートゥースについての質問です。私は今、スマホのDIGNO R 202K 製造元は、KYOCERA 電話会社は、ソフトバンクです。アンドロイドスマホなんですけど、ブルートゥースを使う時の設定方法 がわかりません。どう設定したらいいでしょうか?どなたか分かる方はいらっしゃったら教えてくださるとありがたいです
Yahoo!知恵袋 4303日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
DIGNO R 202K愛用者です。

タッチパネルのホーム画面がデフォルト状態だったとして説明します。

1.ホーム画面下にある(はずの)「シンプル」をタップ
2.画面中央にある(はずの)「アプリ一覧」をタップ
3.画面左下にある(はずの)「設定(歯車のアイコン)」をタップ
4.「無線とネットワーク」の下に「Bluetooth」があるので、「ON」へフリップ
5.「デバイスの検索」をタップ

もっと簡単な方法があるかもしれないのですが、参考になれば幸いです。

ちなみに、私はよく使うので「設定(歯車)」はホームに置いてます。
アイコンの貼り方は別途ネットなり取説なり見てください。

健闘を祈ります・・・
Yahoo!知恵袋 4297日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
80
Views
質問者が納得少し多めにとは、何ヶ月分かをまとめて支払いたいということですか? それだとできません。残りの端末代を一括で支払う形になります。 何ヶ月かだけを支払いたいのであれば、もう少し経ってから以下を行ってください。 問い合わせセンター157に電話してオペレーターと繋ぎ、「残りを一括で払いたい」と申し出てください。 そうすれば次回(もしくは翌々月)の月の請求書に追加されます。 URLによるとSoftBankショップでも申請は承るが、その場で支払う 条件があります。 http://faq.mb.softbank.j...
4116日前view80
全般
71
Views
質問者が納得本体⇔SDカードのやり取りはコンテンツマネージャーが一番簡単だと思います。 写真や動画のサムネイルを長押しし、メニューから移動・コピーを選べば、本体からSD、SDから本体に簡単に移動・コピーできます。 補足 シャープの端末だと、端末設定のストレージの項目で本体へのコピー、SDへのコピーというのがあるのですが、他社の端末は分かりません。この機能で録画データがコピーできるのかも分かりません。
4265日前view71
全般
155
Views
質問者が納得インストールとはスマホでSkypeアプリをとるということでしょうか? それなら普通にインストール出来ますよ ログインはPCで使用していたID、パスワードを覚えていらっしゃるなら 電話番号とか必要なくスマホでもインすることが可能です^^
4289日前view155
全般
104
Views
質問者が納得Android4.2自体がシンプルで使いやすいかというと、そうでもないですからね。 お店で自分で触ってみて決めてくださいな。 少なくとも、字はちっちゃいですよ。 写真にこだわるなら、カメラ性能は2世代くらい前のものです。 小さくて軽いのが売りですが、その分、どこに入れたかわからなくなるかもしれません。 電話とメール以外しないなら、スマホにする必要もありません。 新しいアプリのインストールをしないなら、それこそシンプルスマホの方が使いやすいと思います。
4432日前view104
全般
64
Views
質問者が納得物理的に検証できませんので想像の域をでないことはいうまでもないのですが、パソコンからUSBケーブルを介してDACまでは信号は届いているように思います。 ただDACのドライバのインストールなどは最初からやり直すことも無駄ではありません、ほとんどの不都合はこれで解決しますから。 アンプとかスピーカーは結線が出来ておれば何とか音の再生は可能ですので、一番怪しいのがDACと言うことになります。 取説のとおりにセットしても動作しなければ一度メーカーにお問い合わせになっては如何ですか?
4768日前view64

取扱説明書・マニュアル

関連製品のQ&A