Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
179
view
全般

CANON iVIS HF S11 パソコンに動画保存、編集したいの...

CANON iVIS HF S11 パソコンに動画保存、編集したいのですがうまくいきません。教えてください。 素人なのでパソコンの事がよくわかりませんが、教えてください。

CANON iVIS HF S11の 付属のソフト(ImageMixer 3 se)で動画を観たら、画像が遅延、残像、コマが飛ぶ、みたいなところがあります。ビデオカメラ内で観るとそういった事は感じませんが。

サポートセンターにも問い合わせましたが、CANONさんは本体でなければピクセラさんにと。。ピクセラさんはPCのスペックを聞き、困ったみたいで、他の動画編集のソフトなど干渉の可能性があるかもしれないので、それとともに付属ソフトもアンインストールし、もう一度インストールばOKといてましたが、苦労してやってもダメでした。

なにがなんだかわかりません。


PCのスペックは
CPU Core2DUO 2.8GHz
メモリ 4GB
32ビットオペレーティングシステム

お願いします。
Yahoo!知恵袋 5455日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
いや、jaded20xxさんは今使っているソフトの現状をなんとかしようとしているのに別なソフトを勧めて如何しますか!しかも、またまたコピペですか…ふぅ。

ちょっと考えてみましょう。まずPCのスペックはImageMixer 3 SEを動かすには十分です。そして、ソフトもリインストールしたのに改善されない…。

>画像が遅延、残像、コマが飛ぶ、みたいなところがあります。
これはオーサリングソフト、ImageMixer 3 SEでAVHCDファイル(MTSファイル)を編集している時の見え方ですよね。私はi7 920+Nvidia 9600GTで編集していますが、Adobe Premierの体験版でやはりjaded20xxさんと同様のことが起こります。i7でこれですから、これは『仕様』だと思います。おそらくImageMixer 3 SEも『仕様』なのではないでしょうか。編集中はスムーズな再生でなくとも、最終的にレンダリングされた動画には問題ないと思います。
再生用ソフトImageMixer 3 SE 『Player』を使って再生すればスムーズな動画が見れると思います。

また再生しているファイルは、ImageMixer 3 SEを使ってHF S11から取り込んだ動画ですよね?別のカメラで撮ったMTSファイルやHF S11を外部記憶機器と認識してエクスプローラーで取り込んだ生のMTSファイルでは上手く再生されないことがあります。同様の現象をAdobe Premierで経験しました。


根本的な解決方法ではないのですが、AVHCDの圧縮されたファイルを展開しながら編集しているから遅延が生じるのですから、別な圧縮率の低い形式への変換を先に済ませておければオーサリングソフトの動作は軽くなります。
ImageMixer 3 SEに撮りこんだAVHCDファイルをAVIファイル等に変換するオプションはありませんか?
汎用のフォーマット変換ソフトもフリーで多く出ています。動画編集で有名なカノープスからも自社のEDIUS用にフォーマット変換ソフトが出ています。これをお試ししては如何ですか。
http://www.thomson-canopus.jp/download/avchd_converter_ev.htm


-追記-
上に示したカノープスのコンバータは試されましたか?このコンバータでHF S11で撮ったAVHCD動画をAVIファイルに変換してみてください。そして生成されたAVIファイルをImageMixerに取り込んで編集してみてください。かなり、軽くなります。
コンバーターの取り説はここです。 http://www.thomson-canopus.jp/manual/pdf/avchd_converter_v310.pdf

で、編集が終わったファイルを希望の形式で書き出してみてください。
SONYのXR-500Vで撮ったAVHCD動画をこのコンバーターでAVIに直し、VideoStudioに読み込んで編集を掛けてみました。AVHCD形式で出力させたものは結構キレイでしたよ。
この方法で改善されないとなると、PCのスペックかもしれません。グラボは何をお使いですか?もしオンボードGPUだと再生が辛いかもしれません。


ー訂正ー
上記コンバータは、EDIUS 若しくはEDIUSの体験版(30日間使用可能)をインストールしていないと、動作しないそうです。他のコンバーターを探す必要があります。
Yahoo!知恵袋 5447日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
74
Views
質問者が納得「ビデオカメラ」カテで聞いてください
3655日前view74
全般
97
Views
質問者が納得パナソニックのブルーレイレコーダーなら、SDカードスロットが付いているので、SDカードを挿すだけで、自動的にダビングモードに入ります。ソニーはSDカードスロット着いていません。USB接続のみです。 東芝とシャープは、ビデオカメラとの相性があるので、確認しないとダビンクできません。それと両社のブルーレイレコーダーは問題が多すぎます。購入は控えてください。特にビデオカメラのダビンクは、過去から問題が多いです。
4562日前view97
全般
110
Views
質問者が納得動画に関しては、Pモードにして、フレームレートの設定をPF30にして、AGCリミットの上下で明るさ&ノイズを調整するのがいいと思います。。 (通常60コマで撮影するものを、明るくするために30コマに落として撮影するのでなめらかさは劣ります)
5043日前view110
全般
119
Views
質問者が納得CPIファイルは、PIXELA ImageMixerで使われる管理ソフトです。MTSは映像データはです。 また、わざわざ画質を落として変換しなくても、PIXELA ImageMixerはムービーメーカ程度の編集ができます。
5337日前view119
全般
101
Views
質問者が納得>パンフレットのアプリケーションのところの注意書きで、「64bit版OSには対応していません」と書いてありましたが、実際どうなのでしょうが? いや、それが答えかと…。それでも疑問ならキヤノンのサポートへ聞いてみれば良いのではないですか。
5385日前view101

取扱説明書・マニュアル

1014view
http://cweb.canon.jp/.../hfs11-nim3-ja.pdf
284 ページ9.73 MB
もっと見る

関連製品のQ&A