Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
432
view
全般

一眼レフは今から始めるならデジタルにすべきなのでしょうか?カメラに興...

一眼レフは今から始めるならデジタルにすべきなのでしょうか?カメラに興味を持ち、某チェーン展開しているカメラ屋へ行ってニコンのFM10ないか見にいってきましたが、店員さんからは今からカメラをやるならまずはデジイチの方が良いよと勧められ、ひたすらデジイチを説明してくれました。もともと興味を持ったのがFM10で撮られた写真で、過去にデジタルで撮影された背景・自分が写ったどんな写真よりも味があって表情をうまく捉えていてフィルムの魅力を感じました。(撮ってくれた人のうでもあるかもしれませんが・・・・)だからフィルムに傾いていたのですが、お店へ行ってからどうしようか悩んでしまっています。ネットやらカメラに関する本を立ち読みしてもフィルムの方が味があるというか遊び心ある写真が多い気が個人的にはしちゃってます。撮っていきたい最初の方向としては味のある写真というかちょっとアートっぽいというかおもしろいというか日常の非日常というか、うまく表現はできませんが撮る楽しさ・出来上がった写真を見る楽しさみたいなのを味わってみたいなっていうのがあります。もちろん綺麗にとりたいというのも。(お店では最終的にオリンパスのPEN(EP-1,2)を勧められました。アートフィルターがあるからだと思いますが)ネットで過去に類似の質問・回答を読んでみましたが時間が結構経ってたりするので最新のデジイチの進歩も含めてアドバイスを頂けたらと思います。よろしくお願い致します。
Yahoo!知恵袋 4948日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
デジタルをお勧めします。理由は、撮影枚数が気にならないことと、プリントが自宅で気軽に自由に出来ることでしょうか。フィルムなら、わざわざお店に持っていくか、暗室だとか面倒な薬品、大きな機材を部屋に用意するなどしなければなりませんが、デジタルではそれらがありません。PCと、プリンターがあれば出来ますし、お店と違って微調整も自分の手で気兼ねなく行えます。あと、始めたての頃は失敗写真を何枚も撮るものです。で、何百枚何千枚と撮っていくことでようやく肌でわかってきます。これをフィルムで行うとなると、人によっては途中で投げ出すこともあるかもしれません。私は投げ出しました。デジタルも、目まぐるしく変わる機種交代や、PC環境の強化など、トータルで見ればフィルムに負けぬような値段がかかることも場合によってはあるのですが、「お金を気にせず沢山撮りたい」「自分で自由に、気軽にプリントしたい」「沢山撮って上手くなりたい」なら、やっぱデジタルかなぁと思います。逆に、それほど撮らないし、趣味的にフィルムのアナログ感(フィルムをセットしたり、巻き上げたりする感じとか)というものを味わいたいというのなら、フィルムでも良いと思います。フィルムは、ポラロイドやトイカメラなどをよく使っていましたが、あれはあれでアナログ感があって好きです。撮ったその場で出てくるインスタントカメラは、デジタルには無い魅力があります。ポラロイドやハリネズミカメラなどは、独特の色合いや描写の味、また現像する時のワクワク感もありますが、写真の結果だけみればデジタル処理でそれらは基本的に出来てしまうのです。もちろん、それなりの機材やスキルは必要ですが。フィルムは、そういう「仕上がり」が初めから用意されている感じ?ですかね。もちろん、現像時に調整は出来るでしょうが。(詳しく知りませんが) このフィルムを使うと、このような色合いと発色になる…というのは、デジタルでもホワイトバランスの調整やレタッチでも出来ますが、初めに自分にこういう色合いにしたいというイメージが無い人には辛い気もします。そういう意味では、フィルム時代に様々な種類のフィルムの味を知っている人は、色々なイメージがわくのでしょう。もちろん、フィルム撮影を経験しなくても、美術的センスがあれば関係無い気もしますが。ペンタックスだと、トイカメラで撮ったようなアートフィルターだとか、リバーサルフィルム、銀残し(K5から)、などの独特の色合いを出すカスタムイメージが用意されていますね。今後も増えるんではないかと思います。むろん、生のデータからレタッチなどでも同じようにPCで一枚一枚加工もできますが、それらを出来るだけやりたくない人や、沢山撮った写真を同じようなイメージに仕上がる設定というのは、嬉しい機能のようです。開発者も、フィルム時代のこういう色やコントラストを出したい、と特定のフィルムを意識して作られたみたいですね。きっと、フィルム時代からの写真好きが多いんでしょう。今の時代、初めにフィルムに手を出す人の方が少なくなっていて、フィルムはどっちかというとより趣味性が強くなっているような気がしますね。フィルムの生産も少なくなっていているし、無くなったものもあります。写真では無く、絵であれば、印刷やモニタ画面というのはどれほど高性能でも絵の具の質感や描き味には遠く及ばないので、アナログとデジタルの違いも大きく、デジタルペイントが活発になろうが絵の具や画紙がなくなることもないのですが、写真だとプリントだけ見比べたら正直違いはわからない上、描写性能に関してはデジタルカメラやデジタル対応設計のレンズの方が勝っているし、扱いが楽な分プロ(特に報道関係)には欠かせないわけで、多くがデジタルへの移行もわりと早かったのだと思われます。私は、フィルムの一眼レフなどをフィルムで使った期間は極めて短いのですが、トイカメラが好きで元々始めたようなものなので、味わいとかそういうのをとりあえず味わいたいというのであれば、ポラロイドのインスタントカメラ、富士のチェキ、ハリネズミカメラ、ペンタックスのオート110(トイではないが…)、ホルガなども良いでしょう。中にはフィルムが生産中止になっているものもあるですが、トイカメラで色々検索してみてはどうでしょう。デジタルは合理的で、楽です。でも、趣味としてやるならフィルムも良いと思います。趣味として割り切っているなら、合理的な使い勝手よりも、多少手間がかかっても自分の感性の赴くままにフィルムを使ってみるのも良いと思います。面倒くささやわずらわしさを楽しむのも、趣味の一つかなぁと思います。
Yahoo!知恵袋 4941日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
52
Views
質問者が納得私の考えは、「写真はカメラじゃない」です。 確かに上位機種の方が綺麗な写真が撮れるのは間違いじゃないとは思います。上位機種は高感度に強かったり、連写速度が速かったり等々、エントリーに勝る機能はたくさんあります。 しかし、「綺麗な写真」と「上手な写真」は違います。 要は撮り手の問題なのです。 上手な人は、「被写体を見つける目」、そして「構図」が良いと思います。 もちろん、カメラの設定も重要ですが、上記2点に気を付ければ、特に構図が良いと少々カメラの設定が悪かったとしても、いい写真になったりします。そして...
4058日前view52
全般
106
Views
質問者が納得デジタルカメラとフィルムカメラですけど… X4→比較的新しいデジタル一眼レフ FM10→フルマニュアルのフイルムカメラ 比べようも無いほどかけ離れてます。 ある程度、写真やカメラに精通されてる方がFM10を使うなら良いですが… または、指導して下さる方が近くに居るとか写真学校の学生さんとか… もう初心者で教えて下さる方が近くに居ないならX4のダブルズームが良いと思います。
4558日前view106
全般
212
Views
質問者が納得デジタルカメラから写真に入って、銀塩写真に嵌ってしまった者です。最近オールドニコンとかを首から下げてる女性多いですよね。カッコ良いと思います。FM10で良いと思いますよ。フルマニュアルのカメラですから、最初は失敗ばかりだと思いますが、絶対勉強になりますよ。中古レンズも安いし、たくさんあるし。フイルムって普通36枚撮りですよね。デジタルみたいに撮ったらすぐ終わってしまいます。でもフイルム使うとじっくり撮るんです。1枚の重みが全然違います。愛着も変わります。トイカメラ使われてるって事ですが、作品作りですよね。F...
4711日前view212
全般
168
Views
質問者が納得質問者さんには悪いですが・・・ほんのちょっとだけ背伸びしたい機種がFM10・・・悪いとは思いましたが爆笑しました(笑)まず使うだけでかなり勉強します。これを使えるならどんなカメラでも扱えますから。知識も相当勉強する必要があります。質問者さんが聞いた話はデジカメがまだない時代の事です。私はフィルムカメラから始めましたがその時はよく聞きましたよ。FM10等は初心者がカメラを「勉強」する為には持ってこいのカメラだと。なにせ全てマニュアルですからね。一つ一つの操作を勉強して覚える必要がありましたし。笑ったお詫びとは...
4724日前view168
全般
500
Views
質問者が納得バルナックライカを買う。
4895日前view500

取扱説明書・マニュアル

2710view
http://www.nikon-image.com/.../FM10_(10)06.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A