Gizport
2 回答
0
Share (facebook)
34
view
全般

nikon coolpix s8000 暗所 ブレる nikon c...

nikon coolpix s8000 暗所 ブレる nikon coolpix s8000を少し前に購入しました。
昼間はすごくきれいに撮影できて満足なんですが、
夜になると、夜景などを撮影する際にシャッターを1回押すと「カシャ・・・カシャ」と二回鳴り、ブレブレの写真しか撮れません。
フラッシュをたくと大丈夫なのですが、フラッシュをたかないほうがいい場面でまったくものになりません。
なにかいい設定方法があれば教えていただきたいです。
Yahoo!知恵袋 4364日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
基本オート撮影のカメラですから、ISO感度を上げるか、シーンモードの夜景を使うくらいしかないですね
それ以外では、ブレるのはシャッター速度(設定できません)が遅くなって手ぶれを起こすためでしょうから、三脚を使うか、どこかに置くなどして固定してください。固定してセルフタイマーを使えば手も離せますからより安心です。
Yahoo!知恵袋 4364日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (1)
1
手持ちで暗所はブレて当たり前なので、
カメラは三脚、または安定した適当な場所において、タイマー2秒で撮って下さい。
Yahoo!知恵袋 4364日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
65
Views
質問者が納得私のS8100で確認しました。 カチカチカチ というのはちょっとイメージが違いますが、それなりに独特の音はしますよ。 S8000は持っていないので比較できませんが。 ちなみになんとなく他のコンデジを確認してみたところ、 DSC-WX5 無音でした EX-Z300 多少音がしますが、S8100ほどではない PENTAXの一眼レフなどレンズによってとても煩いですよ. となりましたが、、ちなみに私は全く気にしてませんでした。 おそらく故障ではないと思います。 ↓検索して発見 http://bbs.ka...
4687日前view65
全般
89
Views
質問者が納得はっきり言ってニコンの誇大広告ですね。 シャッターボタンを押しながら電源をオンにしたら、 他社製品より素早く一枚目が撮れますが画面が出るのは数秒遅いです。 最初のメーカーロゴを設定で表示オフにすれば若干速く感じますが・・・。 私もS8000の後継機S8100を持っていますがそんな感じです。 まあ他社製品よりは起動は速いんですけどね。
5098日前view89
全般
73
Views
質問者が納得変換なしでyoutubeに投稿できます。 撮った動画をパソコンにコピーするには、 デジカメに添付しているUSBケーブルで接続してください。 USBケーブルが無いなら、カードリーダーが必要です。 これで解らなければ、 <デジカメ>カテで質問して下さい。
5260日前view73
全般
72
Views
質問者が納得私だったらいIXY30Sですかね。 レンズがF2.0とかなり明るいです! シャッターの切る時間などまで調節することができます。
5491日前view72
全般
72
Views
質問者が納得値段が高いのに、S90の方が性能が低いわけではありません。もしそうなら詐欺です。 S90は、一眼のようなマニュアル操作が可能ですし、画質に大事なレンズ、撮像素子、映像エンジンの性能が高いです。 レンズの価値は倍率だけではないです。歪みや、邪魔な光の写り込みなどの耐性や、どれだけクリアなレンズであるかも、大事です。それに高画素=高画質と言うわけではないです。特に撮像素子の小さいコンデジや携帯に関しては、高画素にすることで解像度は高くても画質にノイズが増えたり、色の表現力や、明暗の描写力が落ちたりデメリットが多...
5489日前view72

取扱説明書・マニュアル

1519view
http://www.nikon-image.com/.../S8000_CH(10)03.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A