Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
302
view
全般

SONY BRAVIAの音声外部出力設定について。手持ちのコンポにア...

SONY BRAVIAの音声外部出力設定について。手持ちのコンポにアナログ接続し、TVからオーディオ機器の音量を調節できる機能を使いたいのですが設定を【固定】にすると音は出るのですが、【可変】にすると音が出ません■目的TVの音声をコンポのスピーカーへ出力し、尚且つTV側からの音量調節でコンポの音量も連動させる。■使用している機器テレビ SONY BRAVIA KDL-32J1コンポ SONY マイクロハイファイ コンポーネントシステム CMT-SE7 (04年製) http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/4248325041.pdfTVの説明書には「オーディオ機器を音声出力端子につないだときは、音声出力(可変/固定)端子から出力される音量を本機で調節できます」と記載されています。私が行った接続方法は、TV背面の「音声出力端子(5kΩ)(可変/固定)」とコンポ背面の「テープ入力端子(音声入力端子)」をつなぎ、TV側の設定は「ホーム」→「設定」→「音質・音声設定」→「音声外部出力設定」→「可変」としました。コンポ側の設定は特にない様に思います。説明書によればこの接続と設定で、TV本体の音量調節と連動してコンポの音量も調節されるはずなのですが、調節どころかコンポから音が出ません。TV側の設定を【固定】にするとコンポから音は出るのですが、本来の目的であるTVとコンポの音量調節の連動がなされないので意味がありません。原因がコンポにあり、年式や仕様が古いのならば仕方ないですが、同じ様な症状を経験された方、家電機器に詳しい方、アドバイスをお願いします。
Yahoo!知恵袋 4944日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
同じテレビではありませんが、同様にコンポを接続して外部のスピーカーで音を聞くこともありますので、質問者様の設定をためしてみました。ちなみに私の使用しているテレビは、東芝のレグザです。コンポ側で音を聞く場合は、テレビ側の音声出力を「固定」にして、テレビ側の音量を0にしてコンポ側の音量調整で音を聞いています。今回、テレビの音声出力を「可変」に変更したところ、確かにそのままではテレビの音声は聞こえませんでした。ただ、コンポ側の音量を最大(もしくはそれにちかい音量)にして、テレビ側の音量を調整するとコンポ側のスピーカーから音が聞こえました。逆にテレビ側の音量を最大にして、コンポ側の音量設定でも可能という結果でした。テレビの音声出力を「可変」にすることで、音を調整する場所がテレビとコンポの2箇所出来ることによって、どちらかの音量を最大(もしくはそれに近い音量)にしないと音声信号が増幅されず、結果的にコンポから音が出なかった(正確には音は出ていたが、小さくて音を聞き取れなかった)のではないかと推測します。テレビのメーカーが違うので、同じ結果になるかは解りませんが、参考になれば幸いです。ただ、質問者様はテレビとコンポの音量調整の連動を試みているようなので、手間という面を考えると、この方法だとテレビの音声設定を「固定」にして、テレビの音量を0にしてコンポ側で音量を調整しても手間は変わらないような気がします。
Yahoo!知恵袋 4943日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
75
Views
質問者が納得VAIO Lシリーズですか。 外部モニタに接続可能でマルチモニタ可能な機種であれば簡単だったんですが……。 残念ながらその機種はデータの救出には 結局分解してHDDを取り出し、外付けHDDケース等に入れてから 旧HDD内にあるUSERフォルダの中にある自分のログイン名フォルダの中身を 新しいPC側で取り出す作業を行う方法しかないですね……。 もしくは液晶パネルごと交換するかです。 修理して使うつもりが無いのであれば ダメ元でHDD取り出しにチャレンジするのもアリですよ。 落としたり投げたりしない限りはそう...
3960日前view75
全般
152
Views
質問者が納得補足分 上記、無線ランルーターにUSBで外付けHDDを取り付けたものを表現してました。 失礼しました、双方とも簡易NASになります(WR8750の説明を軽く見ただけではわかりませんでした)。 どちらの説明書も理解しにくい… >家外からNAS上のデータを閲覧できるようではありますが、設定など難しいでしょうか? WR8750は下記の2-8が該当頁です。 http://121ware.com/product/atermstation/manual/wr8750n/wr8750n_manual_funct...
4474日前view152
全般
86
Views
質問者が納得もしかしてマルチウインドウの状態になってませんか。 PCモニター画面とテレビ画面は左右に並べると一つの画面になるとか。 マウスポインタを思い切り大きく動かしたら、PCモニターとテレビの間をポインタが行き来するのでは。 そのままで対応するには、動画再生のタスクウインドウをマウスでドラッグして、テレビ画面まで動かしてドロップするとか。 あと、デスクトップ上で右クリックすれば、メニューの中にはマルチウインドウでやるかPCとテレビを同じ映像にするかのコマンドがあるのでは。
4502日前view86
全般
129
Views
質問者が納得元々その位の画質です。 普通に遊ぶ分には問題ないと思いますよ。
4620日前view129
全般
104
Views
質問者が納得ディスプレイケーブルをPCのVGA(D-Sub 15ピン)に接続しているのなら、PCの画面出力切り替えが必要なのでは? NEC LaVie L LL550/Tでの切り替えはわからないのですが、一般的にはキーボードのFnキーを押しながらFキーのどれがを押すことで映像出力切り替えられるはずです。(Fキーにモニターのマークがあると思うのですが・・・) 間違ってたらごめんなさい。
4626日前view104

取扱説明書・マニュアル

1995view
http://www.sony.jp/.../41353980M-JP.pdf
88 ページ9.59 MB
もっと見る

関連製品のQ&A