Gizport
2 回答
0
Share (facebook)
109
view
全般

フレッツVPNワイドの設定がいまいち理解できません。 端末型払い出し...

フレッツVPNワイドの設定がいまいち理解できません。
端末型払い出しの設定はマニュアルにあるのですが、LAN型払い出しについてはどこにも記述がなくて… 管理拠点WZR-HP-G301NHのルーター、支拠点はPR-400MIのルーターです。
各拠点ともに数台のPCがあるのでLAN型払い出しで設定したのですがマニュアル読んでも理解できません。

どなたか詳しくご教授ください(;´・ω・)
Yahoo!知恵袋 4306日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
> 「フレッツVPNワイド」の「LAN型払い出し」設定 ・・

「フレッツVPNワイド」のマニュアルは、「端末型払い出し」方式のみ記載。

NTT : 「フレッツVPNワイド」 (端末型払い出し) 取扱説明書
https://flets.com/vpnwide/pdf/vpnwide_guide.pdf


ルータの種類によって「LAN型払い出し」の設定方法が異なっているので、
各々のルータ機の取扱説明書を熟読する必要がある。

「フレッツVPNワイド」の「LAN型払い出し」の場合は、
ルータ機の「IP Unnumbered」(アン・ナンバード)機能・設定を行なう。

Buffalo WZR-HP-G301NH 無線ルータにも、PR-400MI ひかり電話ルータにも、
「IP Unnumbered」機能があるので、「LAN型払い出し」は可能。
Yahoo!知恵袋 4305日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (1)
1
> 「フレッツVPNワイド」の「LAN型払い出し」設定 ・・

「いまいち」では無く、全く理解できていないのでは?

「LAN型払い出し」の設定方法はルータの種類によって異なっているので、
NTTにはマニュアル(取扱説明書)など無い。


「フレッツVPNワイド」のマニュアルは、「端末型払い出し」方式のみ記載。

NTT : 「フレッツVPNワイド」 (端末型払い出し) 取扱説明書
https://flets.com/vpnwide/pdf/vpnwide_guide.pdf


「LAN型払い出し」の設定方法はルータの種類によって異なっているので、
各々のルータ機の取扱説明書を熟読する必要がある。

例えば、
NTT 「N500」 (Yamaha 「NVR500」) ルータには、「LAN型払い出し」機能がある。


他のルータ機での「フレッツVPNワイド」の「LAN型払い出し」の場合は、
ルータ機の「IP Unnumbered」(アン・ナンバード)設定と「経路情報」設定を行なう。

Buffalo WZR-HP-G301NH 無線ルータにも、PR-400MI ひかり電話ルータにも、
「IP Unnumbered」機能があるので、「LAN型払い出し」は可能。


<参考>
NTT 「フレッツVPNワイド」 : 「LAN型払い出し」図
Yahoo!知恵袋 4300日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
47
Views
質問者が納得う~ん、PR-S300HIの方はちゃんと設定できてるっぽいですけどね。 映像の配信はどのような方法で配信するのでしょうか?IPアドレスを192.168.1.4に固定したWindows Media サーバーでしょうか?固定の場合ゲートウェイアドレスやDNSはPR-S300HIのLAN側となる192.168.1.1に設定してあるでしょうか? 192.168.11.1でWZR-HP-G301NHの設定画面が出せないのはアクセスポイントモードで動作しているからです。PR-S300HIが192.168.1.1.な...
4000日前view47
全般
88
Views
質問者が納得新しい機種でまだ情報も出ていないようなので、 可能ならBuffaloへ問い合わせるのが解決への早道かと。 私ならとりあえずファームウェア更新やPC側の無線アダプタのドライバ更新などを試します。 http://buffalo.jp/download/driver/lan/wzr-900dhp2_fw-win.html
4201日前view88
全般
76
Views
質問者が納得3をおすすめします。 セキュリティ機能が充実しているので。
4285日前view76
全般
93
Views
質問者が納得> 「フレッツVPNワイド」のカスタマー・コントロールで入力するIPアドレス ・・ 「フレッツ・VPNワイド」のネットワーク内では、デフォルト・ルートを指定できない。 (各拠点のネットワーク・アドレス宛のパケットしか通過できない) <払い出し方法> (1) PC一台でPPPoE接続するなら、端末型 (192.168.1.1/255.255.255.255) (2) ルータを利用するなら、LAN型 (192.168.1.1/255.255.255.0) ...
4304日前view93
全般
66
Views
質問者が納得回答が順不同にはなりますが、普通の無線ルーター親機というのは電波を「飛ばす事」しかできません。 そこに「飛ばす」だけでなく、電波を受け取る機能(受信機能)も付け加えたのが、「中継機能付き無線ルーター」です。 バッファローには、中継機能付きルーターというのはたくさんの機種がありますが、中継機能が可能な組み合わせというのがあるので、次の資料を参考にしてください。 http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/700/kw/ URL①のWHR-G301N/Nは、中...
4364日前view66

取扱説明書・マニュアル

7230view
http://buffalo.jp/.../ldocs.php?name=35011244-1.pdf
2 ページ1.58 MB
もっと見る

関連製品のQ&A