1 回答
参考になったと評価  1人が参考になったと評価しています。
		その他の解決方法を知っていますか?
			回答する
		
					全般
				
			
				
				193
					Views
				
						質問者が納得まず、マイコンピュータを開いて、ipodとpcが接続されているか確認してください。
接続されていた場合
同期してください
やり方はググってください
接続されてない場合
USBポートがつかえていない(壊れてるかもしれない)
だと思います
					
					5048日前view193
				
					全般
				
			
				
				251
					Views
				
						質問者が納得基本的には問題ないと思います。
ただし、HDDの方がバスパワー(電源を別途繋がないタイプ)だと、純正でも純正でなくても電源容量が不足する可能性があるので、HUBはセルフパワータイプ(HUBに電源を別途繋ぐことができるタイプ)にしたほうがいいです。
					
					5171日前view251
				
					全般
				
			
				
				406
					Views
				
						質問者が納得おそらく Windows 標準のドライバが必要なんでしょう。
インストール用のファイルは既にPCの中にあって、初めて接続したとき
それがインストールされるはずなんですが、それを無視して閉じた
とすると、中途半端になっているのを解消しなければなりません。
デバイスマネージャーから操作するんですけど経験が無いなら
詳しい人に頼んだ方がいいでしょう。
間違えてほかのデバイスをいじると予期せぬ事態を招きます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
たぶん
>初めてさした時いろいろウィンドウが出...
					
					5449日前view406
				
					全般
				
			
				
				543
					Views
				
						質問者が納得容量がオーバーしているのでは? ACアダプターは付いていないハブですかね。
パソコンからの電源供給のみでは容量がオーバーし、動作しない可能性があるので、
念のため、コンセントから供給のできるACアダプタ付のものを購入すれば無難です。
ACアダプタをつなげなくても間に合うのであれば、外して使っても問題ありませんし。
					
					5602日前view543
				
			
		
	



				
				
				
				