Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
222
view
全般

PCの引越しについてです。 Windows XpからWindows7...

PCの引越しについてです。 Windows XpからWindows7へ外付けのHDDを使用して、Windows7の転送ツールを用いて引越しをしました。

Cドライブの容量が足りないということで、Cドライブに入っているデータが新しいものに転送できない事態になりました。
新しいPCではCドライブは60GBで、古いCドライブに入っているデータの総量は130GBです。

新しいPCのCドライブの拡張を試みましたが、素人には難しくネットで調べてみたのですが見当たりません。


この場合は、外付けHDDの昔のCドライブに入っていたデータを取り出すことは不可能なのでしょうか。
外付けのHDDはUSBメモリのようなものを自分は連想しており、容易に取り出せるのかと思っていましたが、HDDを開くとファイルが表示されるのではなく、”Windows転送ツール”しか表示されません。


もしくは古いPCで、Cドライブにあるデータを一度Dドライブに移して、それをまた外付けHDDに流し込む作業を行えばいいのでしょうか。

新しいCドライブの容量不足で転送できなかったのは、音楽データで約130GBほどあります。
そのほかの50GB(古いCドライブに入っていた音楽データ以外の20GBと古いDドライブに入っていたデータ30GB)は新しいPCに転送ができました。

詳しい方がいましたらよろしくお願いします。

新しいPCのスペック

Windows 7 Home Premium
製造元 DELL
プロセッサ Intel Core i5 3.20GHz
メモリ 4GB
システムの種類 64ビットオペレーティングシステム


外付けHDD

Buffalo
HD-HU3シリーズ
HD-H1.0TU3
容量1TB
Yahoo!知恵袋 4989日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
XPで有れば映像、音楽はマイドキュメントが保存場所と思います。
その移動は http://briller.ocn.ne.jp/hyakka/customize/08/index.html に詳細がありました。
CからDに移動の内容ですが、Dを外付けHDDドライブ名に読み替えてください。
音楽を自分で作成したフォルダーであれば、Cのフォルダーをコピー、外付けに貼り付ければ丸ごと音楽データは外付けで見れると思います。

Win7のHDDとしてはCが少なかったようです。Win7はシステムのCは空き容量が多い方が良いので、この際、データーは全て外付けにコピー、貼り付けしてみてはいかがでしょう。USBHDDを常時接続で起動出来るならネット、メール、オフィス関係の保存先に選択可能です。今後のダウンロードなどは外付けに解りやすいフォルダーを作りあまりCを使わない努力が必要な様です。
********
新しいPCのCドライブの拡張を試みましたが、素人には難しくネットで調べてみたのですが見当たりません。*****と言うことは、新しいPCにCドライブ以外にD、Eが有ると理解しました。
Buffalo HD-HU3シリーズ HD-H1.0TU3 容量1TBを購入しましたが付属のCDが有ったと思います。有ればCDの中に「パーティション マネージャー」のソフトが有るかと思います。インストールする前に操作方法の取説を印刷して熟読の上挑戦して良いと思います。 (サイトからもDR出来ます)。注意することは、リカバリを収納したドライブが有ればここをいじらないことです(リカバリCDかDVD添付は安心してCを拡張できます。Dを少しでも残しておくことを勧めます)
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
233
Views
質問者が納得もうダメですね・・・ メーカー保障の対象外なので修理に出すより買い換えた方が安上がりに済ませることが出来ますよ。
4602日前view233
全般
120
Views
質問者が納得メモリカードの復旧方法が下記サイトに載っていますので参考にしてください。 ↓ http://blog.washo3.com/memo/sd%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E5%BE%A9%E6%97%A7%E6%96%B9%E6%B3%95/
4614日前view120
全般
115
Views
質問者が納得日本国内で販売している製品は、100V対応のACアダプタが付属されています。 ですから、「AC100V(50/60Hz)以外のコンセントでは、製品を絶対に使用しないでください。」となります。 仕様には「AC100~240V、50/64Hz」と記載については、グローバルな仕様書なので、ACアダプタを変更すれば、240Vでも使用できます。 国によって、コンセントの形状や電圧が違います。日本で購入したものを海外で使用する場合は、コンセントにさせないこと(電圧が違う)がある。 【補足】に対して BUFFALO...
4661日前view115
全般
122
Views
質問者が納得まずは、外付けHDDを取り外し、USB接続ポートを変更したり、別のPCに接続し、アクセス拒否されたフォルダにアクセスすることができるか確認してみましょう。 アクセス権限の関係でフォルダにアクセスできないような故障でないこともあり、別PCや接続のやり直し、再起動によりフォルダにアクセスできる場合があります。 アクセス拒否と表示される前にフォルダにアクセスする時間がかかりすぎたり、データの書き込みエラー、読み込みエラーが頻繁に起こっていたという場合、外付けハードディスクが故障している可能性があり、HDD障害が疑...
4666日前view122
全般
142
Views
質問者が納得>これは普通なのでしょうか? 普通です。 チューナーが1つしかないから、 番組を「視聴する」際、「録画する」際のそれぞれで 同じチューナーが使われるのです。 >また解決策があったら教えてください。 Wチューナーの、IS1050に換える。 http://www.hikaritv.net/services/guide/tuner/is1050/#anc02 ただし、チューナーを変えると 現状でHD-H1.0TU3に録画済の内容は再生できなくなりますので そのつもりで。 http://www....
4685日前view142

取扱説明書・マニュアル

945view
http://buffalo.jp/.../ldocs.php?name=35011064-2.pdf
2 ページ2.38 MB
もっと見る

関連製品のQ&A