Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
113
view
全般

無線LANルーター&ADSLモデムと、無線LAN内蔵ADSLモデムの...

無線LANルーター&ADSLモデムと、無線LAN内蔵ADSLモデムの違いについて教えてください! 類似した質問はありますが、イマイチすっきりしないので明確な違いを教えてください。

現在、私はADSLモデムにバッファロー製のWLAR-L11G-Lという無線LANルーターを接続して、
複数台PCをネット接続しています。

無線LANルーターは古いタイプのものでセキュリティーに不安があるのと、
NTTの近くに引っ越したこともあり、プロバイダも含めネット環境を見直そうと考えています。

そこで本題ですが、選択肢の一つとして無線LAN内蔵ADSLモデム(PCカードを差し込むタイプ)をレンタルするという方法がありますね?
これまでのようにADSLに無線LANルーターを接続する方法と何が違うのでしょうか?

無線LAN内蔵モデムの方が、スペースや配線もすっきりするし、レンタル料も(1~2万円する無線LANルーターを数年置きに買い換えることを考えると)安く済みそうですが、
シグナル強度やセキュリティーなどの能力面で無線LANルーターより劣る面があるのでしょうか?
常時、3~4台接続しているのですが、複数台接続で通信能力が低下するなんて心配はありますか?

それぞれのメリット/デメリットを教えてください。
よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 6166日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
インターネット接続に無線LANを使用する場合、
①接続端末(ADSLの場合はモデム、光の場合はONU等)+②ルーター+③アクセスポイント(無線親機)
という3台の機器の組み合わせになり、契約される回線接続会社によって端末や組み合わせは変わり、市販機で対応するのは②または③あるいは②+③になります。

SBB、NTT、eAccess、Acca等の無線機能付きモデムは2~3年前から機種は変わっておらず、
ADSLの機能(速度)が50Mになったあたりで限界に達しモデムに付加するルーター機能や無線機能を改良する必要がなくなっている(する気がない!?)と思われます。
ルーターの機能と無線の機能は別の話になるのですが、
無線に関してはIEEE802.11b→IEEE802.11g→IEEE802.11nと機能進化してきています(wikiに解りやすく書いてます)。
極端な話をすればADSLであればbモードで充分なのですが、各メーカーのモデム内蔵の無線はほとんどb/g対応になってます。

市販の無線ルーターは光回線や電化製品のネットワーク化に対応すべくルーター機能に関しては処理速度の向上、無線機能に関しては信号の高速安定化、多チャンネル化などの機能向上(nモード対応)が図られています。
nモードはADSLでは不必要かと思われますが、信号の安定化という面では効果的だと思われます。

単純に機能比較すれば文句無く市販品(ハイグレードの物)が良いですが
デメリットとしてはトラブル時の対応がモデム(回線会社)と無線機器(メーカー)の二つに分かれてしまうことでしょう。

モデム内蔵を使用する場合のメリットはルックス(機器が一つで済む)面とサポートが1ヶ所で対応でき、レンタルであれば故障交換が無料であること等で、デメリットは各機能が少し劣る(市販機の一万円前後のものと同程度)ことでしょう。
一般的な使用であれば無線セキュリティーもWep程度でも問題はないかと思います。

複数台使用での通信速度低下はADSL自体がキャパシティーが低いのでルーターでの影響は少ないかと思われます、むしろそこがポイントになるのであれば光回線への移行が必要になります。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
63
Views
質問者が納得>AirStationはPowerランプしか点灯していません。 このことからAirStationがお亡くなりになったのでしょう。 ずいぶん前から自宅にあったと思います。 寿命でしょうね。 新しい機器を購入しましょう。 微妙なところですが新しい機器は親機だけでなく子機も購入した方が スピードが速くなると思います。パソコンの内蔵無線は802.11g/b(最大54Mbps)までした 対応していないため、802.11n(最大300Mbps)製品を購入しても54Mbpsまでしか使えないからです。 バッファローで...
4564日前view63
全般
51
Views
質問者が納得3台ルータ動作できます WLAR-L11G-Lは11Mbpsしかです、且つ54Mbpsを低速にしてしまうため使用してはいけません WHR-HP-Gハイパワーなので電波が強い WRP-AMG54中継機能に特化しているので親機としては機能不足 よって3階建て ADSL(光回線)ーーHP-G(1階or2階<-3階まで届く)::::::WRP-AMG54中継機(一階に親機、二階に設置、3階も強電波)::::::WRP-AMG54 子機はg規格のみでもいいがagn規格でもいいが少し高価 プロバイダは50M...
4602日前view51
全般
51
Views
質問者が納得残念ながらWLAR-L11G-Lはあくまでも親機ですので、親機からの無線LANを受け取り、有線LANに変換して機器につなぐという使い方はできません。 上記のように、子機として無線LANにつながり有線で機器につながる装置のことを「イーサネットコンバーター」といいます。 http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-tx4-g/ http://www.planex.co.jp/product/router/mzk-mf300n-jc/
4630日前view51
全般
49
Views
質問者が納得>すいませんがどれを選択すべきか教えてください! どれも選択せずに別の親機に交換することを勧めます。 いまどきセキュリティがWEPしか使えない親機は危険だと思います。
4750日前view49
全般
97
Views
質問者が納得WLAR-L11G-Lをブリッジに切り替える この機種、簡易切替スイッチがないので、切替方法はしょうしょう面倒、クライアントマネージャインストールするか ブラウザからルータのIPたたいてはいり、設定する http://www.airstation.com/menu/products/sys_guide/adsl_acca/01.html もしこれみてわからないようなら 新しいルータを買ってきたほうが簡単にできます。
4863日前view97

取扱説明書・マニュアル

935view
http://buffalo.jp/.../wlarl11gl-setup_0.pdf
14 ページ1.61 MB
もっと見る

関連製品のQ&A