Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
207
view
全般

大変です。さきほど遅延書き込みデータの紛失のエラーが 発生してパーテ...

大変です。さきほど遅延書き込みデータの紛失のエラーが
発生してパーティションごとデータが吹っ飛びました。
win2000のOSでWLI-USB2-G54という無線LANの機器をUSBに接続していますが
これが原因でしょうか?
また、デバイスマネージャのディスクドライブのプロパティで
「書き込みキャシュを有効にする」とありますがこれのチェックをはずせば
今後このようなことはなくなるのでしょうか?
Yahoo!知恵袋 6737日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
遅延書込みを有効にできるデバイスは、HDD、FDなどのデータが保存できるディスクドライブだけです。
無線LAN機器は関係ありません。

「書き込みキャシュを有効にする」のチェックをすると遅延書込み機能が有効になります。
パーティションのデータが紛失したということですから、該当パーティション(ドライブ)の遅延書込みに失敗したのでしょう。
内蔵HDDでこのエラーが起こる可能性は非常に低く、多くは外付けの増設HDDなどで発生します。
原因は、「デバイスの安全な取り外し」手順を踏まずにデバイスを取り外した(電源を切った、ケーブルを抜いたなど)ことによります。
エラーを防止するには、Windowsの実行中にデバイスを外さないようにします。(FDの場合は、アクセスランプが消えるまでメディアを抜かない)

おっしゃるように「書き込みキャシュを有効にする」のチェックを外すと、このエラーは回避できますが、パフォーマンスが極端に低下します。
通常は、チェックして使用します。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
68
Views
質問者が納得多分、通信エラーを引き起こしていると、考えられる。 度に、機器のイニシャライズが入るので、そのタイミングでメッセージがでる。 ルーター側のスイッチポートの動きが、追従出来ないのでは?
6736日前view68
全般
62
Views
質問者が納得遅延書込みを有効にできるデバイスは、HDD、FDなどのデータが保存できるディスクドライブだけです。 無線LAN機器は関係ありません。 「書き込みキャシュを有効にする」のチェックをすると遅延書込み機能が有効になります。 パーティションのデータが紛失したということですから、該当パーティション(ドライブ)の遅延書込みに失敗したのでしょう。 内蔵HDDでこのエラーが起こる可能性は非常に低く、多くは外付けの増設HDDなどで発生します。 原因は、「デバイスの安全な取り外し」手順を踏まずにデバイスを取り外した(電源を切...
6737日前view62
全般
55
Views
質問者が納得CATVではなく、ADSLですか? 無線LANは何につないでいるのですか?
7459日前view55

取扱説明書・マニュアル

関連製品のQ&A