Gizport
5 回答
0
Share (facebook)
133
view
全般

多分、自分が悪いのですが突然無線LANが使えなくなりました。 先日、...

多分、自分が悪いのですが突然無線LANが使えなくなりました。
先日、フレッツ光からeo光に変更した際にバッファローの無線ルーター(WZR-G144NH Ver.1.48)の設定も変更しました。 ズブの素人の為、四苦八苦しながらeoのカスタマーセンターにTELにて変更方法を教えてもらってネットの接続は行えました。
最初は無線でネットがつながっていたのですが、何故か無線が使えなくSSIDも検出できなくなってしいました。

確かeoに変更後の最初の頃は無線でネットが使えたのですが、パスワードの設定が出来ていなかったので、設定を行おうとした際に操作を誤ったのではないかと考えています。

我が家ではPS3、Wii、PC2台(Windows 7、Vista)、スマホ1台を使用しており、フレッツの際は其々無線で使用していました。
しかし、現在は無線(SSID)の検出自体ができません。

先日バッフォローのカスタマーセンターにTELをして確認を試みましたが、中々繋がらなかったので断念しました。

何方か、解決策をご教授願いただけないでしょうか?
Yahoo!知恵袋 4530日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
PC自体の無線のスイッチは入ってますか?
たまに焦ってスイッチをOFFにしている場合があるので気をつけてください!

あとNTT時代のソフトや、ネットワークに以前のダイアルアップや接続ツールが残ったままかもしれません。
必ず削除してください。
前述の方が書いてるとうりEOのCDは使わない方がいいですね
EO接続ツールは一台のみのばあいで、
ルーターのある場合はルーターのCDを使ってください。
EOの認証ID等はPCに直接入力してはいけません
ルターに覚えこましてください

eo開通サポート0120948030
NTT設定0120248995←余計なものを削除してください
Yahoo!知恵袋 4529日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (4)
1
>現在は無線(SSID)の検出自体ができません。
PS3、Wii、PC2台(Windows 7、Vista)、スマホすべてで無線の検出が出来ないのでしょうか?
すべてで信号が受信できないということは無線ルーターから信号が出ていないということでは・・・
PCの右下(タスクバー)にあるネットワークと共有センターのアイコンは表示されていますか?表示されていなければタスクバー上で右クリック→プロパティ→通知領域のカスタマイズ→ネットワークが「アイコンと通知を表示」になっているか確認
表示されていればアイコンを左クリックし表示されているワイヤレスネットワーク接続にWZR-G144NH・・・が表示されているか確認
表示されていれば信号は届いているといううことです。その場合は接続すればOK(接続方法はWZR-G144NHのマニュアル参照)
表示がない場合はとりあえずWZR-G144NHの電源を切り再起動(案外これでできる場合があります。設定変更後再起動が必要だった・・・など)、WZR-G144NHの設定をもう一度見直す。(既定値に戻すボタンはないですか?どうしてもわからない場合は既定値に戻して、最初にやったことを思い出しながら設定)WZR-G144NHのマニュアルを読んでください。
それでも無線の検出が出来ない場合はWZR-G144NHの不具合と思われます。買った店に持って行って見てもらってください。
何分、WZR-G144NHがないので憶測の域を出ません。ダメもとでお試しください。
Yahoo!知恵袋 4530日前
シェア
 
コメントする
 
1
any接続拒否(SSIDステルス)を設定してしまったのではないてすか? それを戻せばよいのですが、わけがわからないなら、リセットボタンを長押して出荷時状態に戻し、最初からやりなおすことをお勧めします。

セキュリティ設定について腕に自信がないなら、最初からきっちり設定されたものを購入したほうがよいでしよまう。最近のNECまたはバッファロー製品であれば、概ね間違いないです。古いバッファロー製品はAOSSを使うと暗号キーが変わってしまったりして、扱いづらいので。
Yahoo!知恵袋 4530日前
シェア
 
コメントする
 
1
ルーターを出荷時の状態にリセットして
最初から設定し直す方が,間違い探しするより早いと思います。
Yahoo!知恵袋 4530日前
シェア
 
コメントする
 
1
ルーターのeoとの接続部分のコード口、光ってます?

ウチはそこが光ってなくて、ルーターの故障と言われ、買い換えました。

取り敢えずeoとは繋がってるか確認して、一旦電源を切ってつけ直して、それでもダメなら故障を疑って見て下さい。
Yahoo!知恵袋 4530日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
115
Views
質問者が納得WZR-G144NHのWDS設定は今のWDS設定とまったく違います。 http://buffalo.jp/download/manual/html/air9/router/whrg54s/chapter124.html マニュアル通りやっていますか?
4524日前view115
全般
178
Views
質問者が納得ルーターのポート開放 or DMZ(PS3のIPアドレス)の設定を行なってみてください。 私はそれでノーマルからオープンになりました。
4992日前view178
全般
126
Views
質問者が納得無線LANはSSIDとパスワードを使用して接続します。 BUFFALO WZR-G144NH に設定されたパスワードを入力して下さい。 BUFFALO FAQも参考に! http://buffalo.custhelp.com/app/answers/list/p/1,2#s=eyJzZiI6eyIxMDEwODgiOnsiZmlsdGVycyI6eyJub190cnVuY2F0ZSI6MCwicGFnZSI6Miwic2VhcmNoVHlwZSI6eyJmaWx0ZXJzIjp7ImRhdGEiOjUs...
5076日前view126
全般
401
Views
質問者が納得AOSSで設定されたのでしたら以下の方法で暗号化キーを確認して、パスワードに暗号化キーを入力してください。この機種は本体に記載はありません。 AOSSで無線接続を行なった場合の、SSID(ESSID)と暗号化キー(WEP/TKIP/AES)を確認する方法 http://buffalo.jp/php/lqa.php?id=BUF3692
5160日前view401
全般
133
Views
質問者が納得ここからデザインや予算に合うものを探しては どうでしょうか。 http://kakaku.com/pc/wireless-router/ma_52/s1001/
5378日前view133

取扱説明書・マニュアル

1734view
http://buffalo.jp/.../ldocs.php?name=d32134a1.pdf
2 ページ2.39 MB
もっと見る

関連製品のQ&A