Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
157
view
全般

ブルーレイについて・・急にDVDが故障してパナソニックのDIGA D...

ブルーレイについて・・急にDVDが故障してパナソニックのDIGA DMR-BR580の購入を考えているのですが、この機種はDVDを見たり録画したりできるのでしょうか??DVD-Rが大量に残っているので・・・
Yahoo!知恵袋 5367日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
故障したDVD(レコーダー?)がパナソニックでない場合、録り溜めしたファイナライズしてないDVDは見れません。ファイナライズしたDVD及び市販のDVDは視聴可能です。大量に残っているDVD-RがCPRM対応でない場合、地デジやBSの番組の録画はできません。アナログ放送のみ録画orダビング可能です。CPRM対応のDVD-Rならデジタル放送番組の、ハイビジョン録画も可能です。
Yahoo!知恵袋 5367日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
226
Views
質問者が納得①アンテナの配線がきちんと配線出来ているかを確認して、問題が有れば改善してください。その後、受信設定をやり直してください。 ②マイコンが誤動作している場合も考えられます。電源コードを抜いて少し放置後に戻してみてください。その後にやはり受信設定をしてみてください。 受信設定が出来る様になったら、録画予定のチャンネルを受信状態にして少し放置しておくと番組表が取得できます。
4212日前view226
全般
139
Views
質問者が納得>HDMIセレクターはAV-S0277 ↓このセレクターに関しては同様の症状が報告されているようです。 http://cameraboy.at.webry.info/201202/article_56.html HDMIには19本の信号線がありますが、これらの信号線をボタン一つで繋いだり切ったりする訳ですからこのスイッチで接触不良も起こします。 この接触不良個所では信号の反射等も起こすので、恐らく0.5mのケーブルでは反射波との干渉で信号が劣化してしまうのでしょう。
4322日前view139
全般
207
Views
質問者が納得ブルーレイにDRモードでダビングしましょう。
4608日前view207
全般
205
Views
質問者が納得ダビングする時に、おまかせダビングを選択すると、ダビング後勝手に ファイナライズまでしてしまいますので、そのディスクにはもう追加ダビング できません。 必ず、詳細ダビング、を行ないましょう。 そうすればディスクの容量一杯まで追加ダビングできます。 私はDMR-BR550ですが、同じだと思います。
4627日前view205
全般
161
Views
質問者が納得75Ωケーブル(アンテナケーブル)をディーガのアンテナ入力へ ディーガのアンテナ出力からビエラのアンテナ入力へ ディーガのHDMI出力からビエラのHDMI入力へHDMIケーブルを接続。 アンテナケーブルは2本必要です。
4651日前view161

取扱説明書・マニュアル

関連製品のQ&A